「自助」「互助」「協働」を原則として、社会の様々な場で、減災と社会の防災力向上のための活動が期待され、かつ、そのために十分な意識・知識・技能を有する者として、NPO法人日本防災士機構で認められた人のことを「防災士」と言います。
2004年は地震・津波・台風・大雪など災害が頻発しました。
防災士は自分自身を守り大切な人たちを守り、近隣の住民を守る大切な役割を担います。
いざというときに助かるかどうかは自分次第です。
今こそ、防災士という資格に注目してみませんか?
防災士研修センターで研修・養成しています。
http://
オススメゲーム
困ったときには