ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

のだめクラッシックファン♪コミュのコンサート、定期演奏会等のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コンサート、定期演奏会の案内に使ってください。

団体名、日時、場所、チケットの詳細等分かりやすく書いてください。


【利用上の注意】電話番号など個人情報はラブルの原因になりますので、出きるだけ書かないようにしてください。
管理人は責任を取れませんので宜しくお願いしますm(__)m

コメント(50)

のだめオーケストラコンサート行きたい方(お一人)いらっしゃいますか?
楽しみにしていたのですが、行けなくなってしまいましたのでお譲りしたいと思います。


2月28日(水曜日) 

開場:17時30
開演:18時00
場所:東京国際フォーラム
座席:2階23列(詳細は直接お尋ねください)




詳細はメールでお答えいたしますのでメッセージ宜しくお願いします。
チケットの譲り先が決まりました。
ありがとうございました。
>かのこさん、決まってよかったね\(^o^)/
行けないのは残念だろうけど、私なんて遠くて行けないけどかのこさんはまた今度行けるかもよ(^_-)-☆
お世話になってマス!
こちらでも宣伝させてクダサイ!
よろしくお願いします☆

EPOCHESTRA NIPPON
(エポケストラニッポン)
第1回定期演奏会
〜新オケ誕生〜
協賛:ソニーピクチャーズエンタテイメント
http://www.sonypictures.jp/

2007年3月21日(水・祝)
かつしかシンフォニーヒルズ
モーツァルトホール(1階席のみ)
18:00開場
18:30開演
入場料 2,000円(全席自由)

【プログラム】
●バーバー/弦楽のためのアダージョ
Barber / ADAGIO for Strings
●ラヴェル/ボレロ
Ravel / bolero
●ムソルグスキー(ラヴェル編)/組曲『展覧会の絵』
Moussorgsky(arr:Ravel) / Pictures at an Exhibition
【指揮】
松井慶太

【チケットについて】
当演奏会はチケットレスです。
入場希望の方は下記メールに題名『第1回定期演奏会入場希望』と書いて
本文に『お名前』『メールアドレス』『電話番号』『希望枚数』を書いて送ってください!
支払い方法、入場方法などを返信いたします。
メール:epochestra@hotmail.co.jp

※EPOCHESTRA NIPPON(エポケストラニッポン)とはどんなオーケストラか?
公式ファンサイトをご覧下さい!
http://epochestra.web.fc2.com/


mixi内においてファンコミュニティもあります!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1809849
>みやっち@Horn。さん!!のだめオケさんですよね(^^♪
何時かラフマニノフPFコンチェルト第2番とベト7演奏して欲しいです!!
宣伝させてください。
来る3月3日、東京は麻布区民センターで、私の所属するピアノプロジェというグループのコンサートを行います。
コミュ作ってますので、詳細はこちらに。

http://mixi.jp/view_event.pl?id=15017521&comm_id=872986

大学のサークル延長線上で続けているコンサートです。音大でもないので、皆趣味なのですが、結構おもしろい曲目を持ってきたりしてます。
入場無料です。皆さん、どうぞお越しください〜。
>ひらめ小僧さん、東京ですか〜〜(>_<)残念!!

でも沢山行かれると良いですね(*^^)v
>REOさん
コミュで話していると、近い気がするんですけどね、実は全国の「お友達」なんですよね。
でも応援、ありがとうございます。私はバッハのイタリア協奏曲に大苦戦中です〜。のだめのようなわけにはいかず・・・(^_^;)
>ひらめ小僧さん!!いつも近くに居るわよ(^_-)-☆
イタリア協奏曲聴きたい\(^o^)/
私はバロック音楽が好きだよ(*^^)v
>REOさん
んま〜、力強いわん。がむばりまっす。(^_^)v
しかしイタリア協奏曲、全楽章って体力要りますなあ。
そうそう、モーツァルトの連弾もやります。
実は、のだめに出てくるモーツァルトの「2台ピアノのためのソナタ」に惹かれてやってみたくなったのですが、やはり練習&会場と2台ピアノの場所もなく・・・で、連弾と相成りました。
すごく楽しい曲で、相方がモーツァルトに目覚めてきました。
いつか、2台ピアノもやりたいなあ。
ひらめ小僧さん、美味しい曲ばかりですね〜〜(^^♪
モーツァルトは息が合わないと難しいでしょ〜〜!
頑張って下さいね(^o^)丿

イタリア協奏曲は2楽章でしっかり休んで下さい^^;
第23回ピアノプロジェ、無事終了致しました。
聞きに来てくださったお客様、どうもありがとうございました。
◆ギター&ヴァイオリンデュオ トルバドゥール◆
◆「花の宴〜春一番無礼講LIVE」in 赤坂カーサクラシカ◆

時には突風・春一番となってはっちゃけ、
時にはしんみりと花を奏で、
春の到来を皆さんと喜びたい、

まさに「光る青春の喜びとイナズマ!」 ・・・そんなLIVEです。

今年が記念年のグリーグ作品
復活のピアソラ「タンゴの歴史」
前回話題の新曲オリジナル「夜の終わり」
LIVEでしか聴けない「スーパーマ×●」

お酒片手に贅沢なひと時を、たっぷり30分×3ステージ!
各種音楽とりそろえて、皆様のお越しをお待ちしております♪

日時:3月9日(金)
会場:Casa Classica(東京・赤坂)
出演:Troubadours(ヴァイオリン:皆川真里奈/ギター:酒井良祥)
Stages:19:00〜/20:15〜/21:30〜
Charge:\2,100通しでお聞きいただけます。

■港区赤坂3-19-9オレンジボックスビルB1
TEL: 03-3505-8577
地下鉄千代田線「赤坂駅」徒歩3分
地下鉄銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」徒歩2分


◆Troubadours コミュニティ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=149531

◆このコンサートのイベントスレッド
http://mixi.jp/view_event.pl?id=15812310&comment_count=1&comm_id=149531
>marinee3月9日LIVE さん、あと1週間ですね(^o^)丿

コンサートのタイトルがまた凄いですね〜〜(^^♪
ってお酒付ですか??
良いですね〜〜

私ももう一度関東に住みたいです\(^o^)/
REOさん

もうすぐデス!
お酒もカフェメニューも食事もあるんですよ^^

笑ったり、ホッとしたり、ノリノリになったり、せつなくなったり…
いろんな気分を楽しめるライブになってます。

トークもあるので初心者でも安心デスヨ♪
>marinee3月9日LIVEさん、ますます行きたいです\(^o^)/
笑ったり泣いたりするのは心の浄化になってとても良いんですよ(^o^)丿
でも私は音楽ではつい音符で聴いてしまう癖があるのでよほど気に入った曲で無いと聴いても感情が入れられないのが悩みの種です(T_T)
あぁ、REOさん、同類ですー(笑
わたしは、初めて聴く曲だったら大丈夫なんですけど、知っている曲だと聴きながらアタマの中を音符が舞ったり、指が空中鍵盤をたたいて動いちゃったりするので、コンサートに行っても基本的にはリラックスして聴けないんです。
今の若い子たちがみんなやっているような、音楽を聴きながらの勉強も、もちろんできません・・・。

それでもコンサート、行きたいです・・・。
やっぱり生の演奏はいいですよね!
いよいよ明日です〜(>_<)

のだめの「今日の料理」に負けないように
某有名ゲーム音楽をハイクオリティーにしあげるという
試みに取り組んでます。

・・・自分でアレンジしてなんだけど難しい^^;
のだめのように即興であれだけ弾ければいいのに・・・

ともあれ楽しんできたいと思います^^
>marinee3月9日LIVEさん、頑張って下さい(^o^)丿
某有名ゲームと言えば・・・マリオ??
FF?・・・ドラクエ??何だろう??
私まともに弾くよりアレンジ大好き!!・・・と言うかアレンジになってしまうんですね〜(>_<)


>アヒルさん分かります〜〜???
だから癒しのCDとか、眠れるCDとかって買っても全然効果が無いんです(>_<)
そうそう!!「ながら勉強」とかも無理(>_<)
CD聞きながら本を読むなんて私には絶対出来ません!!
旦那も息子も、娘もみんな出来るんだけど、不思議です(T_T)
>REOさん

上がったものの内2つがアタリです(w


私も「ながら勉強」はむりです。
音のほう聞いちゃいます^^;
>marinee3月9日LIVEさん、今日が本番・・・どうだったんでしょう??
ドラクエとFF上手くいったかな?(*^^)v

ホンとパソコンしながら話も出来ないし、CDも聴けません(T_T)
CDとかも歌詞より楽譜が出てきます(>_<)
病気でしょうか?(T_T)/~~~
ライブ無事終了いたしました。
宣伝させていただきどうもありがとうございました。

>REOさん
マリオ&ドラクエ?でしたー(w
なんとか成功いたしましたm(__)m


なんてーか、音をきくと頭の中にドレミで流れてきます・・・
>marineeさん、お疲れ様でした(^o^)丿
反響は如何でしたか?

もしかして…HNが元に戻ったのかな?

あら〜〜ドラクエとマリオだったのね^_^;


やっぱり曲聴いてて頭に音符が出てくるでしょ?(^^)v
はじめまして。突然失礼いたします。
宣伝です。

「のだめ」の中で取り上げられている曲が演奏されるコンサートが開かれます。

『あやせ・のための・クラシック』
東京ニューシティ管弦楽団http://tnco.or.jp
指揮者:小屋敷 真 
5月6日(日)綾瀬市文化会館大ホール・14:00開演。
全席指定:S席4000円・A席3300円・B席2300円。

中でも目玉はラフマニノフのピアノ協奏曲・第2番・ハ短調。
これは全曲演奏されるそうです。
素晴らしい演奏をしてくれるであろう、ピアニストは、
なんと16歳!

ローカルな場所ですが・・・オススメの演奏会です。
お近くの方はお得な演奏会です。
興味のある方、メッセージをお願いいたします。

*小学生は保護者同伴で鑑賞可。
*幼児の保育アリ。

追記:「のだめ」「カンタービレ」の言葉がコンサートの題名として使うのがNGで、『あやせ・のための・クラシック』となったそうです。笑
REOさん
即日完売で取れなかった「都饗×のだめカンタービレ シンフォニックコンサート」ですが、
追加席が販売され、なんと行く事が出来たんですぅ〜〜(>_<)ヤリマシタ!!
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番も演奏されました!本当に感激しました♪

さて、会場でも案内していた情報ですが
今回とても人気があったので、第二弾が決定したそうです♪

「都饗×のだめカンタービレ シンフォニック・コンサート 2nd STAGE」
日時:11月11日(日)14:00開演
開場:東京芸術劇場(池袋9
出演:指揮:ジェイムズ・デプリースト
   オーボエ:広田智之
発売日:一般発売 6月6日(水)

 
 
>ミカラさん、ラフマの2番を16歳の子がですか?凄い!!
どんな手をしてるのでしょうか??

のだめコンサート行けて良かったですね〜〜\(^o^)/
私も今年は生のラフマかベト7は聴きたいです(^^♪

はじめまして、

私は同志社交響楽団の広報を担当しているものですが、

演奏会の宣伝をさせていただきたく、突然の書き込みお許しください!

不適切でしたら解除してください。

私どもは 同志社交響楽団 第79回定期演奏会 をひらくしだいとなりました!


とき:11月13日(火)

場所:大阪 ザ・シンフォニーホール 環状線 福島駅から徒歩7分

時間:18時開場 19時開演

曲目:ベートーヴェン 交響曲第1番 ハ長調 作品21

   ラフマニノフ 交響曲第2番 ホ短調 作品27

*ダブルシンフォニーとなっております

指揮:現田 茂夫

チケット: A席1000円 S席1500円

詳しくは→http://orchestra.musicinfo.co.jp/~dokyo/concert2007.html

少しでも興味を持っていただいた方は、直接私にメッセージをしていただきますと、チケットのご案内などをさせていただきます!


同志社交響楽団は熱い演奏を目指します!
是非とも多くの方に聞きに来ていただきたいと思いますm(_ _)m
◎ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー
◎ベートーヴェン/交響曲第7番 イ長調 op.92

東京フィルハーモニーの演奏会にて、5/8と5/9に演奏されるみたいですよ↓
http://www.tpo.or.jp/japanese/calendar/200805.html


あたしもチケット取っちゃいました☆
今から楽しみですハート
私の所属する学生オケの定演の宣伝をさせてください。

お茶の水管弦楽団 第83回定期演奏会
(東京医科歯科大学、お茶の水女子大学他)
日時 2008年11月22日(土) 18:30開演
会場 文京シビック大ホール
交通 東京メトロ後楽園駅徒歩3分、JR水道橋駅徒歩8分
指揮 田中一嘉
曲目
大学祝典序曲/ブラームス
幻想序曲 ロメオとジュリエット/チャイコフスキー
交響曲第8番 ト長調/ドヴォルザーク

興味のある方はメッセージをくださればチケット差し上げますので、ご連絡よろしくお願いします!
ぜひお越しくださいませo(^-^)o
再びこの場をお借りして、所属するアマチュアオーケストラの宣伝をさせていただきます。

ダンゲダーク管弦楽団 第15回定期演奏会
日時 2009年1月25日(日)14時開演
指揮 佐伯正則
Violin独奏 川田知子
会場 めぐろパーシモンホール大ホール(東急東横線都立大学駅より徒歩7分)
曲目 ドヴォルザーク作曲
交響曲第9番「新世界より」
ヴァイオリン協奏曲 イ短調
序曲「我が家」

指定席で、ちなみにS席1500円、A席1000円ですが、ばらまき用の無料引換券差し上げます。
ご連絡お待ちしています!


再びお邪魔します。直前になってしまいましたが所属する大学オケの定演の宣伝をさせてください!

お茶の水管弦楽団第84回定期演奏会

2009年5月23日(土) 
開場18時00分 18時30分開演(予定)
チケット引き換えは17時より行います。

入場料800円・全席指定 

場所:ミューザ川崎シンフォニーホール 音楽ホール
JR川崎駅より徒歩3分 

指揮: 河地 良智

曲目
シベリウス/交響詩「フィンランディア」
ビゼー/「カルメン」第一・第二組曲より抜粋
ショスタコーヴィチ/交響曲第5番 ニ短調

お誘い合わせの上ぜひお越しください!
今度の日曜日、渋谷にて第25回ピアノプロジェ開催します。
大学のサークル延長線上で、すでに20余年経過。今回も、おもしろいプログラムになったと思います。
ひらめはハイドンアニヴァーサリーに基づき、ハイドン一色になってますがウインク

http://mixi.jp/view_event.pl?id=47711096&comm_id=872986
スイスで有名なピアニスト・津田理子さんの横浜リサイタルです。サントリーホールでは5000円のリサイタルが3000円で聴けます。スイス大使館後援です。

興味のある方はアイザ#84までメールください。


津田理子とピアノ音楽の集い2010
平成22年5月23日(日)
会場/杉田劇場(JR京浜東北・根岸線 新杉田駅前)
開場/13時
開演/13時30分
入場料/
 当日 3500円
 前売り 3000円
 前売り学生 2000円
全席自由

演奏終了後、質疑応答のためのトークタイムあり

津田理子先生についてはこちら⇒http://www.michiko-tsuda.com/

Program

ベートーベン ソナタ 作品14-2 ト長調

ショパン ソナタ2番 作品35 変ロ短調

バデレフスキー
 メヌエット 作品14ー1
 クラコヴィエン 作品14ー6
 演奏会ユモレスクよりテーマと変奏曲 作品16ー3

徳備康純
 ピアノのための5つのミニアチュール

ドビュッシー
 夢
 ダンス

※プログラムは予告無く変更する場合があります
コンサートのお知らせをします。

新大久保の近くの私の所属する教会で、行います。
ぜひおこしください♪
わーい(嬉しい顔)ムード

新装なったチャペルで

10月30日(日)午後2時から入場無料

黄原亮司チェロ・リサイタル

をします。

場所  http://www.8008amen.com/です。

どうぞおでかけください 。
こんにちは!珍しいクラッシックハープのコンサートがありますので
お知らせさせてください。

告知が遅くなってしまって今大変焦っています(涙
すばらしい演奏で、本当に感動するコンサートなのは間違いないので
ぜひぜひ、お時間を作っていらしていただければありがたいです!!
よろしくお願いします。一人でも多くの方に来ていただきたいです!!


春風と共に〜ハープコンサート
■日程    2017年4月2日(日)15:30開場、16:00開演
■会場    島之内教会 (http://www.shimanouchi-church.org/)
■チケット  2500円(全席自由)

チケットのお問い合わせ
■メール   harp_arpa@zoho.com
■オフィシャルサイトより
       Motoko Tanaka Offcial website
       http://harparpa.wixsite.com/motoko
■メール   もしくは私のミクシーより

イタリアのコモに住んでる日本やヨーロッパでご活躍されているハーピストの田中資子さんによる演奏です。大阪ではなかなか演奏の機会がないので、珍しい機会です。
ぜひいらしてください!!

■Youtube■  https://youtu.be/RWFS75qkoIY

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

のだめクラッシックファン♪ 更新情報

のだめクラッシックファン♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。