ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

国連・憲法問題研究会コミュの第51集・稲葉剛『住まいと暮らしの「復興」を求めて』発行

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
国連・憲法問題研究会報告第51集発行

住まいと暮らしの「復興」を求めて
被災地と私たちをつなぐ視点から

稲葉 剛

 2012年1月発行

■2万人が犠牲になった3・11東日本大震災。震災・原発事故によって数十万人が避難先での不自由な生活を強いられ、住まい、生活の糧などを失った被災者への生活支援、居住支援は不十分なまま。これらの問題の多くは震災前からの日本の社会保障制度、住宅政策の“貧困”が原因。国が上から「自助努力」を強制するあり様では“被災者主権”の「復興」は遠のくばかりだ。 住宅・居住支援を求めて活動する稲葉剛さん(自立生活サポートセンター・もやい代表理事)が講演。B5版48頁

◎目 次
災害とホームレス状態/被災地の仮設からSOS/貧困の拡大/複線の支援が必要/県外避難者への支援/法制度の問題点/私有財産自己責任の原則/「住まいは人権」の実現へ/生存権概念の再検討へ

○質疑応答
○資料

◎定価1冊 500円(送料80円)
◎5冊以上購入 1冊当たり400円

◎ 購入申し込み
 郵便振替[00160−7−48406 工人社]
*通信欄に「講演会報告第51集」と明記してください
・ 国連・憲法問題研究会
東京都千代田区富士見1-3-1上田ビル210工人社気付
・?03−3264−4195/FAX03−3239−4409
URL http://www.winterpalace.net/kkmk/
peaceberryjam@gmail.com

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

国連・憲法問題研究会 更新情報

国連・憲法問題研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング