ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Dr.HOUSE/ドクター・ハウスコミュのS8#21(176) 第21話 「 残される者: Holding On」 ※ネタバレあり

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
(2014年2月日4日放送)

過激な治療にもかかわらず腫瘍の縮小が見られなかったウィルソンは、化学療法を中止して5ヵ月後の死を受け入れることを決意。しかしハウスは親友を死なせまいと、あの手この手で説得を試みて、ついにウィルソンを怒らせてしまう。一方、チェイスが抜けたチームは、鼻血とめまいで入院した大学生を診断することに。患者は幻聴の症状も呈しており、それが約10年前に死亡した弟の声だったことから、チームは精神的症状も考慮する。

○S8#21までの話に関しては『ネタバレOK』です。
自由に、ご意見、ご感想をどうぞ。

重要
「【必読】コミュニティ参加者の皆様へのガイドライン+ルール案内」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=53490477&comm_id=1502208
に沿った書き込みをして下さい。
ガイドラインに沿わないと判断した書き込みは、告知なしに削除させて頂く場合があります。

コミュニティの参加者同士が、楽しく、わかりやすく、「感想」を語り合える場にするために、ご協力お願い致します。

コメント(4)

悲しい話だった…(ノ_・。)
癌で亡くした知人を思い出しながら見ていました。

やっとハウスが受け入れることができたのに。
6ヵ月の服役だなんて(><)
ハウスは、ウィルソンはどうなってしまうのでしょう…。
ハウスを待つために化学療法受けるのかな?
そして診断科はどうなってしまうのでしょうか…。

いよいよ本編残り1話ですね(ノ_・。)
>>[1] つらいことを思い出しながら見たとのことで心中いかがばかりかとご推察いたします。
ハウスの為に買ったチケットが裏目に出てフォアマンもやるせないことでしょう。
チェイスが去った診断科が最後の診断をどうおこなうか見守りたいと思います。
ハウスらしいと言えばハウスらしいのですが、あれだけの破壊行為をしたら
同情できないと思ってしまいました。
トイレから水が溢れるくらいでやめておくべきだった、いくらなんでもやり過ぎ。
正直言えば、庇おうとしたフォアマンの行為すら信じられなかった。
・・・まあ、それがDrハウスであり、アメリカのドラマなんだなと感じました。

自業自得とはいえ、ハウスはウィルソンの残された時間を共に過ごす事が出来ないのか!?
特番を挟んで、いよいよ最終回ですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Dr.HOUSE/ドクター・ハウス 更新情報

Dr.HOUSE/ドクター・ハウスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング