ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめクラッシックファン♪コミュの自己紹介をお願いします♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
まずはここで自分をアピールしてくださいハート達(複数ハート)

テンプレ貼っておきますのでこれ使って下さい★
--------------------------
?名前:
?楽器の専門(又は得意な楽器):
?音学歴:
?好きな作曲家(曲):
?クラッシック音楽を始めたきっかけは?:
?一言どうぞ♪:
--------------------------

コメント(35)

>REOさん
あれ?消しちゃいました?ゆっくり読もうと思ったのに。もう一度、プリーズ!ハート達(複数ハート)

私の自己紹介もしませう。
?ひらめ小僧
?ピアノるんるん
?幼稚園で「ヤマハ音楽教室」、小学一年生より高校1年生までピアノ(大嫌いだったので、まず練習せず。ソナタの辺りからは、怪しいものです)
?モーツァルト、ヴィラ・ロボス。最近は、バッハ、シューマンも好きになってきました。
?無理矢理ピアノ習わされてました。バレエもやっていたので、チャイコフスキーなどは自然と身体に染みこんでる。
?とにかくピアノは嫌いでした。学生サークルに入って、いろいろな曲を知ってから目覚めたまで。今でも時々友人とコンサートなどやってます。
「のだめ」では、再び盛り上がりましたね。シューマンのソナタ2番がまだ耳に残ってます。私の技術では・・・。でも、一生のうち、1度くらいやってみたいな。
今年6月から、何年かぶりにピアノ習い始めました。指でOK
いやいや手(パー)?1は実は自分が書いてたんです。

でも管理人はトップに自己紹介してたのを思い出して削除したので番号が飛びました^^;
>前ちゃんさん
はじめまして。副管理人のひらめ小僧です。
フルート吹かれるのですね。最近、ピアノ以外の楽器出来る人、興味アリです。
また始められたらいかがかしら?良い曲いっぱいありますよ〜。
どうぞよろしくお願い致します。わーい(嬉しい顔)
--------------------------
?名前:Akiraです。
?楽器の専門(又は得意な楽器): いちおうバイオリンです。
?音学歴:3歳〜18歳までやっていました。
?好きな作曲家(曲):モーツァルトです。
?クラッシック音楽を始めたきっかけは?:知らない間にやっていました。
?一言どうぞ♪:落ち着いたら再開しようと思うので、よろしく!
--------------------------
はじめまして電球
さっそくですが、自己紹介を。

?名前:ネヲンです。

?楽器の専門(又は得意な楽器):ピアノとベースをさわりだけダッシュ(走り出す様)

?音学歴:一応7歳〜今現在でしょうかほっとした顔といっても11歳で一度ピアノをやめて18歳からまた復活したので、学歴年数に対して実力は伴ってないですねあせあせ

?好きな作曲家(曲):色々好きな作曲家さんはいらっしゃるんですが、ベートヴェンやブラームスかな電球
今お気に入りの曲は、ブラームス「ワルツ集作品39」とシューベルトですが「ピアノソナタ第16番イ短調」デス目がハート のだめで登場した曲はどれも魅力的で好きですねハート達(複数ハート)

?クラッシック音楽を始めたきっかけは?:本格的に興味を持つようになったのは、大学に入ってからですグッド(上向き矢印)大学のピアノ授業で色んな人の曲を聞いたり、自分で弾いたりしてクラッシックを楽しんでますぴかぴか(新しい)

?一言どうぞ♪: えっと、初めましてexclamation ×2皆さんのようにバンバンピアノ弾けるレベルじゃないけども、自分なりに頑張って弾いてますムード3/9には恥ずかしながら発表会で「ラプソディーインブルー」の連弾を弾きますウインク
今年で短大を卒業だし発表会ももうじき終わるので、ピアノの目標もなくなって今は少し戸惑い気味ですたらーっ(汗)プロになるわけでもなく、趣味としてこれからも続けていっていいのかなぁ〜って・・・でも、ピアノは楽しいので続けたいなと思っていマスグッド(上向き矢印)

長々とすみませんげっそりこれからもクラッシックを楽しんでいきたいとおもいますのでよろしくお願いしますexclamation ×2
>前ちゃんさん、フルートは高校のとき興味で吹いたけど全然下の音が出ませんでしたたらーっ(汗)でもあの澄んだ音が大好きでするんるん
私も気分的にヤバイ時は必ずクラッシックを聴く様にしています。

>Akiraさん、ヴァイオリンですか目がハートちなみに私はヴィオラをかじりましたがビブラートが出来ず、今弾くと家族のみんなから「歯が痛くなる」と言われますげっそり

>ネランさん、発表会まであと4日ですねわーい(嬉しい顔)観客を見てしまうとドキドキするのでひたすら目をそらし、ピアノに集中です指でOK
家の娘は卒業式の在校生の歌の伴奏頼まれて12日まで私も胃が痛いですあせあせ(飛び散る汗)
>REOさん
ありがとうございますえんぴつはいグッド(上向き矢印)もうすぐデス電球でも1度学校の卒業試験で弾いた曲なのでそこまで緊張してないので、頑張りますうれしい顔
そして私も、卒業式後の謝恩会で合唱伴奏しますあせあせ(飛び散る汗)練習不足なのでコッチは緊張しますあせあせ
>JOYさん
こんにちは〜。副管理人のひらめ小僧です。
JOYさんちは、音楽一家だったんですね〜るんるんピアノやギターは、どのくらいまでやっていたんでしょう?
ちなみに私も、小さい頃バレエやってました。ピアノは嫌いだったけど、バレエは大好きでした。お陰でチャイコフスキーは、馴染みありまくり。眠れる森は、最近改めて良いと思い始めました。父親が買ってきたレコードは、カラヤンのだったなあ。
JOYさんは、今もずっとバレエやってらっしゃるんでしょうか?どんなバレエ曲がお好きなんでしょ?
お返事遅れてしまいましたが、これからもよろしくお願いいたします。
REOさま
はじめましてゆみゆみと申します

とんでもないおばちゃん乱入あせあせ(飛び散る汗)してしまいました
トピを読んでいるうちに
「読み逃げ反則exclamation」みたいな気分でとうとう書いてしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
ごめんなさい
自己紹介しまぁす
?名前: ゆみゆみです 専業主婦眠い(睡眠)デス

?楽器の専門(又は得意な楽器): ピアノるんるん・・・・でしょうか 
 
?音学歴:5歳〜22歳までクラッシックピアノ
       その後エレクトーン少々 ジャズピアノ少々                鍵盤楽器ばかりあせあせ(飛び散る汗)


?好きな作曲家(曲): 昔→モーツアルト 今→スクリャービン(なぜ???)
?クラッシック音楽を始めたきっかけは?: もち、親ですよexclamation教育熱心でしたからあせあせ(飛び散る汗)
?一言どうぞ♪:実は成人した娘、来年成人する息子、2人の大学生の親です。
クラッシック大好きで旦那サマは同胞化に成功指でOK
しかし2人の子供らはピアノとクラリネットをかじった娘も、経験ナシの息子も
クラッシックはただのα波の源
家ではだぁれもいない平日の午前中がクラッシックタイムハート達(複数ハート)です

こんなオバサンですが時々覗きにうかがいます
よろしくね
ウインク
はじめまして、こんにちはうれしい顔

では、早速ですが自己紹介させていただきます。

?KAZです

?ピアノを少々とお琴を少々あせあせ
 ピアノは小学2年生から5年生までの4年間YAMAHAで習っていまして、その後は自分の好きな曲だけを好きなときに弾いていました。
 お琴は小学5年生から高校1年までの6年間と社会人になってから、また趣味で始めて・・・今はとっくに辞めましたがあせあせ

?そんなことで、小学校2年生から音楽に目覚めました。

?好きな作曲家はショパン・ラフマニノフ・マーラーなどです。
曲よりも、その人の人生に興味のある作曲家はモーツアルトやベートーベンです。

?きっかけは・・・。
知り合いのお姉さんがエレクトーンを習いに行っていて、それについて行って見学したのが事の始まりでした。それで、そこでエレクトーンを習う予定が、なんだかピアノになってしまってふらふら

?私の身近にクラッシック音楽について語れる人が居ない為、このコミュで皆さんと「熱く」語れれば良いな〜と思いますハート達(複数ハート)
また、そんな語らいの中で私の知らない曲との出会いも出来たら嬉しいです目がハート

ヨロシクお願いいたします!!!
> ゆみゆみさん
子供に素晴らしい経験をと 思うのは親ばかりで、高いチケットだいも どれほど心の栄養になっているやら?でも 私は 今になっても幼い頃から聴いていた父のレコードや 何も判らずにつれて行かれた演奏会が 忘れられないのです…
ピアノ教師の母親の影響で三歳から中学までピアノをやってました。小学校高学年にはドラムも。

好きな作曲家はバッハ。イタリアンコンチェルトは唯一の持ち曲でした。

一昨年に引退したアルフレート・ブレンデルのリサイタルをみなとみらいホールで聞いた時、初めて、本気で音楽に感動しました。他に小澤征爾さん、津田理子さんの音楽も好きです。

皆さんどうぞよろしく
【管理人より】

ともゆきりん様
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15725427
からのはじめましてトピのお引越しるんるん


----------------------------------------

はじめまして!!

?名前:ゆきともうします

のだめの影響でクラッシックに興味を
もちました。何もしらない素人です
宜しくお願いします
【管理人より】

上の方の続きのコメントです。

--------------------------------------

目はじめまして。
ともゆきです

全然音楽とかわからずすいません
のだめの影響です。おはずかしながら・・。
こんな私ですが宜しくお願いします
はじめまして。のだめのCDばかり聞いているおがっちょです。どうぞよろしくお願いします。

?名前:おがっちょ

?楽器の専門(又は得意な楽器):ない♪ピアノは多少弾けます。
?音学歴:3歳から・・・
?好きな作曲家(曲):ベートーベン
?クラッシック音楽を始めたきっかけは?:とにかく音楽がすき。
?一言どうぞ♪: 小3の娘と一緒にのだめマニアです。いつか娘が弾く
ベートベン第31番を聞きたいです♪
はじめましてわーい(嬉しい顔)

?名前:blueblue
?トランペット:C管はモンケのノーラッカー、B♭管はバックのゴールドプレート
?中学生からやってます
?マーラー、ブラームス、ハイドン、ラヴェル、ドビュッシーなど
?中学の担任がブラスバンドの顧問でしたので半強制的に(笑
?大分出身でアラフォーですが何とか現役で鹿児島の田舎のオケで頑張ってます指でOK
 宜しくお願いしますウインク
はじめまして、
ゆうたの父ちゃんです。
楽器はなにも引けません。
子供の頃、バイオリンを習っていました。

好きな作曲家は、
昔はマーラー、ブルックナー、ショスタコ、
最近は、バッハから、ブラームスへ流れてきました。
ずっと聴いているのはモーツァルトです。
僕も同じく、のだめのアニメやドラマを観て、はまっています。

音楽経験無しですが、

聴いて、その曲に意味があるのを知って、

楽しいと感じてます(*^^*)


よろしくです
はじめまして、Naviaと申します。
こういうグループがあるのを初めて知って、お邪魔してみました。
私は楽器をするほうでなく、聞くほうなので参加させてもらっていいのかわかりませんが、
現在スイス在住で(イタリアとの国境付近)、向こうで住むようになってからクラッシックを聞く機会がぐんと増えて、クラシックっていいなーって思っています。

今回初めましてですがコンサートをひとつ宣伝させてもらってよろしいでしょうか。
クラッシックハープのコンサートを4月2日に大阪の心斎橋で企画しました。
イタリアのコモに住んでるハーピストの田中資子さんが、日本で頻繁に公演してるんだけど大阪は縁がないっておっしゃるし、今回帰省が重なるし是非!って来てもらうことになりました。
チラシ添付します。よかったら京都や大阪のお友達に拡散お願いいたします!!
チケットのご購入は私にご連絡くだされば大丈夫です。
よろしくお願いします!!

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめクラッシックファン♪ 更新情報

のだめクラッシックファン♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。