ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『航空ファン』コミュの航空ファン2019年7月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『航空ファン』7月号も6月号に続いて3つのテーマを特集。
 第1特集は「F-35欠陥機説の真偽を探る」。第302飛行隊のF-35A墜落事故を受けて、一部報道ではF-35は欠陥機なのではないかという意見も聞こえているなか、開発段階からこれまでの運用において発生した同シリーズのトラブルや解決すべき問題などを掘り起こし、とられてきた対策や残されている課題などを探っていきます。
 第2特集は「続報・737MAXに何が起きているのか!?」。ライオンエアとエチオピア航空で連続した737 MAX8の事故から、どのような問題が起きているのか、ボーイングはどのように対応するのかなどを、中間報告書の紹介を含めてつぶさに見ていきます。
 第3特集は「“新世代イーグル”F-15EX計画」。ステルス戦闘機が勢力を広げる現代において、アメリカ空軍がF-15を新たに予算に計上することが明らかになりました。100機以上が導入されると目される最新の機体F-15EXのコンセプトと、航空自衛隊が計画しているF-15能力向上計画との関連性などについて紹介します。
 ほかにも、NATO航空警戒任務でアイスランドに展開したイタリア空軍タイフーン、米州兵航空隊DC ANGのF-16とC-40、ヨルダン空軍のPC-21と同軍の訓練体系、“史上最大の航空機”ストラトローンチ初飛行、岩国、厚木、鹿屋などついに開幕した2019航空祭シーズンのイベントとYoshi室屋の国内シーズン初フライトin南紀白浜、海上保安庁ヘリパイロットを育成する海上保安学校宮城分校、ANA A380「FLYING HONU」機内初公開、『荒野のコトブキ飛行隊』に登場する幻の日本機たち、韓国戦争記念館で解く「B52池」の謎、などなど、今月も新旧軍民緩急織り交ぜて、さまざまな航空の話題をお届けします。岩国のF-35Bの表紙で、5月21日発売です(一部発売の遅れる地域があります)。

コメント(2)

 紹介文にあるF-35欠陥機説ですが……、ここ最近の新型機はぜんぶ“コレ”を言われてる気がする管理人です(笑)。
 この手の記事を書いている人たちには、ぜひとも今月号を読ませてみたい気分です。
 一方、第3特集のF-15EXですが、これは既存機の改修なので、“欠陥機”扱いされにくいのではないかと、願望に近い思いです。航空自衛隊のF-15改修にも関わりそうな機体なだけに今回の特集には個人的に注目したいです。

 本日(5/19)は静浜基地で航空祭がありました。TwitterのTLには元気に飛び回るF-4、RF-4の姿が流れてきました。スマホやPCのTwitter画面を観ながら歯ぎしりをしていた管理人でした。
 ちなみに、7月号発売1週間後には302SQの増刊号もありますので、こちらもよろしくお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『航空ファン』 更新情報

『航空ファン』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング