ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

実生・挿し木コミュのいい季節になってまいりました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
植物がぐんぐん大きくなって、挿し木にもいい季節になってきましたね。

先週職場(園芸店で切花を担当しています)で入手した枝を挿し木しました。
本当は1時間ぐらいで挿すつもりだったのに丸一日水につけっぱなし。
スペースも無いのでいろんなのを一堂に挿してます
ええ、私の挿し木ライフなんてそんなもんですw

左の斑入りの枝は「シラタマミズキ・エレガンティシマ」
他には「岩手毬」「スプレーバラ・グリーンアロー」「チョコレートコスモス」などを挿しました
でもどれもけっこう、くたびれてたのでどうだろか?
グリーンアローはなるべく成功させたいので、水差しも何本か挑戦
(でも成功した例がありません orz)

真ん中は去年、実がついていた「イタリアンルスカス」から取り蒔きしたもの。
みごとに今年発芽してくれました。
右は秋に植えた、その辺に落ちていた栗。
4月に発芽して、もうこんだけ大きくなりました。早いっ。

コメント(16)

新梢にょきにょきな季節、ホントに素敵ですね
我が家では、ブルーベリーの緑枝挿しをしようと計画中。
でも実は挿し木ってまだ一度もやったことなかったり…
うまく根っこが付くのかドキドキ・・・(笑)
夏剪定の6月が待ち遠しいです♪♪♪
(↑剪定も初めての挑戦だったり・・・ orz)


それよりも・・・知らない名前の植物がいっぱい。すごいですね
記憶力の弱い私には絶対園芸店には勤められないな(汗)
Salvinia=cucullata さん
私も名前なんてぜんぜんわかりません。
特に花苗関係は、お客様の方が詳しいくらいだし。
シラタマミズキも「これなんだろう?」
と思って調べたものです。

こうやって、少しずつ少しずつ名前を覚えていってます。
仕事だから興味の無い植物も覚えなくてはいけないところがあるので
いいことなんだとは思いますけどね。

いいですね、ブルーベリーの枝挿し(すいません自分、全部「挿し木」で済ませてますw そうか枝挿しかー。こりゃコミュ名も変更しないとかなー 爆)

以前苗で買ったブルーベリーさんはお亡くなりになられたので
今年の秋は実生でチャレンジします。
ブルーベリー、なかなか実付きが良くなくって〜。。。
それで挿し木して増やしてみようかな と。

でも育て方のサイトをあれこれ巡って見てみると
「夏剪定の枝での緑枝挿しよりも冬剪定の枝での休眠枝挿しの方が
世話する期間が短い分、効率が良い」とか書いてあって、ちと悩み(汗)

うちはベランダ、ものすごく暑いからなぁ〜。。。 
初めての挿し木はひょっとしたら苦い結末を迎えるのかも。(w_-;
(やっぱココでお薦めされてるような発根促進剤を使った方が良いです?)

まぁ、捨てる枝の廃物利用だから
根っこが付いたら儲けモノ と 軽い気持ちで挑戦してみます。
ともかく剪定、早く来い来い♪
実物は2品種を植えると実付きがいいらしいですが
ブルーべりーは品種もいっぱいあるから、その相性なんてのも
あるんでしょうかね。

発根促進剤は一応使ってます。
比べたことがないのでなんとも言えませんが
あるにこしたことは無いと思います。
少しでも可能性が上がるのなら.....って感じですね。

挿し木は失敗してなんぼですよ。
やはり「数で勝負」作戦をおすすめします
夏も冬も挿しましょう!

もうすぐ湿度の高い6月!
また増えてしまう〜w
残念な話・・・
2日間家を空けてしまって、2つ枯らしてしまいました。
クローバーたちとパセリです。
なんかとってもショックでした。。。
でも、ごめん〜と思い、速攻でお水いっぱいあげたら、
枯れたクローバーの中からピョコッと
何者かがでてきて(今のところクローバーじゃないっぽいんですけど、)
楽しみです。
今後は枯らしちゃわないようにきょうつけないと・・・。ですね・・・。
途中経過です

いよいよ入梅ですね。

このトピ立てたときの植物で残ってるのは「チョココス」と「スプレーバラ」ぐらいです
期待してた「シラタマミズキ」はどうやら失敗の様子
(未練がましくまだ残してますが^^)

でも懲りずにがんがん挿してます

左が「チョコレートコスモス」
真ん中は「房すぐり」
右は「スモークツリー」です

スモークツリーはまだ根を確認してないのですが
太さがあるのでその蓄えてる養分だけで芽を出したのかもしれません
確かめたいけど......ん〜
追加

マム2種類と、去年植えた実生の白式部(写真右)です
(画像悪くてすみません)

マムは比較的簡単に芽が出ますね。
見栄えは悪いですが
ある程度伸びてきたらまた挿し芽するつもりです。
ふたたびいい季節になってまいりましたw
いっぱい写真貼ってるけど残ってるのはフサスグリとイタルスとマムぐらい(爆)
うーん、冬の管理がダメダメな私です(キニシナーイ

懲りずに挿します

左からアイビー(アルビノ?)・薔薇・あんず
昨年の今頃だったか?梅や椿 薔薇(カクテル)の色々な枝を沢山挿しておきました。正木や菊はダメだったみたいですバッド(下向き矢印)が!!
椿は葉が落ちず、梅はこの数日で新芽が出てきました。 人差し指の所が椿、小指の所が梅です。奥に薔薇がありますが写せなかったですカメラ

成長が楽しみですバラ芽バラ芽 バラ

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

実生・挿し木 更新情報

実生・挿し木のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング