ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコントラブルサルベージコミュの色々とおかしいのですが

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※PCメーカー: 富士通

※ノートorデスクトップ: デスクトップ

※型番: FMV-DESKPOWER L50G


※OSの種類/SPのバージョン: WindowsXP

※IEのバージョン:IE6

※セキュリティソフト: ?

※いつ頃から: 不明

※お困りの状況:
1.USBフラッシュメモリが認識されない。USB接続でプリンターも繋がらない
2.cmd.exeが他のファイルで使われていると出て使えない。
3.コントロールパネルを開くとコントロールパネルを含む全ウィンドウが閉じる。

※思い当たりそうな事: ?

※エラーコード:?

父が弟より譲り受けたのですがもらった当初からUSBが認識されず、またCD-R等も作動しないらしいです。
また急にネットに繋がらなくなり表示されるTCP/IPがおかしくなっていました。

現在システムの復元で数日前に戻しネットにはつながるようになりましたが原因が分かりません。(4)

お手数ですがどれか原因と対象法が分かるものがありましたら教えてください。


※現在トレンドマイクロ社のオンラインスキャンをしています。

コメント(8)

いつから、きっかけなどがわからないためこちらとしてもこれが原因とは
お伝えしかねてしまいます。

複数の症状が出ている点やUSBやCDを読み込まない点があるため、対処方法として
ハードウェアの故障かソフトウェアのエラー(Windows がエラーを起こしている)かを見分けるために

一度個人データをバックアップしてリカバリ(PCを購入時の状態に戻)してみたほうが
よいのではないのでしょうか?

リカバリ方法は付属の「トラブル解決ガイド」のP53から記載があります。
>弟より

ネトゲや、ファイル交換ソフトあたりを使ってなかったですか?

>TCP/IPがおかしくなって

おそらくですが、強力なウィルスによって、PCがシステム的に
乗っ取られているのでは、と思います。

リカバリーした方が良いかもしれません。
回答ありがとうございます。
ネットゲームはしていなかったと思うのですが交換ソフトの類は分かりません。

オンラインチェックをしたら泣くか笑うかどうすればいいのか分からないほどウィルスとセキュリティホールが検出されました。
一応手動駆除をし、ついでに穴埋めのアップデートもしとこうと思ったのですが、インストールしようとするとIEが落とされアップデートできません。

マニュアルを見たところリカバリディスク、アプリケーションディスクの2枚が必要なようなのですが、これはネット上からDLできるものでしょうか?
※弟と連絡が取れないため冊子以外の付属品は行方不明。
またはこの2枚がなくてもできるものでしょうか?
ウィルスに感染していた場合の最善策はリカバリです。

リカバリ(パソコンを購入時に戻す作業)に使用するディスクは、有償で提供しているようです。
リカバリディスクの有償提供については、下記のサイトを見てください。

http://azby.fmworld.net/support/attachdisk/index.html
リカバリーデータは内蔵タイプですね!

ハードディスクに問題なければ、マニュアルに従って
やれば、ハードディスクの中から復元してくれるでしょう!

マニュアルがなければ
http://www.fmworld.net/download/DD000797/DD000797.pdf
です。

どこか、正常に動くPCでダウンロードして、(印刷は
99ページもあるので)閲覧すれば良いでしょう!

ただし、Office(ワード、エクセル類)だけは別で
CDディスクがないとダメです。

このまま、リカバリーすると、Officeは消えてしまいます。
もちろん、保存してあった文書や写真などのデータも…です!
>5 モルダー龍馬さん

この相談者さんの機種の情報を確認されましたか?

>リカバリーデータは内蔵タイプですね!

どこを見てリカバリデータが内臓タイプだと判断をされましたか?
相談者さんの機種情報は下記のもののようです。
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/deskpower/l/index.html
紹介したページを見ていただくと次の文章があります。

『本ページで紹介している製品は、2004年1月発表のものです。中には現在発売されていないものも含まれています。また価格や制度につきましては発表当時のものです。ご了承下さい。』

またFMVのリカバリディスク付属モデルかどうかはについては下記を確認すれば出ています


https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=1804-6233
『2008年夏モデル〜2009年冬モデルは、リカバリディスクを使用しないでリカバリを実施できます。(一部の機種を除く)』

箱の中身を確認してください(L50G)
http://www.fmworld.net/download/DD000806/DD000806.pdf

上記サイトを見るとリカバリディスクが必要なタイプであることがわかりますが・・・



>※弟と連絡が取れないため冊子以外の付属品は行方不明。
どうやら冊子はお持ちのようですし、心配はOfficeのディスクがないことくらいですよ。

>山.音@JOYっこ さん
リカバリ後 Microsoft Office のWord や Excel 、Outlookをご利用の場合は別途
Microsoft Office Personal Edition のディスクが必要となりますので、
お父さんか弟さんに確認されたほうがよろしいかと思います。


ExcelやWordを使用しないということならば、リカバリディスクがあれば、
リカバリしても問題はありませんが。

あ、ディスクは必要なんですね。
電話相談に2000、ディスクを寄せてもらうのに5000円と父に言ったら、
弟と連絡が取れるまでネットワークは遮断する
ようです。
(どうもアクセサリのソリティア等をやりたいのでパソは動かしたいようなので)

あとは早急にネットを使って連絡した人に電話で感染したことを告げ、ウィルスチェックをしてもらうようお願いしてもらいたいのですが、父には微妙に危機感がないようです。

後の不安はディスクを読み込んでくれるのかどうかですが、今紹介いただいたページを見るとCD-Rには読めるけど書き込めないっとあることから
『CD-Rに焼こうとしてできなかったから使えない』
っと言ってきたのかもしれません。(今度試してみます)
>>リカバリーデータは内蔵タイプですね!
>この相談者さんの機種の情報を確認されましたか?

あぁ、すいません。早とちりでした!確かに、マニュアルにも
リカバリィディスク使用と書いてありました。

>CDが使えない

の対策は、外付けのCD、DVD再生記録装置で…というところ
でしょうが、それもUSB接続ですので、やっぱり、現状、
セキュリティソフトで、なんとか回復を試みて、USBが
働くところまで持っていかないといけないのかもしれません。

ちなみに、
ソリティア、やりたいだけなら、中古の旧OSモデルなら
1万以下でも手に入ると思いますが、

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコントラブルサルベージ 更新情報

パソコントラブルサルベージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。