mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/20 交流・交換会やります

詳細

2012年10月02日 12:59 更新

場所は、第29回全国都市緑化フェアTOKYOが開催されている
井の頭恩賜公園になりました。

内容も、当日来れる方と相談しながらですが、
さらっと鑑賞してどこか座れるところで交流や交換ができたらと考えています。

来れる方いましたら、ぜひ気軽に参加してください。
もちろん、交換の品などなくても大歓迎です。

コメント(21)

  • [1] mixiユーザー

    2012年09月13日 23:38

    うちはほんとにたいしたもの、ないんですけど、
    白式部が実をつけているので、種はそれくらいです。

    朝切った挿し穂の状態でよければ
    一季咲きのバラ バリエガータ・ディ・ボローニャ
    ミツバハマゴウ プルプレア
    オリヅルラン ボニー(葉が軽くカールしてます)の子株
    ペラルゴニウム ラベンダーラス
    フィロデンドロン シルバーメタル
    ゴールデンハニーサックル

    あとは普通っぽい多肉やアイビーとか
    枝もいくつかありますが、
    挿せるか調べてからまた書きますね
  • [2] mixiユーザー

    2012年09月14日 12:37

    珍しいものではないけれど種と、すでに苗になったものいくつかで参加したいです。品種はもう少し整理してから載せます。
  • [3] mixiユーザー

    2012年10月01日 23:07

    交換に用意できたものをいくつか載せます。

    種・・・わすれな草・小松菜・二十日大根・白ゴーヤ(緑ゴーヤと交雑した可能性アリ)・ショカッサイ・コモンセージ。黄色のキバナコスモス

    苗・・・クリスマスローズニゲル・ヤブ椿・レモンバーム・斑入りグレコマ・アジュガチョコレートチップ
    バラの挿し木苗もあるのですが、品種改良されている方達の権利を守るため、人に譲渡するのはいけないらしいのでやめました。

    このコミュは自分で挿し木したり種まきしたりする人のコミュなので苗はNGでしょうか?その場合、ヤブ椿は種、レモンバーム・斑入りグレコマ・アジュガチョコレートチップは差し穂となります。

    交換できなくても、交流できればいいのかな?当日お天気がいいといいですね。神代植物公園の秋のバラも楽しみです。
  • [4] mixiユーザー

    2012年10月02日 10:50

    yumimiさん
    ちょっとみてきたのですが種苗法難しいですね。
    とりあえず登録品種っぽいものはやめておいたほうが無難ですね

    それと苗に関してNGとか、私はあまり深く考えてないのですけど、
    負担にならないのであればかまわないかなと思いますよ。

    私の希望は
    コモンセージ
    キバナコスモス
    クリスマスローズニゲル
    レモンバーム
    グレコマ
    アジュガ
    (苗でなくてもOKです)
    それと別トピで書かれていたシラーカンパニュラータはダメでしょうか?
    球根ではなくできれば種からやってみたいです。
  • [5] mixiユーザー

    2012年10月02日 11:01

    あと場所についてなんですが
    今、第29回全国都市緑化フェアTOKYOhttp://greeneryfair-tokyo.jp/spot/inokashira/post_66.html
    というのを井の頭恩賜公園でやっているようです。
    個人的にちょっと行ってみたいなーと思うのですが、どうでしょうか?
    今のところ2人だけですし、yumimiさんの希望に合わせます
  • [6] mixiユーザー

    2012年10月02日 12:24

    鳩子様

    井の頭も面白そうですね。個人的には吉祥寺は手芸屋さんもあるし・・・ウッシッシ、おしゃれなカフェも多いと聞いています。主人がつきあってくれると言ってましたので苗もOKです。

    シラーカンパニュラータは今日、残りをまいてしまう所でした。小さなもので良ければこれは球根もありますがいかがでしょう。ただし、どちらも花色が分からなくなってしまいました。もしかしたらミックス?(我が家では白・ピンク・ブルーを育てていました。そのうちのどれかだと・・・)

    差し上げられるものリスト追加
    球根・・・日本水仙・一重の黄色フリージア・花色不明シラーカンパニュラータの小さい球根(済みません。大きいのはもう植え込んでしまいましたので残っていません)

    ここで希望を言わせていただけるなら、私は鳩子さんの
    ペラルゴニウム ラベンダーラス
    フィロデンドロン シルバーメタル
    ゴールデンハニーサックル
    が欲しいですわーい(嬉しい顔)

    井の頭にしたら参加人数増えるかも知れませんね。ご判断は鳩子さんにお任せいたします。どちらでも大丈夫です。
  • [7] mixiユーザー

    2012年10月02日 12:57

    yumimiさん
    日本水仙欲しいです!大好きなんですが今うちにはありませんので。
    シラーも、球根でもミックスでも、余っているもので十分です。
    フリージアもご迷惑でなければやってみたいです。
    なんかいっぱい希望してしまってすいません。

    yumimiさんご希望のものは、一応挿したものも用意してみますね。
    20日までに発根すればそれを持っていきます。
    他にも葉物や中低木が多いのですが、挿し穂でよろしければリスト作ってみます

    では場所も井の頭恩賜公園に変更させていただきますね。
  • [8] mixiユーザー

    2012年10月02日 21:20

    鳩子様

    すみません!今日、球根を改めて見たら日本水仙はないらしく・・・。趣味の園芸の柳生しんごさんの東北に水仙を植えるプロジェクト用に掘り上げたものの、日本水仙は寒さに弱いから今年は日本水仙は無し・・・と聞き、埋め戻してしまったのかもふらふらいつもは掘り上げず、そのままなのですが。来年で良かったらお分けします。すごく増えて土の上に球根が盛り上がってしまい、数年前に植え場所に困るほどだったのです。
    フリージアは多分花が咲くと思われる球根を20〜30個選り分けました。シラーカンパニュラータは咲くかなぁ・・・きわどいサイズです。どのくらい植えられますか?全部でもいいですがウッシッシ

    追加・・・宿根草のホスタ(品種不明で葉は小さめタイプとオオバギボウシ二種)株分け予定です

    コミュの皆様!
    他に参加者いませんかぁ〜?
  • [9] mixiユーザー

    2012年10月03日 07:31

    yumimiさん
    いえいえ、ほんとに余っているものでよいので、大丈夫ですよー
    我が家はベランダなので、あまり場所がないんです。
    なので、フリージアは1〜2個でよいです。
    シラーもまだまだ咲かないような小さなものでも種でもよいです。
    そーいったものをダメもとで咲くところまで育てるのが好きなので。
    水仙はまたの機会に^^
    ホスタも欲しいところですが、そーなるとさすがに場所がなさそうなので、
    今回は我慢します〜。・゚・(ノД`)・゚・。
  • [10] mixiユーザー

    2012年10月03日 21:37

    差し上げられるものリスト追加
    プリムラポリアンサ(一重白花)株分け予定なので根がちょぼちょぼの物・・・植え場所が足りないのでどなたかもらって欲しいです!我が家では夏越しして秋に株分けを繰り返し3年経っています。
  • [11] mixiユーザー

    2012年10月03日 21:46

    鳩子様

    余っている物しか交換に出しておりませんからご安心を。シラーカンパニュラータは球根になっているのと種と両方少しずつ用意しますね。
    植え場所があまりないとなればフリージアの嫁入り先を他にも探さねば・・・。小豆粒程の大きさのは昨日、まとめて肥料入りの土に埋めました。何年か経ったら一人前になるかも・・・ってまた増えちゃうあせあせ
  • [12] mixiユーザー

    2012年10月06日 02:07

    遅くなりました
    比較的着きやすそうなものから選んでみました

    挿し穂(前日に切って吸わせておきます)
    ミツバハマゴウ プルプレア
    オリヅルラン ボニー(葉が軽くカールしてます)の子株
    ペラルゴニウム ラベンダーラス
    フィロデンドロン シルバーメタル
    ゴールデンハニーサックル
    ローズマリー 立性のと、プロストラータス(多分)
    ラゴディアハスタータ
    サントリナシルバー
    オクナ セルラータ(ミッキーマウスツリー)
    イボタ
    メガネヤナギ
    斑入りツルマサキ
    セダム 子持ち蓮華

    株分け・球根
    縞ハラン
    フウチソウ キンウラハグサ
    ガステリア カリナータ(多分)
    セトクレアセア
    トロピカルカンナホワイト(といってもベージュに近いです)
    カラー白(たぶんオランダカイウ 小さいかも)

    白式部の実

    実生コミュなのに種系全然なくてすみません
    なにかあればぜひ。
  • [13] mixiユーザー

    2012年10月06日 19:59

    鳩子様

    どんな植物なのかyahooで検索しながら拝見しました。育ててみたいなぁと思ったのは、

    ペラルゴニウム ラベンダーラス
    フィロデンドロン シルバーメタル
    ゴールデンハニーサックル
    サントリナシルバー
    セダム 子持ち蓮華
    縞ハラン
    トロピカルカンナホワイト
    カラー白(湿地性で無く、畑地性のなら育ててみたいです)
    白式部の実

    欲張りすぎあせあせ
    特にセダム子持ち蓮華と、縞ハランは是非!
    セダム子持ち蓮華は花火みたいでびっくり!
    縞ハランは、殺菌効果だったか防腐効果だったかがあるそうですね。フラワーアレンジにもあったらすてきだろうなぁ・・・と。

    よろしくお願いします。
  • [14] mixiユーザー

    2012年10月08日 14:57

    yumimiさん
    諸々了解です!
    縞ハランはオススメですよ〜
    大株なので、こんなことでもなきゃ植え替えしなかったと思うので、
    私も助かります^^
    カラーは畑地性ではないやつ(だと思う)ですが、
    うちでは普通に鉢で育ってます。
    友人の庭からひきあげてきたものですが、もともとは大株でした。
    (今はそんなに大きなものはないと思われます鉢なので)
    地植えできるなら「湿地性」の部分はそんなに気にすることはないかと.....
  • [15] mixiユーザー

    2012年10月15日 20:15

    鳩子様

    いよいよ今週末ですね。集合場所と時間の発表をお願いします。もしかしたらその発表見て、参加者増えないかしら・・・。

    参加者が増えないので、希望された物のみ持って行きたいと思います。
    カラーもお願い出来たらお願いいたします。

    集合場所と時間の発表後もこのまま二人でしたら、後はメッセージでもいいのかな、と思いますがいかがでしょう?

  • [16] mixiユーザー

    2012年10月15日 22:40

    yumimiさん

    遅くなってすいません。

    時間は13時でどうでしょうか?
    早いほうがよければ午前中でもOKです。

    場所はどうしましょう?
    私はそちらのほうはさっぱりで.....
    できれば決めていただけると助かります。

    一応希望を持ちつつ、オフィシャルなことはここでやり取りしちゃいましょう。
    個人的なことはあとでメッセージで送りますね(連絡先とか)
    当日何かあると困りますし。

    参加者増えないですねー。・゚・(ノД`)・゚・。
    もう少し増えるといいですよね
    でも、ぎりぎりまで期待しています。


  • [17] mixiユーザー

    2012年10月19日 17:34

    鳩子様

    ごめんなさい!こちら見る前に、メッセージ読んで返信してしまいました。
  • [20] mixiユーザー

    2012年10月20日 20:27

    井の頭公園で楽しい一日が過ごせました。次回を楽しみにしたいと思います。参加者が増えますように。新しく迎えた植物たち、頑張って育てますわーい(嬉しい顔)
  • [21] mixiユーザー

    2012年10月20日 21:41

    今日はお疲れ様でした!
    人数は少なかったけど、お天気にもめぐまれて会場も堪能できました。
    懲りずにまたやりたいですね。
    苗たちも大事に育てます。楽しみだわ〜♪
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2012年10月20日 (土)
  • 東京都 井の頭恩賜公園
  • 2012年10月19日 (金) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人