ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実生・挿し木コミュの盆栽の実生

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年に入り種子から盆栽の素材作りを始めました…ってもドングリからです…昨年蒔いたドングリは殆ど芽吹きミニ盆栽にしたり、石附き、根上に作成中exclamation ×2今年はガマズミやカイドウ、ヒメシャラ、ナツツバキの種子を山に採取に行き…蒔きましたexclamation今日は山にカツラの種子を探しに行きましたが遅すぎました…残念あせあせ

コメント(15)

春です。ウチの室内気温は24.8度まで上がりましたよ。
春です。待ち遠しかった種まきの季節です。毎日あれこれ種を蒔いています。
おとといはニシキギの播種、きのうはエビヅルの挿し木と種まき、きょうは皇帝ダリアの挿し木をしました。

昨秋カリンを蒔きました。カリンは果実盆栽の王と言われますが、花が咲くのに6年結実するまで8年だそうです。
私が10歳の時に蒔いたアオギリがありますが、発芽してもう67年にもなります。
これからもまだまだ元気に成長を見守ります。(^^♪
昨秋、まだ緑色で硬い黒松の松ぼっくりを採取して、乾燥させた松かさから種を採りました。こうすると種が閉じ込められているので100%近く種が採れるのです。

その種を蒔いたのですが、ただ単に蒔くのでは面白くないので、羽根のあるものと無いものに分けて、発芽率がどうなるか試しました。

羽根を取っているとき、黒っぽい種の羽根はスリムで、白っぽい種の羽根は巾があるという傾向に気づきました。こちらのテーマは来年の卒論に回します。盆栽学は当分卒業できそうにありませんので。

PS:硬い松かさは枝にしっかりと付いていて、手でちぎろうとしても苦労します。なので剪定ばさみを使います。また高い枝を引き寄せるために、手鉤を付けた竿も必要です。採取する時期は10月上旬と決めています。
>>[2]

 秋に緑色の松ぼっくりを乾燥させて、採種されたのなら、種蒔きは今年の春でしょうか? 
 発芽まで約2か月程度かかるらしいので5月末ごろの発芽でしょうか。
 発芽したら芽の写真を見てみたいです。
 花木の種子を蒔くことはあるのですが松の発芽は見たことがありません。

3/14に播種したエビヅル(野ブドウの仲間)が発芽し始めました。
楽しみです。(^^♪
ロウバイの種を蒔きました。50粒ほどですが、昨年の種なので発芽は難しいかも。採り蒔きが原則だとか。ダメ元です。
庭のススキの根元にナンバンギセルの種を蒔きました。
ナンバンギセルはハマウツボ科ナンバンギセル属の寄生植物です。
昨秋、野歩きで採取したミツバアケビの種を播種しました。
3/21に播種したミズヒキの発芽が始まりました。(^^♪
実生の桜桜数日すると濃い赤になります。
実生の桜、白からだいぶ赤くなってきた
ロウバイの発芽が始まったので網掛けをしました。良く見えませんがこれで4つ発芽しています。ヒメリンゴの網掛けが遅かったので1本折ってしまい、こちらは早めに掛けました。
黒松の発芽が始まり、網掛けをしました。
実生のオリジナル桜「小江戸川越桜」
これから色が変わり赤くなります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実生・挿し木 更新情報

実生・挿し木のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング