ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京都 開化堂コミュのこれからの実演予定

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
念のため、これからの実演予定をお知らせさせて頂きます。

12月4〜6日   ロンドン ボンドストリート Postcard teasにて

12月26〜30日 銀座松屋 1階 「日本のかたち」にて

1月9〜15日   新宿伊勢丹 京都展にて

新宿伊勢丹さんでは、40gの茶筒の背を低くした携帯用に、鍵辨組紐店さんの組紐を組み合わせた新作をご用意させて頂きます。
写真撮り用のサンプルが返ってきましたら、写真を載せさせて頂こうとおもっております。

まず銅・ブリキ・真鍮それぞれ3組、銀1組のみ何とか製作しご用意させて頂こうと考えております。

ご興味のある方ご来店をお待ちしております。

コメント(20)

angula様
来年の春ごろにはさせて頂けるとおもいますが、今まだ決定しておりません。チェックお願いします〜。
ブリキの平型400gに手をつけて販売しようかと考えてもおります。また見てやってください。
伊勢丹行きます!
新作みてみたいです。うちの子もいいいろになってきました。また連れていってもいいですか?
やまださん
あけましておめでとうございます。
お待ちしております!またえぇ色のん見せてください。明日より準備で上京、明後日より実演してます〜。
これからの実演予告です。
3月26日〜4月1日 京都大丸さん 4階リビング売り場

4月9日〜15日 梅田阪急さん「ちちんぷいぷいの催事」

4月23日〜29日 銀座松屋さん 7階テーブルジョイ

5月14日〜20日 神戸大丸さん リビング売り場

今回阪急さんに行ったのですが、いろいろありましてすぐですがもう一度寄せて頂くこととなりました。

みなさま
お時間よろしければお立ち寄りくださいませ。この実演の間、茶さじをプレゼントさせて頂き名入れ(ご苗字もしくはお名前程度の文字数)をさせて頂きます。
楽しみですねぇ ハート達(複数ハート)

ぜび、立ち寄ってみたいです exclamation ×2
阪急のすぐ、と言うのはいつですか?一昨日いきたかったんですが仕事でダメで、京都を検討してたんです。
あっすみません、4月ですね、失礼しました…
リボンちゃん様
お待ちしております〜。うわさでは忙しいらしいです。バタバタしてたら申し訳ございません。
moospi様
4月9日より7階の催事場で寄せて頂けると思います。宜しくお願いいたします!
5月9日より急遽、フランス パリのラファイエットさんってデパートのグルメットで実演することとなりました!
パティシエのサダハルアオキさんにお誘いを受け、アオキさんのお店の前で一週間させて頂きます。
今回も普段の実演のように茶さじをサービスで付けさせて頂きお名入れさせていただきます。
すごいっフランスデビュー?(過去に実演されたことあるかな?)
雨宮塔子さんや中山美穂さんもいらっしゃるかもしれませんね。ミーハーなこと書いてすみません。
moospiさん
おフランスお初になります!雨宮塔子さん、アオキさんの奥さんやし会えるかな?とか期待してます。
ギータカさん
フランスで待ってます〜ウッシッシ
いやいや日本の職人魂を伝えるべく気張ってきます!茶さじは、イギリスでは結構漢字に直してが多かったので、フランス語の辞書より漢和辞典が必要かも?

気張って行ってきます〜。
秋の実演予定です。

10月8日〜13日
日本橋高島屋 美食の京都展にて

10月22日〜28日
大丸京都 4階食器売場にて

11月12日〜18日
梅田阪急 9階食器売場にて

11月24日から5日間ほど
ロンドン Postcard teasにて

12月26日〜30日
銀座松屋 1階SOG 日本のかたち にて

以下は展示会で展示のみとなります。

11月19日〜21日
表参道RINにて

よろしければお待ちしております。
実演ではないのですが、展示をして頂けることとなりました。

「デザイン物産展」
この8月27日から9月1日まで銀座松屋さんで開かれるデザイン物産展。
主催は日本デザインコミッティーさんで、コミッショナーとしてナガオカケンメイさんです。

日本の47都道府県からそれぞれ5つづつ選び展示をする。その出展対象は下記の5つのうちにあてはまるものだそうです。
1) 伝統を継承したもの
2) 伝統を基礎に現代生活に適合するようリ・デザインされたもの
3) その地で生産される食品
4) その地ならではの有形、無形の産物(建造物、祭り、人物など)
5) 各地のタウン誌

これに開化堂の茶筒も選ばれ展示して頂くこととなりました。ただ実演等はおこないません。もしご興味のある方はどうぞ。
えらくご無沙汰しておりました!

早速ですが、来週水曜日より京都大丸さんで実演なんですが、11月1日の日曜日はちょこっと趣向を変えて紅茶のお話があります。
いつもロンドンでお世話になっているPostcard Teasのオーナーのティムさんが京都に来られて、大丸さんの実演の横でトークショーをしてくれはります。

紅茶を入れて試飲しながら、ご自身が書かれて出版されたばかりの本「究極の紅茶を入れるために」の内容についてお話されます。
その場で本を買って頂いた方に紅茶のプレゼントもあるようです。

お時間ございます方、よろしればお越しくださいませ。
御本人の写真がありましたので、アップします。
チャカン、接客中あせあせ

本日から京都大丸4階にて指でOK

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京都 開化堂 更新情報

京都 開化堂のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング