ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコントラブルサルベージコミュの自動再生とSkypeの自動起動ができなくなりました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
度々、こちらのコミュの皆さんにはお世話になります。

※PCメーカー: ネットショップでのBTOパソコン
(例:NEC)

※ノートorデスクトップ: デスクトップ
(例:ノート)

※型番: 記載なし
(例:PC-BL350TA6B)

代わりにマシンスペックを記載させて頂きます。
CPU:Pentium DualCore E6700 3.2GHz
マザーボード:FOXXCON G41MX-K
メモリ:NO BRAND DDRII 800 4GB

※OSの種類/SPのバージョン: DSP版 Windows7 Professional 64bit SP1
(例:WindowsXP Home/SP3)

※IE(Internet Explorer)のバージョン: IE9
(例:IE7)

※セキュリティソフト: Microsoft Security Essentials
(例:ノートン360)

※いつ頃から: 『スタートアップチェッカー』というフリーソフトでレジストリをいじってから(日時的には2〜3日前ぐらい)
(例:2〜3日前から)

※お困りの状況: USBやCD-ROM等の自動再生とSkypeの自動起動が不可能になった。

※思い当たりそうな事: 『スタートアップチェッカー』(http://fos.sitemix.jp/)というフリーソフトをインストールし、Windows7の起動の高速化を図ってから
(例:フリーソフトをインストールした)

※エラーコード(あれば): ありません
(例:不正な処理を行いましたX0XXXXXX)

======================================================

USBや光学ドライブの自動再生ウインドウが現れなくなり、Skypeの自動起動もできなくなりました。

当該ソフトで改めて有効化できないかと項目を探しても見当たらず、ググって
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-performance/%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%86%8D%E7%94%9F%E6%A9%9F/440ee5f1-d098-41f8-a77a-61e3b891cef6
を参考にしてもダメでした。

皆さんのお知恵を授けて頂ければ幸いです。

コメント(6)

[スタートメニュー]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[システムツール]→[システムの復元]で
不具合発生以前の復元ポイントまで戻してみてはどうですか?
>あいおん♪ さん

復元ポイントが不具合発生時以降のものしか表示されていないんです。
5個くらいしか表示されていないのですが、もっと古いポイントも表示させる方法がなさそうですね。
やっと原因が分かりました。
レジストリクリーナーソフトにもWindowsのタスク管理による高速化の機能があって、それで無効になってました。
高速化を解除したら自動再生もSkypeも元に戻りました。

皆様、本当に大騒ぎをしてしまい申し訳ございません。
マルチポストも後から投稿したほうを削除しました。
このような状況で、安易に「システムの復元」を勧めるのは感心できませんね。

あれはマイクロソフトが管理しているファイルとレジストリだけを強制的に過去の状態に戻してしまうだけのものですから、管理外のソフトウェアに関しては、ファイルとレジストリの整合性が取れなくなり、その場は治ったように見えても、後々不具合が発生する可能性が大です。

個人的には、「システムの復元」はデータサルベージが必要な場合の最後の手段であり、実施後はリカバリが必要だと考えています。そのくらい「危険」な機能だという認識です。
>児島の仙人 さん

システムの復元の危険性は私も知っておりました。
私の状況的には、ググって万策が尽きて最終手段としてシステムの復元を試みてみたといった感じです。
ご指摘、ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコントラブルサルベージ 更新情報

パソコントラブルサルベージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。