ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

松村禎三コミュの8/4 松村禎三個展 アプサラス第4回演奏会 開催!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
[詳細]

8月4日に、小田急線の狛江駅に隣接した狛江エコルマホールにて、狛江市に住みながら世界的な作曲を行った松村禎三の個展を行います。
企画に私も参加させて頂き、トークゲストとお話も行う予定です。
お時間よろしければぜひお越しくださいませ。

特筆すべき点を以下に短く御案内致します。

【その1】ひばり児童合唱団
・黒猫のタンゴの皆川おさむ氏もトークゲストとして出演されます!
・松村禎三が皆川氏のソロとひばり児童合唱団のために作曲した映画主題歌
「ぼくが鳥になったら」は録音以来の再演・舞台初演となります。

【その2】寺山(森崎)偏陸(寺山修司の弟)氏
チラシデザインをしてくださったのが偏陸氏
寺山による劇団「天井桟敷」のメンバーでもあった偏陸氏。
「ぼくが鳥になったら」では偏陸氏のナレーションも聴けます!

【その3】松村禎三による幻の合唱曲
松村禎三が教科書等のために少なからず書いていた作品を演奏します。
どの曲も味わい深いのですが、やなせたかし氏の詩による作品のユーモアとペーソスは必聴です!

第1部で歌われる合唱曲の作詩である、やなせたかし氏よりのメッセージを掲載致します。

ずいぶん昔のことなので記憶はおぼろげですが、東京芸大の作曲家の教授松村禎三氏がぼくの詩集「愛する詩」の中から数曲を作曲したいと言って突然ぼくの仕事場に来られたときには本当にびっくりしました。〈中略〉今度またコンサートで歌われるのは初恋の人に巡り会ったように胸がときめきます。(やなせたかし)

【その4】松村禎三と交流のあった著名演奏家による松村作品演奏
金澤希伊子氏、渡邉康雄氏のピアノで名作と幻の曲を聴けます!!

【その5】トークゲスト 垣ケ原靖博氏
日本の現代音楽界の立役者のひとり、業界人なら誰もが知る、東京コンサーツで松村禎三のマネージャーを務めた垣ケ原氏が語る松村禎三の音楽と人。

【その6】現音・競楽で2位をとった會田瑞樹による松村作品演奏
現音・競楽で2位をとった會田瑞樹。まさに、そのとき演奏したのが松村禎三作品なのです! あれから3年を経てさらなる成長を経た演奏が聴ける!

是非ともこの機会を逃さぬよう、お誘い合わせの上お越しください!

演奏予定曲
第1部「ひばり児童合唱団による松村禎三のうた」
1.天地の囁きと共に
2.おさるがふねをかきました
3.かぜ
4.ゆき
5.だれかが小さなベルをおす
6.しろいけむり
7.アフリカきみがすき
8.けんきゅうしよう
9.みみず旅日記
以上、児童合唱とピアノ
10.ぼくが鳥になったら 児童合唱+pf+vib+ナレーション
11.紙屋悦子の青春  児童合唱+pf+tp+vib

第2部「ゆかりの人物と聴く松村禎三・孤高の創作」
1.ヴィブラフォーンのためにー三橋鷹女の俳句によせて vib會田瑞樹
2.巡礼I、II、III、(京都時代の幻のピアノ曲も初演予定)pf渡邉康雄
3.ギリシャによせる2つの子守歌 pf金澤希伊子

アプサラス第4回演奏会
〜狛江から世界の松村禎三へ〜
児童合唱から映画音楽、孤高の音楽へ

2013年8月4日(日) 14:00開演 終演予定16:00 狛江エコルマホール
入場料 全席自由 一般3000円 高・大学生2000円 小・中学生500円

■前売

ローソンチケット

  Tel.0570-000-407(10:00〜20:00)

■お問い合わせ

アプサラス事務局

  Tel.03-3488-9292 E-Mail:info@t-apsaras.jp

https://www.facebook.com/events/563555483696440/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

松村禎三 更新情報

松村禎三のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング