ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMW F800S/STコミュのオイル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マニュアルには「鉱物性オイル」の指定がありますが,
OHVの時代ならともかく,
現代の水冷エンジンとの相性はどうなんでしょ.

まぁ,添加剤を薦めないのはわかるとしても,
化学合成はだめってことなんでしょうか.

基本的に,メーカーの純正オイルって,
メーカーが作っているわけではないし,
素性が知れないところが気になるんですよね.

もちろん,開発から使っているはずですから,
悪くはないでしょうし,
値段も1500円/Lと安くていいんですけど,
愛車にはもっといいオイルを入れてやりたいのが人情というもの.

みなさんは,どうされていますか?
その他,オイルに関する情報をお持ちでしたら,
ぜひ教えてください.

コメント(10)

http://www.sanwakasei.co.jp/verity/index.htm

 ここの15W−50の鉱物油を使ってます。
バイク用品店とかで、4L3600円位で売ってるので、安くていいですよ。
自分は最初から合成油入れてました。
空冷ボクサーは合成油入れてしまうとマズイみたいですが、KやFは大丈夫という話を聞きましたが…
本当の所は不明です。
ディーラーに聞いてみました.

鉱物系に限定している理由は,
?オイルの滲み防止
?ガスケットの変質防止

以上だそうです.
どうも,納得いきかねますよね.

どうせ今でもオイルざぶざぶ漏れるんだし…
(というのは別の問題ですが).

ま,聞いただけでは悪いので,
純正の鉱物オイルに交換してもらいましたが,
やっぱりシフトタッチはあまり良くないし
(もともと,シフトが上質なバイクではないようですけど)
なにより,工賃がオイル交換だけで2400円も搾取するのはどうかと.

もう20年近くBMWのディーラーとの付き合いがありますが,
さすがにこの価格設定は世間の趨勢から乖離してきてますなぁ.

というわけで,
個人的には,少々オイルが滲むことを我慢してでも,
エンジンの保護とシフトタッチの改善を優先して,
しかし,ちょっと日和って,

「半化学合成」

を自分で交換することに,次回からしました.



> タマさん,旦那さん

心強いご意見ありがとうございます.
ワタシもついついロータックス製であることを
失念してました〜.

安心して半化学合成入れちゃいます.
こんにちはわーい(嬉しい顔)
皆さんオイルの粘度は何を使ってますか?
15w-50とディーラーで聞いたのですが10w-40あたりで良いかなと思うのですが?
お勧め有れば教えて下さいウインク

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW F800S/ST 更新情報

BMW F800S/STのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング