ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表コミュの11/17◼︎ vs カンボジア戦 ロシアW杯アジア2次予選 part1

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(314)

みんなユニフォーム脱がされたΣ(-∀-;)
裸族JAPAN(笑)
どれだけもとめられたんだよ〜
>>[257]
良かったですねわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
お疲れさまでした〜
>>[278]

本当 よかった〜泣き顔

ムッチャ疲れましたあせあせ
カンボジア礼儀正しいというか、相手に対するリスペクトの表れやな。

日本も見習ってほしい
香港が中国とスコアレスドロー。中国はカタール戦残しているし、事実上の予選敗退でしょう。ACLでは結果残している中国でも、この有り様。W杯予選は厳しい
勝ったけど、最終予選は厳しい戦いになりますね。
この人工芝だったりいつもと違うボールで試合してるのは、他国も一緒なのかな?

負けてるにも関わらず原口が倒れた時、ボールをピッチに出した紳士さが好きになった。
ハリルがアジア知らんって言ってるけどアジアワールドカップで0勝って忘れたらあかんで
アジアは弱いのに日本は追い付かれて来てるパスサッカーにこだわって遅れたね
サッカーはゴールしてなんぼやからね
まあ期待してますよ
ちなみに…

シンガポール1ー2シリア

だそうです。
槇野にまったく代表らしいプレーを感じられなかった。山口も違いをみることができなかった。柏木がゲームを作ったね!
やっぱり、代表での香川の良さがまったく理解できない。

彼って代表に必要なんかな。。
>>[291]

私は、今、日本代表に絶対必要な選手だと思いません。
車に例えると、日本代表は本田の軽(圭)、香川はポルシェの部品なのです。
いくらポルシェの部品が良くても、互換性が無ければ、軽の実力さえ出ません。
代表の活躍は代表の成績、クラブの活躍はクラブの成績です。

香川がユナイテッドでベンチだった時、本田がミランでベンチだった時、クラブで活躍して無い選手は
代表に呼ぶな、スタメンにするなの声が沢山ありました。
クラブでベンチでも、代表で活躍すれば代表はスタメンで構いません。
代表でいくら活躍しても、クラブで見合ったプレイが出来なければ、序列は上がらないのです。
よって、クラブで成績残しても、代表で活躍しない場合は代表除外で良いのです。
4大リーグで成績を残している選手は、代表で活躍しなくとも、世界からは評価されているのですから。
ハラハラしましたけど、最終的に勝ちました♪^^ 本当はもう少し期待してましたが、まあ良いです。
来年これだとちょっと・・・ですが^^;
・・・というかアジア相手に何してんだ!日本弱くなった!って人いるけど
前回(ブラジル)も前々回(南ア)のアジア予選もこんなもんだったよね?
何か、人寄せ集めのサッカーって感じ・・・
>>[294]
1点もオウンだし…もっと点取れるはずと思ってましたが(>_<)

ただ、連携とかって時間かかるかも…って思うと、次までには出来てて欲しいみたいな?ですかね?
試合見て思った事は、アジアの審判のレベルが低すぎ
日本の選手がなにかやるたびにファール
あれじゃ接触プレーは、避けますね。
香川のPKを取ったプレーあれも一発レッドでも
おかしくない
なのにイエローカードすら出ない
おかしいその後山口蛍がファールしたシーン
いきなりイエローだった
いくらアウェーだからと言っても
ちゃんと公平にやってくれないと、選手の
モチベーションも下がると思う。
結局バイタルエリアでのパスプレーは、避け
放り込みになるのもわからなくもない。
明らかに球際厳しく行ってなかったし
この2-0とゆうスコアもしかたのない事だと
思います。
みなさんは、どう思いましたか?
>>[298]
山口のカードとPKは妥当な判断だと思いますよ。確かにアジアの審判はレベルが低いけどそれはわかってることだからね〜、悪いなかでもまだ槇野のファールがPKにならなかっただけましなほうじゃないかなexclamation中東の笛やコリアジャッジだったら確実にPKだったよ。二次予選で格下相手に内容のない試合だったけど使える選手とそうじゃない選手の線引きが出来たんじゃないかな。今回はハリルホジッチにしては冒険したほうじゃないかな。いつも何だかんだでほぼ固定だったからね〜、ハリルホジッチが怒ってるのはおそらく槇野と宇佐美と遠藤じゃないかな。個人的には槇野は酷かったね。攻めたい気持ちはわからないでもないけどいきなりドリブルで上がりはじめてパスミスでカウンターとか最終予選なら失点してた可能性が高かったからね〜むかっ(怒り)遠藤はハードワークしてなかったから相手の前線と吉田や槇野がプレスをかけなきゃいけなくなってたからね〜むかっ(怒り)まー宇佐美は完全に空気だったね。
香川はドルトムントでは必要だけど代表では…
本田は代表では必要だけどミランでは…。
なんだかなぁ。。。
本田さんはスゴいよちゃんと結果を残す
つまんない試合でしたね、個々のメンバーのやりたい事が少しづつズレてる感じ。

メンバーを変えるのは良いと思いますが屋形骨を変えるのは違う気がする。

審判もひどかったがそれ以上につまらないミスが日本には目立ちました。

そしてなんやかんやで本田決めるのね、そしてドリブルで一人も抜けないのは悲しい現実ですね。
収穫なし。

まず、前半はパスミスばっかりで危なっかし場面が多かった。

後半も相手を崩すことが出来なかった。

原因は…攻撃のスピードの緩急、アイデア不足。

前線の選手は、ゴール前で貼るばっかりでなく、スイッチしたり動かないと…。

岡崎は1トップでは、厳しいように感じた。
遠藤は、柏木と交代で
よく試合をみれたと思う。
ある意味、オリンピックは、期待したい。
前半はどうなることか〜と思ってましたが、
なんとか2点取れての勝利よかったです。
柏木〜1点目オウンゴールとはいえ、彼のFKには、今後セットプレーでの可能性を感じさせますね指でOK
本田〜なんやかんや言われても、ゴールを引き寄せるプレイには拍手拍手
宇佐美〜どうしちゃったんでしょうか⁇キレないし、体調悪いんかなぁ〜
清武〜また怪我で離脱ですか。こんな調子だと、代表のトップ下任せるのは…⁇残念。
香川〜清武がダメだと、やっぱ、香川になるんだよなぁ〜頑張ってくれよexclamation
長友〜右サイドも手(OK)だね。酒井のしょうもないセンタリングよりは、精度グッド(上向き矢印)。内田が戻って来るまで、左右よろしく指でOK
南野〜もう少し長く出場して欲しかったね。あのシュート〜惜しかったね。

新しい発見はないけどでもこの試合の意義は大きいと思うよ
これまで思われていたいいものと悪いものをしっかり再確認できたからね
どうせ勝てたしこれからの起用、選考のいい参考になったかことが大きな収穫で意義のある試合だった
宇佐美は良い出し手がいないと全然生きないね
遠藤と藤春は並のレベルで遠藤に関してはただいるだけでなんのプラス要素もない笑

やはり柏木がはいって面白くなったな♪
柏木の受け手に優しいパスよかったです。彼はカーブを上手に使う。曲線の落下点にこだわりを感じてしまいます。
最初イライラして観てましたが本田登場でかなり期待!
やはり本田はスゲーっ!しかし審判ムカつく( ̄□ ̄;)!!
前半全体的にシンガポール戦でできていたコンタクトプレーやサイドの揺さぶりができなかった
5バックでサイドに必ず2人来て逆も1人見ているからか
それでも素早くサイドに回せたことはあった
なのにバックパスが多くドリブルで仕掛けることもせず相手を助けていた
この姿勢はまずい

個人では遠藤と宇佐美は遅いし出した後動かない
藤春は読まれやすいが左利き欲しいしがんばってほしい
槙野はなぜ起用され続けるのか唯一意味がわからない
柏木は良かったけど強豪国とやってどうなるのかは見ないと分からないかな
前から格下の相手に苦しんで、あ〜これは強いチームとやったらまずいな〜とか思うと、強豪とやっても良い試合しちゃうんだよな〜日本代表って。

ログインすると、残り279件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表 更新情報

サッカー日本代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。