ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表コミュの【☆本日開催☆】アジアカップグループ第1節 vs パレスチナ代表

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アジアカップ グループD第1節
1月12日(月) 16:00キックオフ
日本 vs パレスチナ
ニューカッスル・スタジアム

▼GK
1 川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
12 西川周作(浦和レッズ)
23 東口順昭(ガンバ大阪)

▼DF
2 植田直通(鹿島アントラーズ)
3 太田宏介(FC東京)
5 長友佑都(インテル/イタリア)
6 森重真人(FC東京)
16 塩谷司(サンフレッチェ広島)
19 昌子源(鹿島アントラーズ)
21 酒井高徳(シュトゥットガルト/ドイツ)
22 吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)

▼MF
7 遠藤保仁(ガンバ大阪)
8 清武弘嗣(ハノーファー/ドイツ)
14 武藤嘉紀(FC東京)
15 今野泰幸(ガンバ大阪)
17 長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
20 柴崎岳(鹿島アントラーズ)

▼FW
4 本田圭佑(ミラン/イタリア)
9 岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
10 香川真司(ドルトムント/ドイツ)
11 豊田陽平(サガン鳥栖)
13 小林悠(川崎フロンターレ)
18 乾貴士(フランクフルト/ドイツ)

コメント(253)

スコアでぼかされてるけど、
決していい状態ではないと思う。

相手が1人少なくなってからがグタグタで酷かった。
日本はグループに恵まれた。
とりあえず勝ったからよかった

後半相手が一人少なくなってからボールを多く支配していたにも関わらず点が取れなかったのが気になりました
香川は飛び出すタイミングが良いときと違う気がするな〜止まってると目立た無いからパス貰えないしね良い場所を見つけてたのが香川だったきがするな
まずまずだな
内容は参考にはならんが
初戦無理せず格下を圧倒
いいじゃないか
カンフーはやめて
この程度の相手に4点か・・・。

ところどころ、気の抜けたようなプレーがあるのでそこは気にくわないなぁ。

岡崎が決めた香川のシュートも、あの距離で枠外れてるので、香川はもっと頑張らないとそろそろスタメンどころか代表外される危機感もってやってほしい。
FKとPKを本田縛りにするのをほんとに見直してほしい
パスを出せる遠藤に代えるなら、パスを出せる選手を入れるべきじゃなかったかな〜…
相変わらずだなw
課題は選手のほうが十分わかってるんだから。
条件が違うのに無駄な比較したり、、、
不満ばかりで建設的な意見がない
じゃあどうするの?
>>[222]
まずは香川を外すべきでしょうね。次は外れると思いますけど
FKとPKに関しては、本田からボールをとればイイだけの話!
俺が蹴りたいっす!!ここは俺が行く!!って、言えばイイだけなので、それが出来ない心臓なら本田が蹴ればイイ。
だってそうでしょ??ヤットさんが蹴る!って言えば良いんですから!!

まぁ、後半は課題が出ましたね。とりあえず、キッチリ初戦はとったんで、次のイラク戦ですね!!
早速イラク対ヨルダンをチェックだ!!

今日のパレスチナ戦をエルゴラがどんな評価をするか楽しみや!!
これで決勝トーナメントに少しは近づいたかな

もうちょっと取れそうだったけど、まぁ仕方ない


渋谷のスクランブル交差点は今頃サポーターでいっぱいかもねわーい(嬉しい顔)
攻撃のアイデア不足。引いたら相手に、単調なクロスボールでは…ダメ
クラブの功績はクラブで評価されるもの、代表での貢献は代表で評価されるもの。
代表で貢献した人間を残し、貢献出来なかった選手は代表に呼ばなければ良い。
それだけ。
各トピの代表サポーターのコメントを見ていると、ここを勘違いしている人がかなり多い。
誰やらの書いてたヌーマンうまかったな
なんか惜しい名前だ
ヌーマン
そんながんばりぎて疲労に繋がっても困るからね
後半にギア落としたのはありあり
起点のパスがどこからでも出そうでいいね
中盤で繋ぐ面白いサッカー見たい人にはつまらないだろうね
間違えた
中盤で繋ぐ面白いサッカーじゃなくて、中盤で細かく繋ぐ面白いサッカーの間違えだった
>>[229] コジコジ

そういうお前が勘違いも甚だしい。
つまり遠藤ありきの日本ということですな。


……四年後どーすんだ。
単純に10人になって完全に引いた相手の裏をつこうとしてただけだよふらふらだから前線に人はいるのに出すところがない冷や汗当たり前の話なんだけどねふらふら相手が引いてるから裏も取れずにパスの出しどころもないうえにみんな中にいくからサイドも突破はなかなか出来ないげっそりま〜引いた相手に何も出来なかったのが後半だね人差し指
ヨルダンに普通に勝って欲しいなぁ

2004、2011はモヤモヤが残ったから2-0か3-0でスカッと勝って欲しい

その前にイラクには引き分け以上で指でOK
「快勝!!」と言うには程遠い。
大量リードで気持ちが切れたのかも知れないが、一人少ない相手から、何故1得点も出来ない(しようとしない)exclamation & question 特に期待(したい)の若手攻撃陣、何回シュートした?枠に収めた??
マァ、ちっとも枠に跳ばせないクセに、何故だかPK/FK/CKを蹴らせて貰ってるベテランが幅を効かせてるようじゃあ、チーム全体のモチベーションも下がるだろうけど…バッド(下向き矢印)
アギーレJapanの試合って、どうしてこうもスッキリしないんだろう?
勝っても負けても。ダッシュ(走り出す様)
>>[239]
ザックの時の初戦よりはマシだろ

1点相手リードしてて、ガチガチに守られて、結局ロスタイムにCKから追いつくのが限界
とか
相手もあるのだろうけど
難しい初戦でいろんな選手を試しながら余裕をもって勝てたのは大きいよ


優勝がノルマだとしたら内容まで求めるのはアギレからしたらあまりに時間が無さ過ぎる
こんな試合の課題なんて豊田の足元くらいだ
特に4-0なってからの内容なんて全く参考にならん
過去苦戦しているイラク戦、ヨルダン戦を見ないとね

こんだけ格下ならブロック形成の必要なくガンガンいけるよって表れではあった
使い分けしっかりできるよと
この半年の過程が活きていると思った
必要以上に怪我なく疲れ残さずでいこう
優勝のために
無理せず良いスコアで無難に終わって立ち上がり良好としようよ日本の皆さん!
やっぱり遠藤ありきのチームってのが明確なったかな(^_^;

まぁスポーツニュースでわ香川の調子が言いって、べた褒めでしたが、、、
いやいや、ちょっと香川わ悪過ぎかな思てましたが(;゚д゚)

まぁ公式戦なんで結果ありきってことで、今日わオーケとしましょ(≧∇≦)b
ガンガンに引いて守備をするチームに、ミドルシュートをするという試みは良かったけれど、
Jリーガーシュートで蒸かしまくるの良くなかったですね。
あの辺が、ジェラード、ランパード、クロース、シュバインシュタイガーの様には成りません。
金髪ゴリラは、個の力という割に、FKで宇宙開発するし、ミドルは殆ど蹴らないし・・・。
何より縦への突破が無い。
ヤヌザイ、ヤング、ヴァレンシア、ナニの方がましです。冷や汗

CBは、前から口を酸っぱくして言っている様に、強烈ミドルを打たなきゃ駄目ですね。
そうしていかないと、日本のセルヒオ・ラモスとダビド・ルイスは育たないです。むふっ
まったくブレないコジコジさんはある意味スゴイ笑
10人になってからの状態なら遠藤がいても何も変わらなかったと思います。
あーいう時に宇佐美とか斉藤とか入れたらオモロイと思うんだけどな、、、
>>[243] コジコジ

お前は本当に偏見の塊だな。
>>[245]

今回の布陣もサイド攻撃に弱いでしょうから、コートジボアール同様に両SHやWGがドリブル主体の
タイプであったら、アーリークロスを上げられ、押し込まれ失点というのは変らないと思います。
松木が「これじゃW杯と同じじゃない!」というのが目に浮かびます。
アギーレがどうするのか見物です。
あんまり楽々勝てちゃうと油断しちゃって負けちゃうから4-0で良かったと思うよ
香川のシュートは枠外れてたんとちゃうか

ログインすると、残り220件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表 更新情報

サッカー日本代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。