ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脳梗塞・脳出血交流掲示板コミュの父親の脳梗塞。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
父親が今月の月初に脳梗塞と診断されました。初めは右肩が挙がらず痛いとのことで整形外科で五十肩と診断。その後1ヶ月しても良くならず、右足に力が入らないと言われ、直ぐに神経内外へ。運動系の細い血管に詰まりがあると診断されました。言語も意識もはっきりしています。発見が遅かった為に通院でその後1週間は毎日点滴治療と血圧を下げる薬と血液をさらさらにする薬を飲んでました。診断されてから10日後の朝にフラフラするとのことで、救急搬送。胃潰瘍が発覚し、入院。
現在は、入院中で脳梗塞の治療薬はストップで胃潰瘍の治療に専念しています。
脳梗塞から胃潰瘍にはなりやすいのでしょうか?今後、後遺症などどこまで良くなるかなるのか不安です。似たような事を体験した方など回復具合などおしえてください。

コメント(8)

しぇりさん
コメントありがとうございます。本日、担当医(消化器)と家族で話をしました。今回は、胃潰瘍での入院の為、胃潰瘍の治療しか出来ないと言われてしまいました。現在の医療制度では一つの病名で一つの治療しか出来ないみたいです。脳梗塞もあるので家族としては進行具合が心配で、脳外科の先生にもみてほしいのですが無理と言われてしまったので、かなりはがゆいです。病室がわからなくなってしまったりとトラブルもあり、その事を話しても、せんもう状態 でしょうと言われそれで終わりでした。何を話しても相手にされていない感じがします。総合病院ってそんなものなのでしょうか?
病院により対応が違うのは仕方がないことと割り切っていましてが、こうも違うと頭にきます。
現在は血圧の薬は飲んでますが、血液をサラサラにする薬は飲んでないです。血液をサラサラにする薬は、今回の胃潰瘍では悪化する原因になるので飲んではいけないと言われてしまいました。
しぇりさん、コメントありがとうございます。いつもしぇりさんに励まされてます。
若干の右足のひきずりはありますが、自分の足で歩いています。
自分よりも母親が心配です。

今日の検査で明日の木曜日に退院できることになりました。とりあえずは一段落です。

しぇりさんのお父様の様態はどうですか?
しぇりさん
半年ぶりの帰宅だったんですね。理由はどうであれお父様は嬉しかったと思いますよ(^^)/

徐々に回復しているのも嬉しいですね。お父様も頑張りすぎないようにフォローしてあげてくださいね。

仕事終わりに、父親に会ってきましたが、一週間の入院でかなり筋肉が落ちてしまったようです。唯一動いてた右手も力が入らなくなってしまったので脳梗塞も進行してしまったようです。父親も家に帰って来れたのは嬉しかったみたいで笑顔も見れてホッとしました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脳梗塞・脳出血交流掲示板 更新情報

脳梗塞・脳出血交流掲示板のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング