ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

三浦しをんコミュの『風が強く吹いている』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『風が強く吹いている』どうでした?

僕は前半3箇所程泣いてしまって、箱根決勝の時は1人走るごとに本を閉じてため息をついて涙を拭き、そしてまた読み始めるって調子でした。

しおんさんの作品は登場人物のキャラが1人1人立ってるので、話に対してすごくのめり込めます。

今からもう1回読み返します!

コメント(124)

文庫本で読みました。映画も見ようかな。

この作家さんの奇をてらわない文章が好きです。
他の作品でも、脛に傷を持つ主人公達の復活をテーマにしたものが何作かあって気持ちよく読めます。

宴会シーンが何度かありますが、大学1,2年生が宴会でs、いや何でもないですw
文庫で読みました。

三浦さんの作品は格闘するものに○に続いて二作目でしたが、とても面白かったです。
映画も見に行きたいです。

バッテリーの巧くんが出るんですから、とっても楽しみです。
いまさらですが、連休の初日、9/19京王デパ内で、監督とのトークショー見てきました
司会の方が、結構しゃべっていて、ちょっと聞き手に回ってよと思ったけど
楽しい時間でした。

撮影時のスチール写真パネルや実際に使ったユニホームなども展示されていました。
連続スミマセン。
ニコちゃんの針金人形でしたっけ? あれもたくさんありました。
写真だけですが、キャストは、ユキがぴったりはまり役に見えました。
読んですぐ映画化を知り、楽しみにしています。

絶対に来年からは真面目に箱根駅伝みます…

映画、がっかりしないで済みますように
先日、完成披露試写会を見ました。
ほぼ原作に忠実な作りで、目頭が熱くなる場面が何度もありました。
役者さんたちは、みんなものすごく走りこんで撮影に臨まれたそうで
カケル役は本当に天才走者に見えました。
上映されたら、沢山の人に見てもらえる作品になれば
いいなと思います。個人的には私もよねっちさん同様に
ユキ役が一番イメージ道りでした(笑)
mixi内のコミュで「風強」公認コミュがあるんですね〜。

トップページに掲載されていて、おおっぴかぴか(新しい)となりました。みなさん、試写会にはもう応募されたのかな。

私は別口で割引前売券を買ってしまいました泣き顔それで見に行こうかな〜と思ってます。
(当たったら二回見ればいいのか…)

楽しみですね〜電球
今日舞台「風が強く吹いている」のDVDが発売されるそうです!
劇場で何度も感動しました!わーい(嬉しい顔)

映画を見に行く前に、もう一度舞台版を見たいと思いますぴかぴか(新しい)
内容が適切でなかったらすみません冷や汗


スーパーで『風が強く吹いている』弁当を発見しましたわーい(嬉しい顔) (映画の割引券つき)

そのすぐ近くで映画の宣伝映像も流れていて思わず見入ってしまいましたわーい(嬉しい顔)

映画観てきました!

走ってる…走ってるよ!
ハイジが、走が、ニラが(笑)
疾走感があって、2時間20分あっと言う間でした。

テンポよく進む分、端折られる部分とか、改変される部分がどうしてもありますが。
600ページ分(文庫で)を全て映像化するのは、やっぱり無理かな…なんて、物足りなさも若干あったり。

でも、観てよかった!
改めて、ハイジに惚れた!
また観に行きたいな。
たった今見終わりました……
やっぱり、かなーーーり、はしょってます。
でも、本を読んだ感動は薄れることなく、映画で描かれていない部分を思い出して、涙が止まりませんでした。
ハイジが格好良すぎる…
また本を読み直します。
脈絡なくてごめんなさい
映画、観てきましたぴかぴか(新しい)

ハイジさんかっこいい〜右斜め上
かける役の林くんの走ってる姿も、きれいでしたね走る人
ユキ役の俳優さんが、一番イメージにあってたように感じましたわーい(嬉しい顔)

黒い弾丸のセリフは好きなので、いれてほしかったかな〜あせあせ(飛び散る汗)
今日、映画観て来ました。
お話其のもの、華々しくも暑苦しくも格好良過ぎにもせず、原作に対して誠実に作られた部分は勿論、個人的には舞台では取り上げられなかった(←見えないから!)ニコちゃん先輩の“呪いの人形”がフィーチャーされてて嬉しかったです(笑)。

俳優さん方の走りにも誠実さ、堅実さが観えて泣けました……ラストの切なさだけは、原作のが強いかな。
映画は映画として満喫して、改めて原作を読み直したくなり、来年の箱根駅伝もしっかり観てみたくなりました。
私も今日映画見てきました!
原作読んでると、前半はダイジェストな感じがします…

でも、素敵な映画でした!

とりあえず、林遣都くんのフォームがキレイで惚れ惚れほっとした顔

舞台の風が強く吹いているも気になります(>_<)
映画みました!走役の役者さんの走りにびっくり!めちゃくちゃ綺麗でびっくりしました。
今日、映画観てきました。
ボロ泣きでした。
作品に忠実かつエッセンスが2時間の中にきちんと入っていて、上手いなぁ〜と思いました。

私も頑張らなきゃって思いました。
そして結果よりも、自分と仲間を信じることの大切さを改めて噛み締めました。

三浦しをんさんの思いが色々な人に繋がって、たすきを繋いだ作品だと思いました。

ここに書きこんでもいいのか少し悩みましたが、
出来が良かったので紹介してみます。

ちらっとニコニコ動画で箱根駅伝の動画を見ていたら、
こんなものを見つけてしまいました。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7484686

「風が強く吹いている」の原作をリスペクトしたFLASH動画のようです。
小説を読んだ人にはぐっとくる内容になってます。
ニコニコ動画のアカウントを持っていない人には申し訳ないですが、
もしよければ一度見てみてください。
>だいちさん
見させてもらいました!!
あまりの良さにあの感動を思い出してうるうるしちゃいました♪
ありがとうございます。
一気に読み終えてしまいました。

主役二人の今までのことはところどころで語られるものの、他のアオタケメンバーの今までのことが殆ど語られないので、どこで語られるのかと思っていたら、箱根本番で独白で語るなんてずるすぎますしをんさん!
そりゃあ泣けるってもんですよ!
おかげで第一走者の王子のところから泣きっぱなしで最後まで読みました(;´∀`)
(一番涙腺が崩壊したのはラストのシード権獲得の場面であることは言うまでもありません)

それにしてもしをんさんエッセイでは運動しないし、嫌いと書かれているのに、走っている時の体の変化をリアルにつづられていて、取材もあるのだと思いますがすごいなぁと感じました。
今まで箱根駅伝なんて全く興味がありませんでしたが、来年のお正月からは見ようと思います♪
いやぁ‥
すっっっごい!面白かったです!!!!!

改めてしをん女史の作り出す文章の豊かさとか瞬間を切り取るセンスとか美しさとか大っ好きだな!と思いました。

こんな面白くて、読んだ後その世界を閉じることが切なくなる本を読めて幸せでした。
新幹線に持ち込んで読んでいたら途中で泣くのを我慢するのが大変でした。
あと四分の一・・
ゆっくり楽しみながら読みたいと思います。
DVD、借りてこようぴかぴか(新しい)
こんなに、何ヵ所でも泣かされた本は初めてでした(;o;)

アオタケの皆の友情が素晴らしい!
そして熱い!小説でこう熱くなれるとは(笑)

まほろの二人の友情もナイスですが、これはまた別格ですね。
駅伝ってこんなに熱いんだなって思いました猫ぴかぴか(新しい)
今まで駅伝に興味がなかったのですが、読んだ途端、興味が湧きましたウッシッシるんるん
キャラクターもそれぞれ良いですしるんるん友情っていいなぁって思いましたぴかぴか(新しい)

映画も良かったですほっとした顔るんるん
一気に読みました!スポーツものでこんなに引きこまれた作品は初めて。
今まではお正月になんとなく見ていたけれど、今年度の駅伝はより真剣に見ることになりそうです。
映画とか知らなかったのですが、DVD借りてみようと思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
駅伝の描写に入ってからは一気に読んでしまいました。おかげで会社に遅刻しそうになりましたがあせあせ(飛び散る汗)
最後読み終わった後に取材でお世話になった方々・・・の
欄に大東文化大の只隈監督のお名前を拝見した時は!
っとなりました。確かランナーの現役時代の時には箱根駅伝出ていた時
確かエースで足が痙攣して思うような走りができなかったのをテレビの映像を
見ていてそれがハイジさんと重なって見えました。
努力が報われなくても悲観する必要はないんだ。との前向きな力を貰いました。
いやぁ〜なかなか良い作品でござった!!途中でアオタケのメンバーを必死に応援しておる自分がいることに気づいたなり。ウルッとくる所もあって心に残る一冊と言えるのう〜!!(笑)(*^^*)
昔、一気に読んでしまった記憶があり再読。
やっぱり一気に読み^_^
楽しく読めました。
好きだなぁ三浦しをん

ログインすると、残り95件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

三浦しをん 更新情報

三浦しをんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング