ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカー日本代表コミュの[引退]前園真聖

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔日本代表でたいへんな輝きをはなっていました。...

彼は日本の中では当時トップレベルだったわけですが、中田英選手や中村シュンスケ選手とどちらがすごいんでしょうか?
また海外の選手に実力が届かないなら国内でいえば誰くらいの実力なんでしょうか?

コメント(454)

413》
自分もその本読みました、前園に関して、人間的にいぃ話しは聞きませんが見たかった。小倉も。


ゆるむはいいですねぇわーい(嬉しい顔)


前園は日本のサッカー選手のなかで一番好きです。現在でも。
彼が活躍していた頃がサッカーに一番熱くなれた頃でした。

彼の特長はオプションを持ちつつプレーの選択をするところ、と考えています。
ボールを受けたあと、DFは当然次のプレーを予測するわけですが、当然選択するであろうプレーをフェイクとして使い、オプションとして取っておいたプレーでDFを置き去りにする、いわゆる‘裏を取る’のが得意でした。

本人も解説でよく言いますが、判断が早かったですね。動作の一歩目も早かった。

彼が不調にあえいだ原因はいくつかあるでしょう。

まずは怪我。
94キリン杯豪州戦での右足内側靭帯損傷、幸いこの怪我は長引かずに回復。
95/7/15・Jグランパス戦での右膝の負傷、全治3週間。この怪我は年内に回復せず、最終予選UAE戦でもまた右膝を痛めてしまう。サウジ戦前日も痛みが残り、昼間の練習は休んでリハビリしています。

そして体調管理。
このトピックでも遊びについていろいろ書かれていますが、そのほかに朝ご飯を食べないで練習に行っていたらしいです。朝10時からの練習ではベストのパフォーマンスを見せることができないのでは?

モチベーションの低下。
96年の段階でJレベルでは来るところまできていたでしょう。Jのレベルではあれ以上伸びなかったはず。アルゼンチン留学も成功したわけですし、海外へ行ったほうが伸びる選手ではあったでしょう。

これらの要因が複合的に重なってベストパフォーマンスを維持できなかったのではないでしょうか。ドリブラーの旬の時期は短く、いずれパサーになるというのはマラドーナやギグスを見るとおり宿命でもあります。
被ってるかもしれませんが
『星屑たち』
という本にアトランタ世代の大会その後が赤裸々に書いてあります。
機会があれば是非exclamation ×2自分は相当切なくなりました
前園の本が出てますが、なかなか面白いですよバナナ
ラモスジャパンのビーチサッカー日本代表候補に武田と前園が選ばれ現役復帰するようです。
Σ(゚□゚;)ナンヤテー

いまさらの気が…あせあせ(飛び散る汗)
それなら是非とも福西さんや小倉さんも…(笑)
彼がいなかったらアトランタはでれなかったグッド(上向き矢印)
> エルさん
アトランタ直前で小倉が練習試合で靭帯断裂した映像ってあるexclamation & question
かなり痛々しいシーンがく〜(落胆した顔)


 「いじめ、かっこわるい」


前園さんがこの発言をする前の日本は
イジメが酷かったんだよね(´ω`)
タレント名鑑でアルシンドとのリフティング対決でリフティング1528回って前園スゲーな!指でOK
やった(笑)
俺は小6の時に2700回やって香川にも勝ちました
ちなみに翌年後輩に抜かれました(T_T)
体質の問題とかだけど、自分は酒で酔っ払ったら眠たくなって動けなくて、とても人を殴れる力なんて無い。
たまに酔っ払って暴れる人とか、某有名司会者の息子でテレビ職員のように物を盗む人がいるけど、あんな体質じゃなくて良かったと思ってる。
案の定、飲酒していたというwww
TV出れるのかな?
そんな騒ぐほどのものではないだろ!
こんなくだらんニュースより伝えるべきニュース他にある
前園さん当時「どろよい」していたそうです。表情(やれやれ)
もう表舞台に顔を出すことはないでしょう!
去年近くで前園見たよバッド(下向き矢印) 皆さん悪酔いはご注意ダッシュ(走り出す様)
タニマチのレベルが高い元サッカー選手
フリューゲルスの頃はかなり速い上がりでサイドを駆け上がり、アマリージャや前田選手にセンタリングを上げる様なウイングっぽい事もしていたし、好きな選手だったのになぁ。ヴェルディ行ったし夜遊びする様になったのでは💦

ログインすると、残り431件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカー日本代表 更新情報

サッカー日本代表のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。