ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『航空ファン』コミュの航空ファン2011年2月号

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今月は強力な特集3本立て。まずメイン特集は中国の最新戦闘機事情。中国空軍は、先ごろ行なわれた珠海でのエアショーチャイナで殲10(J-10)に機種改変した八一飛行表演隊による見事なフライトを披露しました。9月の尖閣諸島での中国漁船衝突事件以降、朝鮮半島情勢の緊迫などもあって日本周辺はにわかに不穏な状況となっており、殲10も将来、いまだ提案要求(RFP)すら発表されない空自F-Xの強力なライバルとなる可能性があります。ということで誌面ではエアショーチャイナの詳細現地リポートに加え、中国空軍の最新主力戦闘機殲10、殲11(J-11、中国版Su-27)についてその実力を徹底分析します(珠海のおみやげ一挙大プレゼントもあり!)。また緊急リポートとして、北朝鮮ヨンピョン島砲撃事件の際に一触即発の状態だった南北朝鮮の航空機部隊についても岡部いさく氏が解説します。
 第2特集は2010年シーズン、パトルイユ・ド・フランスを率いてきた女性パイロット、ヴィルジニー・ギヨ少佐をはじめ、世界のアクロチームや戦闘機部隊で活躍する女性パイロット。映画『アメリア』日本公開にも関連して、航空史に名を残した女性飛行家も紹介します。そして第3特集ではF-15偵察機型や無人機など、航空自衛隊の偵察機戦力について現状と将来を詳しく解説します。加えて先ごろグアムに配備され、日本でも導入を検討しているといわれるグローバルホークと、東アジア地域の偵察網についても紹介しています。
 ほかにもついに退役となったオーストラリア空軍のF-111、レガシーからスーパーホーネットへの機種転換のため一時帰国したVFA-195、スウェーデン空軍ヒストリックフライト、カンタスのエンジントラブルとスカイマークの導入というA380関連ニュース詳報や、国内外のイベントリポートも満載です。(12月21日発売)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『航空ファン』 更新情報

『航空ファン』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング