ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコントラブルサルベージコミュの雷?!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。パソコンは全くの初心者です。 夏の昼頃、自宅周辺に落雷があり、一時停電がありました。電源は切っていたのですが普通のタコ足配線で雷ガードがついていません。仕事から帰り、電源を入れた所、立ち上がる途中でバグってしまいました。セーフモードで起動はしてたと思いますが、サイトなどをみてリカバリって奴をやってみたのですが再起動するとバグってしまいます。SONY VAIO でXPです。雷はダメになるんでしょうか?人に借りているので非常に困ってます。知識がないのですが直せるのであれば自力で直したいのですが…。ちなみに、家の前の電線に落雷して電線直しに来てたようです。直すとなると修理費が気になるんです…。

コメント(6)

リカバリしても直らないということは機械的な故障の可能性が高いです。
雷による故障は意外と多いです。
電源を入れていなくても、電源ケーブルやLANケーブルが繋がったままだと、落雷により故障することがあります。

「バグっている」の具体的な症状がわからないのでどの程度の故障か不明ですが、メーカー修理でHDDのみの故障なら3〜4万円、HDD+マザーボードなら5〜6万円は掛かると思っておいた方が良いです。
ありがとうございます。バグる感じは、XPの画面が出て、次はデスクトップが出るときに、ファミコンのバグのように文字が何重にもなったり、画面が色々出たりします。重症ですねあせあせ(飛び散る汗)そこから固まって動かなくなりますバッド(下向き矢印)
グラフィックボードのトラブルですね。リカバリ自体は出来ているようなので、運が良ければマザーボードの交換のみで直る可能性があります。
それでも3〜4万円ぐらいは見ておいた方が良いですが。
ありがとうございます。やはり修理に出してみないといけませんね…。一般の家電店とpcショップではpcショップの方がいいのでしょうか?やはり、3〜5万は痛いですねあせあせ(飛び散る汗)
> 一般の家電店とpcショップ
基本的にはどちらもメーカー修理になるので大差ないと思います。
ただ、PCショップであれば店頭で症状を確認して詳しく状況を説明してくれたり、メーカー純正ではなく代替部品を使って安く修理する方法(可能な場合)を案内してくれる場合があります(これも店員次第ですが)。

もっとも、借り物のPCとのことなので、代替修理で直る場合でもメーカーできっちり直しておいた方があとのことを考えると無難だと思います。
(ご自分のパソコンであれば修理代が安いに越したことはありませんが^^;)
ありがとうございます。本日、電源入れると、セーフモードでもシステムエラーらしきものがでましたので、やはりきちんと修理してもらいます!ありがとうございました☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコントラブルサルベージ 更新情報

パソコントラブルサルベージのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング