ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

都市防災・防災まちづくりコミュの書籍紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

防災に興味のある方へ是非おススメしたい本が日本語に翻訳され11月末に出版されるそうなので紹介したくトピ立ち上げさせてもらいました。

ベン・ワイズナー著の "At Risk: Natural hazards, people's vulnerability and disasters" という2004年に出版された第二版が、「防災学原論」として訳されています。
防災という共通のテーマについて著者を含めた三人の専門家がそれぞれの観点から語るという内容です。
第一部は紹介、基礎、問題提示。
第二部は自然災害(飢饉、洪水、火災など)について。
第三部は安全、安心な環境創りについて。

どの章でもタイトルに含まれている脆弱性(vulnerability)がキーワードとなっています。基礎には災害の減圧、加圧の関係を示すモデルなども含まれていて、とても丁寧に防災って?という問いに対しての答えが説明されています。どの部にもケーススタディが紹介されていて、特に三部の安全、安心な環境創りでは他国の防災への取り組みの紹介を通し自国の防災について考えさせられます。

紹介や説明(what)だけでなく具体的な対応、指針(how)も書かれているので、上辺だけの防災対策や「自分の身は自分で守る」といった考え方は捨て、もっと広い視野をもって防災に向き合っていくべきだと再確認させてくれる本だと感じました。

原書(英語)はGoogle Booksで公開されていて少し立ち読みできるようになっています:

http://books.google.co.jp/books?id=69l45ZzhK1wC&printsec=frontcover&dq=At+risk&hl=ja&ei=HkLMTM_JLIvMuAPn_Oj2Dw&sa=X&oi=book_result&ct=result&resnum=1&ved=0CCwQ6AEwAA#v=onepage&q&f=false

北斎の表紙が素敵波

ただ値段がお高い...私にはちょっと手が届かない、ので市立図書館の買って欲しい本リストに入れておこうと思います。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

都市防災・防災まちづくり 更新情報

都市防災・防災まちづくりのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング