ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『航空ファン』コミュの航空ファン2016年8月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 8月号の特集は「零戦ふたたび」。『航空ファン』では戦後初となる日本人所有の零戦22型「AI-112」が2014年に国内に運ばれてくる前からその動向を紹介しており、1月の国内初飛行も大々的に紹介しましたが、5月末、同機が国内での2度目の飛行プロジェクトとして保管されていた鹿児島と地震被害を受けた熊本の上空を飛行し記念ビデオを撮影しました。この後今後の活動を見据えてアメリカにいったん運び出されることになる零戦ですが、日本での活動の区切りとなるビッグプロジェクトに密着しました。また、2013〜14年に所沢で展示されたオリジナルの栄エンジン搭載の唯一の飛行可能零戦52型「61-120」が大規模修理を終えて4年ぶりにアメリカの空を飛んだエアショーでの空撮もお届けします。
 第2特集はデルタ翼にカナードというスタイリッシュな軽戦闘機、JAS39グリペンの革新的進化型、グリペンEのロールアウトセレモニーと、サーブの戦略を紹介、さらに室屋義秀選手が歓喜の初優勝を果たしたレッドブル・エアレース第3戦千葉の緊迫のレースリポートも掲載します。
 そのほか飛行教導群の新田原から小松への移動、赤いラインのMRJ 2号機の初飛行、過去最大規模でスペインで開催されたNATO TIGER MEET 2016、A-10とSu-25が編隊で飛んだブルガリア演習Thracian Thunder 2016、世界に広がる新哨戒機P-8ネットワーク、“中華バジャー”轟6・H-6の進化論、G7samitto 参加首脳特別機アルバムなどなど、盛りだくさんの内容です。(6月21日発売)

コメント(1)

 まずは室屋義秀選手、優勝おめでとうございます。
 今後のご活躍を祈念いたします。

 表紙の零戦ですが、管理人は関東住まいなのでなかなか九州までは見に行くことができません。
 今後、日本各地でお披露目されるのを期待しますが、今後の動向などは8月号に掲載されているのでしょうか? 楽しみです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『航空ファン』 更新情報

『航空ファン』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング