ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dr.HOUSE/ドクター・ハウスコミュのS8#22(177) 第22話 「最期の時: Everybody Dies」 ※ネタバレあり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(2014年2月日18日放送)

燃え盛る建物の中で目覚めたハウス。彼の横には男性の死体が転がっていた。カトナーの幻覚にその男性が何者かと問いかけられたハウスは、外来で彼を診察した時のことを思い起こす。親友ウィルソンは余命5ヵ月で、自らは6ヵ月間の服役を宣告されていたハウスは、クスリで幸福感を得ていた患者に共感。結果的に病院を飛び出して火事に巻き込まれ、次々と現れる幻覚に問いかけられながら、自分に生きる価値があるのかを考える。

○すべてのエピソードに関して『ネタバレOK』です。
自由に、ご意見、ご感想をどうぞ。

※管理人です

いよいよDr. Houseも最後のエピソードの放送になりました。
これからは再放送とDVDで楽しむことになりますね。
コミュに参加して下さいましてありがとうございました。

コメント(11)

終わっちゃいましたねー。
寂しくなりますが、最終回 とても良かったです。
最終回の一個前(総集編では無くて)が何とも良かったな。
感慨深い。
とうとう終わってしまいました。
淋しさが込み上げる反面、ハウスの波乱万丈も終わったのだと安堵する気持ちもあり、複雑です。

このドラマで海外ドラマを好きになり、このドラマ以上に毎回ココロ動かされるものに、未だ出会えていません( i _ i )

ありがとうハウス。
あ〜、終わっちゃった。。。。

長いようで短かったシーズン8まで。

最後のHouseはとてもいい笑顔をしていました。

一人でも愛してくれる人がいれば、生き続けていけるものなのかなと思ったり。

なかなか深いドラマでした。

ハウスがタウブに「『いまを生きる』を見てないのか?」と聞くセリフがありましたが……

『いまを生きる(Dead Poets Society)』、ウィルソン役のレナードの代表作ですね!
(大好きな映画でした) 

最後の最後にこの映画の名前が出てくるなんて、このドラマらしいというか(笑)
深夜に日テレで放送されているのを偶然視聴してからどっぷりはまってしまったDr.HOUSE。

海外ドラマの楽しさを教えてくれた作品でした。今はNCISしか見続けているのが存在していない。

寂しいですね。


カトナーやアンバーが出てきたのは嬉しかったし、まさかのステイシー!キャメロンも良い演出でした。


人は変わらない


言い続けていたハウスが最後に「俺は変わる」


感動しました。


こんなにハマれる作品に出会うことは無いかもしれませんが、素晴らしい作品を体験出来て幸せな数年間でしたね。
カディが出てこないのが不自然すぎて、残念でした。
事情があるのかな。
それから、ウィルソンとの友情はとても大好きだけど、やっぱ、医者をやめてしまうのは嫌だったな…
ドラマは終わっても、いつまでも、あの病院で、ハウスは変わらず、あの調子でいるんだ、って
思いたかった。だって寂しいんだもん。
でも、ここまで書いてみて、ウィルソンがいないのに、変わらずなんてことありえないな、と思い直しました。深いわー。
ハウス、身近に居たら耐えられないだろうな、みんな心が広いなと思ったけど、でも憎めないどころか、本当に大好きで、すごい絶妙なキャラだと思いました。
それを作り上げたキャストやスタッフに感謝です。特別エピソードもとても楽しめました。
あー。本当に寂しいな。
また1から見直したい。

TESTAさん
私もNCISしかありません。あちらも終わったら本当にどうしよう。
ハウスが8件の診断をすべて引き受けていれば、死んだふりする必要もなかったと思いますが……。

何にせよ、Dr.HOUSEは永遠です。
すみません。やっぱきになるんで、質問です。歯科記録をすりかえた、ということは、計画的だったんですかね?患者が身代わりになると言ってくれてたけど、いたずらの件でのはずか、死体になってくれたのかな?
終わるのが寂しくて録画しておいたのをしばらく観ることができませんでしたが観終えてしまいました;
ツマらなくなって打ち切り決定したのち強引な最終話になることが多い海外ドラマと違って、
良い終わり方だったなぁと思います。
でも、やっぱり寂しいので最終話を見終わったら即、Dlifeのほうのハウスを観ました(笑)。

それにしても、カディ(笑)。
「Swan Song」であんなにこやかにインタビュー受けてたのに。
よっぽどのことがドラマ外であったんでしょうかね?
やっと、見終わりました。

幻覚という設定ですら現れないカディには、私も違和感を拭えませんでした。

医者を辞めてしまうのは寂しい…とは、私も思いましたが、獄中にいてもなんだかんだと知り合った人間の診察をしていたハウスなので、旅先で出会った人達にもお節介をしてしまったりするんだろうな、、と想像して楽しむことにします。

ウィルソンが生きているあいだは、信用されるためにウィルソンをだしに使ったりして(笑)

カディ→フォアマン
ハウス→チェイス
という代替わりも素敵だと思いました♪
チェイス、最初は使えないって言われてたのになぁ、、。

見るたびに考えさせられて、どんどん次の話を観たくなる海外ドラマは初めてでした。

しばらくしたら、シーズン1から見直すと思います(*^^*)
カディが出て来なかった事は
誰でも気になるところですよね。

強引ですが、
もしかするとカディの存在は大きすぎるが故に
潜在意識(夢)でさえ安易に登場させられ
なかったのかな、と解釈してみました。
ハウスの心が壊れてしまうかもしれないと言う事で。

一方、逆説的な解釈ですが
あの爆発でハウスは実は死んでしまって
身代りどうこうの件は死ぬ間際の幻覚
だったのかなという気もします。

ウィルソンと離れ離れになりたくない
と強く願う故に、結果的にハウスが先に
死んでしまった…。

ちょっと気になったのが、幻覚であれ
現実であれ、最後の場面。

ハウスもウィルソンもバイクなんですよね。
ウィルソンって車派だった気がするので
気になりました。

あれも何かの隠喩なのかな…と。

なんにせよ、面白かったです。
ドクターハウス。

でも…。
個人的には友達になりたくない…(笑)

だからこそ、ウィルソンの存在が
重要なのかもしれませんね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス 更新情報

Dr.HOUSE/ドクター・ハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング