ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

★ANTI ANIMAL TESTING★コミュの雑談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの心の声が聞きたいです。
私の日記に動物実験について書きました。
よかったら覗きにきてみてください。
(あくまで雑談スレです、私の宣伝のようになってしまってすみませんあせあせ(飛び散る汗))

コメント(33)

同感です。
日本のトップメーカーのどこかがやり始めて、イメージアップを競うように表示するようになって欲しいです。
そうなれば、実験している会社も改善してくれるような…?

今の政府がやる気のあるうちにお願いしたいのですが。
どこに言えばいいのだろうか?

パックスの太陽油脂のように表示していると選びやすいですねわーい(嬉しい顔)
はじめまして。

こちらにコメントとして書き込む事は適切ではないかもしれませんが、
同じ気持ちの方に見て頂きたく思い、コミュニティ告知させて頂きます。


****************

【ペットは 玩具じゃない!!!】

http://mixi.jp/view_community.pl?id=4625151


現在このコミュニティはまだまだ弱小で、活発に機能していない。

もっと頭脳や技能のある方に御協力を賜り、
コミュニティとして活気あるものにしていければと思う。

残念ながら、私にはそれだけの力は無い。

いきものと正しく関わり互いに喜びを分かち合っていきたいと願う人、
動物の不当な処分に心を痛める人、
もっと多くの力を持ち寄って、いつかこれらの基本思想を持ったコミュニティが、
具体的に世の中に訴えかける足がかりになればいいな、と思う。

****************


突然の書き込み、失礼致しました。
> 木島うさぎこさん
賛成派は
「じゃあ 貴方は薬を飲まないんですか?
人間はなにかを犠牲にしなえれば生きられない。動物実験が駄目ならなぜ肉を食べる?」
等と屁理屈を並べてきます。

水と油です
私は必ず反撃しますけど
時間の無駄なのでスルーが無難かも

話は変わりますが、私は化粧品のアンケートに必ず
「動物実験をしていないので使用しています」
等と感謝の気持ちを綴ります

企業に動物実験をしていない事はいいイメージなのだと強く思ってもらいたいから

以前
「動物実験をしているか」と企業に質問したら

「大丈夫です。ちゃんと動物でしています」と回答がありました

胸を張って言う事だと思ってる企業も沢山あるんですよねぇ・・・
(-.-;)
>と。化粧品の動物実験反対なのに、なぜか薬の話してるし・・
以前、化粧品の話で動物実験をしていない物に話が及んだときに、薬剤師の人に似たような事を言われた事がありますダッシュ(走り出す様)
また、その化粧品を使っていて何か問題がおきたらどーすんの??とも。
そもそも、昔から使われてきたものであったら実験の必要もないし、
実験しないと危険なものを使うな〜!と思います…
(食と違って化粧品に関しては絶対的に必要ではないし)

その時は疲れていたこともあり、適当にスルーして帰ってしまいましたが…

化粧品などの動物実験は会社の保身でもありますよね。
何か訴えられたときに、弊社ではきちんと動物実験を行い安全性は確認していますよ、というような。

また、日本で動物実験をしていない表示をつける場合、法律できちんと定められないと、
実際に化粧品を製造している会社では実験を行っていなくとも、原材料の段階で子会社なり仕入先の会社が実験をしている、という恐れも出てくると思います。
こんにちは!
トピック違いかもしれませんが、
当ブログ内で動物実験に対する化粧品等をピックアップして記載しています。

http://ameblo.jp/anzuzu/

綺麗になるのに動物の犠牲はいらない。

少しずつですが、独自で調べたり問い合せたりしている内容なので
もし拝見していただいて気になる点などありましたら言っていただけると嬉しいです!

P.S
普通のブログとしても書いてるので動物実験に関する記事のみではないのですが、ブログを読んでくれた方に少しでも伝わるきっかけになればいいと思って書いてます。
宜しくお願いします★
<独り言です>
妊婦です

今日、急に破水して入院しました
病院でシャンプー、ボディーソープ、歯磨き粉が準備されているのですが

シャンプーなどはすべて資生堂眠い(睡眠)

旦那を呼び出し
ドクターブロナーのソープと
ロゴナの歯磨き粉を準備して!!と大騒ぎして持って来てもらいました。

恐ろしくて使えない程拒否反応
>>[17]
ペインキラーなら、それプラスレモングラスが良いです。私もそうなんでお気持ちわかります!!!


全く話は変わりますが、ウールも動物虐待に繋がるんですね。
余り着ないのですが、北海道なんで、無いとやってけないことも・・・

動物実験同様ウール製品も動物に負担をかけずに刈りました的な表示を付けてほしいな・・・
>>[21]
そうです!それです!お尻の一部を切り取るってやつです。

私も海外のサイトで知ったので日本ではどこのメーカーが良いのか解らなかったのですが、
無印は大丈夫なんですね!!!良かったです!!!
ホッとしました。ありがとうございます<(_ _)>
ユニクロやGAPはどうしてもスゥエットショップのイメージが強くて苦手なんで・・・

因みにレモングラスはtatooの痛みを忘れさせるのにカナダで使われました。
持続性はミントやラベンダーの比ではないのですが、効果はミント(ビターなものを)を強めに入れて、使った方が良いかもしれません。

ところで、タイガーバームってタイガーが入ってたりするんですかね???
中国ではトラを入れたワイン(これも海外のサイトなんでワインというのがふさわしいかどうか・・・英語力が足りません。)もあるようですし・・・
馬油感覚で・・・

連投すみません。

ちょっと調べてみました。
メドウズのエレファントバームってのが、タイガーバームに一番近い動物実験していないものになりそうです。

エレファントバームも、タイガーバームも名前の動物とは一切関わりないようです。
効き目を表したんでしょうね。

>>[25]
ポーラかどこかの傘下になった様な・・・
>>[27]
解りにくいサイトを見ていたようで、勘違いしてしまいました(^_^;)
で、結論ですが、社内では一切していないが社外の研究機関に委託とのことです。

本当にごめんなさい<(_ _)>
おはようございます。
動物実験のことを調べてから極力肉食を控えようとも思いました。同じような考えの方は普段どんな食事をとっていらっしゃいますか?
>>[032]
こんばんは。返信ありがとうございます。
あれから私なりに勉強いたしまして、幸い自炊もできたので野菜料理のレパートリーは増えました。最近は冷凍コンニャクが本当に美味しくてハマッています。

家族や人に用意してもらったものは仏教の考えにならい余すことなくいただいてますね。

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

★ANTI ANIMAL TESTING★ 更新情報

★ANTI ANIMAL TESTING★のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング