ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『航空ファン』コミュの航空ファン2024年7月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 あっという間に5月も後半に突入。21日発売の『航空ファン』7月号は、新年度に入って2024年シーズンの展示飛行が始まったブルーインパルスの特集です(一部発売の遅れる地域もあります)。
 名久井朋之2佐から江尻 卓2佐への飛行隊長引き継ぎを控えるなか、新たなメンバーも加わり練成訓練などが進められるシーズン序盤のブルーインパルスこと第11飛行隊の様子を、ホームベースの宮城県松島基地で取材してきました。またブルーインパルスも参加してゴールデンウィークに開催された「エアーメモリアル in かのや」と「岩国基地フレンドシップデー」もリポートしています。
 そして本文記事では、ブルーインパルス以外にも多数存在する世界各国のディスプレイチームをリストアップ、メジャーチームを中心に、現状やチームの規模などを解説します。
 そのほかにもカラーページでは厚木と嘉手納の在日米軍基地のイベント、60シーズンめを記念してナットと飛ぶレッドアローズ、ヨーロッパ・アジアの各国が参加するギリシャの国際航空演習イニオホス2024、EAFM(エジプト空軍航空博物館)、三式戦「飛燕」1型甲の実機と複製機を収蔵したドレミコレクションミュージアムなどを紹介します。また「写真を磨く」は特別編としてヘリコプターをテーマにした第1回を掲載します。
 またモノクロページでもガザへのエアドロップ作戦、英空軍での訓練を修了した将来のウクライナF-16パイロット、航空演習とエアショーに垣間見えるイスラエル/ウクライナ情勢、航空自衛隊70周年記念式典、Z-21、Z-20F/Jと新型機開発事情などの中国新型ヘリコプター情報他をお届けします。

コメント(1)

 5月だというのに暑い日が続いてます……。外に出たくない……。

 今月の特集はブルーインパルスと世界のディスプレイ・チーム。最近は規模の軍でもチームが活動していたり、複数のチームが活動する場合もありますから、一度整理するのも良いですね。自衛隊でも航空祭・駐屯地祭などに臨時のチームが存在するし、こちらも収録されてるのかしら……?

 今週末、5月18/19日は『横田基地 日米友好祭』ですね。冒頭、「外に出たくない」と言ってましたが、久しぶりに出かけようかと思います。10数年ぶりなので、ちょっと緊張中(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『航空ファン』 更新情報

『航空ファン』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング