ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

■伊藤園とタリーズを語ろう■コミュの最初はやっぱり【お〜いお茶】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記念すべき最初のトーク対象は
やはり「お〜いお茶」ですw

正式には「お〜いお茶 緑茶」がフルネーム
サイズは非常に充実しています。

2Lペットボトル(取っ手付)CVS用
2Lペットボトル(一般店用)
1Lペットボトル(一般店用)
1Lペットボトル(スリム型)CVS用
500mlペット
350mlペット
280mlペット
480g缶(J缶)
340g缶(A缶)
245g缶(L缶)
190g缶(S缶)
155g缶
250mlテトラパック

その他ホット用(495・345・300・275ml各ペット)

※CVSとはコンビニエンスストアーの事です。

基本的に伊藤園のお茶は小さいサイズの方が
若干濃厚になる傾向にあります。
(例:2Lペットより280ペットの方が濃い)

お〜いお茶シリーズは全メーカーの緑茶飲料の中で
30%強を誇るブランドだけあって、やはり美味しく
かつスタンダードな味わいだと思いますw

仕事で汗をかいた時はよくこれでノドの渇きを潤します。
当たり前の味で特徴がないと思わせるほど一般に浸透して
いるのが逆に凄いのかもしれませんね。

コメント(4)

夏の暑さを残していた10月も過ぎ去り・・・
西高東低の気圧配置は日本の秋を冬へと誘っています。

そんな中、伊藤園の秋のドリンク事情w

■Natural Sparkiing 巨峰ミックス■
味はともかく(味ないけどw)売れ行きは厳しいものがあります^^;無糖炭酸水というものはまだまだ日本で市民権を得たとは言えないのかもしれませんね。

■ビタミンフルーツ 秋果実■
結構美味しいですよこれ。フルーツ好きな方にはお勧めできます。少し甘めで10円高いのが気にならなければ買う価値ありw

■ビタミンフルーツ 熟ぶどう■
かなり美味しいです。ぶどう好きは要チェック。まず開けた時の香りが良く、お味も濃厚。但し、私は500pではなく280petをお勧めします。500サイズだとクドイかも。

■お〜いお茶 口切り一番茶■
(。・_・)゛ウ-ム 正直売れてません・・・だって皆さん口切と言われてもピンと来ないでしょう?昔の殿様が飲んでいた高級茶の事らしいですけど。味自体はまずまず、お茶好きなら一度飲んでもいいかもという程度です。

■さらさらそば茶■
これは結構いけます。そば茶独特の香りが好きな方は要チェックです。純そば茶からのリニューアルですが、韃靼そば100%ではなくなり、日本のそば茶とのブレンドになりました。それにより多少まろやかになり飲み易くなったかもしれません。

■天然美香ジャスミン茶■
まだ飲んでないのですがw 従来品よりも花の香り前面に出しているようです。メインターゲットは女性なので、女性の方の感想を聞いてみたいですね。

※その他、秋の商品で何か取り上げたい、取り上げて欲しいアイテムがあれば教えて下さいね。
伊藤園は誠実そうなところがスキです。
緑たっぷり野菜の試供品があるので飲んでみます。
>>ティさん

書き込みありがとうございますヽ(*^0^*)ノ

緑の野菜ですかぁ、あれは結構飲み易いですよ♪
サイズもペットボトル・缶・テトラパックで各種ありますし
気に入ったら試して下さいw 報告お待ちしてま〜す☆

さて、せっかく野菜飲料の話が出たので・・・
野菜飲料について少しお話してみますか^^

野菜ジュースは今、2強の状態でカ○メさんと伊藤園で全体の
70%くらいを占めています。

一昔前は野菜ジュースと言えばトマトジュースでしたが、最近は
ブレンドされたものが人気のようです。
伊藤園で言うところの「充実野菜」「緑の野菜」「1日分の野菜」
などが、主力商品ですね。コンビニやスーパーでも3点セットで
見かけます(笑)

野菜ジュースはミネラルウォーターと並んで成長市場で、毎年のように
新商品が発売されては消えていきます^^;
珍しいものを見かけたら試して見て下さいwww
うちは野菜ジュース欠かせませんので
伊藤園では充実野菜
他社にはなりますがカゴメならクラベジ
小岩井ならにんじんジュース
とのなかでお安いものを選んで飲んでますよ〜

ちなみに試供品は缶です。
まだ飲んでません。(。-∀-)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

■伊藤園とタリーズを語ろう■ 更新情報

■伊藤園とタリーズを語ろう■のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング