ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新規就農したい!!コミュの自己紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント(93)

はじめまして。

今兵庫県で新規就農しようと家と農地を探しています。
どちらかというと家が見つからないです。

よろしくお願いします。
はじめましてグッド(上向き矢印)

株式会社で農業をするexclamationとゆー新事業に先日まで挑戦していたのですが、自分の理想とは程遠い結果を残し敗北した輩です台風

人生をResetして、新たに新規就農しようと奮闘してますexclamation ×2

気合いはあるけど不安だらけなので、このコミュを通したくさんの方々とお話したいですわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

よろしくお願いしますぴかぴか(新しい)
皆さん初めましてしあわせと申します。

最近この年齢まで生で蛍が飛んでいるのを見たことがなくて

私が遊びに行っている栃木県の塩谷町にある

まるほ農園内の敷地内には毎晩、蛍が飛んでいます。

アニメーション映画のように手のひらに蛍が飛んで来ます。

明治時代から護岸工事をしていない鬼怒川沿いに

位置する農園で、土手沿いに無農薬栽培する4万坪の

敷地があり、夜になると蛍が飛んでいます。

ミクシイ内のコミュニティ

まるほ農園 http://mixi.jp/view_community.pl?id=4440944

地図になります。

http://www.oragamachi.jp/inshoku/maruho/map.html

どうぞ見に来て下さい。
はじめましてわーい(嬉しい顔)

今はサラリーマンをしていますが、近い将来に新規就農したいと考えてます。

農業とはまったく無縁に生きてきましたが、脱サラして本気で目指しますexclamation ×2

経験や資金など不安もありますが、どのような道があるか勉強中です。

よろしくお願いします。
はじめまして顔(願)

埼玉で新規就農目指してる学生ですグッド(上向き矢印)

去年までは神奈川農大で野菜の勉強してました!
その前は有機農家で断続的に農作業の手伝いなどをしていました!
今23才です。
今年は緑のふるさと協力隊という事業で大分県は豊後大野市大野町で活動しています!
「道の駅おおののブログ」で検索するとどんな事してるのか分かると思います(^O^)/
農業というより、農山村というフィールドに興味を持っています!
5年以内に静岡の南伊豆町での就農を計画しています〜。
夏は露地トマト、冬は椎茸(原木)を作りたいです。
うまくいくかは分かりませんが、無農薬・無施肥(有機物の投入は考えています)・不耕起でやりたいです。
精神世界などに興味あります!
そういった類の物も取り入れていきたいです。
あわよくばそれで差別化を図ったりして!??
農業をしないとしても、自然に寄り添った生活がしたいです。
就農前に南伊豆で何年か林業をして山の知識や経験を得つつ、生活基盤を築きたいです。
これから成長が見込める数少ない産業なので期待しています!
年末からの金融不安(崩壊)が気になりますが…
自己紹介と夢でした!
読んでくれてサンクス!
農地が荒れて農村が衰退することが悲しい
若者が元気で頑張ってる姿を見たくて農業をやりたい、生業としたい人を受け入れる
と言ってもなかなか難しいです。
自分が出来ること、今は荒れた農地を再生し、そこで若者が自立する為の実践研修の場として提供してます。
やっと行政や農家さんから少しづつ協力して貰えるようになりました。
見てのとおり中山間地域で大型機械の入る農地でありませんが 千葉の大多喜、御宿で志したい方おりませんか?
はじめまして。うれしい顔
今年から梨を作ることになりました。(小作ですがたらーっ(汗)
元々は会社員で、脱サラして自営で農業をしようと思い、
果樹園に勤めて修行し、ようやくスタートしたところです。
いい話があったので、梨作りをすることになったのですが、
梨は全くの未経験で、苦労と勉強の毎日です。あせあせ(飛び散る汗)
秋においしい梨の収穫を目指して頑張ってます。手(グー)
よろしくお願いします。

わーい(嬉しい顔)
初めまして、現在林業に携わっていますが、膝や腰を痛めてしまい、そろそろ限界を感じています。
もともと将来的には就農したいと思っていましたが、これを機に今から新規就農に取り組みたいと思っています。

まあまだ勉強不足で何もわからない状態ですが、ここでいろいろ勉強させてもらえれば・・・と思っています。

よろしくお願いしますm(_'_)m
茨城で新規就農を希望するアラサー世代です。
昨年、年功序列的サラリーマン社会に別れを告げ、こちらの世界に飛び込んできました。

まだまだ研修からスタートしなければならない未熟者ですが、どうぞよろしくお願いします。

ちなみに勢いあまってまいたナスの種は、まだ何の反応も示してくれません。。。
はじめましてほっとした顔
最近農業始めましたるんるん
全てが初めてなことばかりですが頑張ってやっていきます(^^)d
よろしくお願いします手(パー)
37歳のサラリーマンです。
脱サラして農業を始めようかなと思っています。

同じ目的の方、友達になりましょう!

http://mixi.jp/view_community.pl?id=5373884
意見交換しましょう。


初めまして、昨年夏まで家庭菜園をしながらサラリーマンをしていました。
今年は20Rの畑を借りて、丹波の黒豆を栽培し、完売しました。
 新規就農する為の準備中で、来年は黒豆以外の野菜の作付けをする為に、闇農家(JA,県農業課から見て)をやめて。新規就農手続きを来年始めます。
 現在畑の貸し手を模索中、また地元農業法人にて、研修(給与アリ)かな、勤務しながら資金稼ぎに没頭しています。
 よろしくお願いしますヽ(*´∀`*)ノ
始めましてわーい(嬉しい顔)

愛知県内で新規就農を目指している20代独身です。

最終職歴はソフトウェアのプログラマです。

土地も経験も無いため、現在は座学でひたすら基礎を勉強していますあせあせ(飛び散る汗)

来年の春から2年間、新規就農希望者向けの研修に参加するつもりです。
(修了すると農地の斡旋を受けることができるexclamation
あと、体力をつけなければちっ(怒った顔)

出来る限り皆さんと情報を共有したいと思っています。

どうぞよろしくおねがいします。
はじめまして。
愛媛の東で脱サラ、就農を目指す28歳です。
実家が昔兼業で、今は直売所での販売をメインにしている専業なので、就農条件は完全な新規よりも良いかな?と思ってます。
ただ、どうせやるなら自身で独立した採算をとれるようにしたいです。
就農の話をする人には、大抵の場合止められますが、情熱は誰にも負けないつもりです(情熱だけでは何も出来ないでしょうが)
今は情報収集の段階ですので、色々勉強させていただければと思います。
よろしくお願いします。
初めまして。
千葉にて新規就農を考えて
ただ今勉強中の31歳です。
土地探しやら、住家探し、色々悪戦苦闘中です。。
こちらで勉強させていただければなって思ってます!
よろしくお願い致します。
はじめまして。
農業を始めて17年になる農業後継者です。

鹿児島県の沖永良部島で主にスプレイ菊を栽培しています。
スプレイ菊はお墓参りやお仏壇だけではなく、カジュアルな場面でも使われる菊です。
我が家では、「サンカネット」主催の「ボラバイト」というシステムで「ボラバイター」を受け入れています。ボラバイターを受け入れ始めて10年、これまでに約200人の方々と楽しい思い出を作ってきました。
「農業に興味がある」「新規就農したい」と思っていても実際に農業を始めるのは大変です。そこで「ボラバイト」を通じて第一歩を踏み出してみませんか?
就農にあたっての悩み、準備などの相談にも乗れると思います。
また、スプレイ菊以外にも里芋と生姜も栽培しています。
興味のある方、ご連絡お待ちしています。

初めまして
19歳の専門学生です。
家は酪農家で、乳牛を飼育しているんですが兄がもう後継者になっています。

自分は牛が大好きで、酪農家以外の将来を考えたことがありませんほっとした顔

時間を見つけて有名な農家さんに研修に行ったり、日々勉強していますぴかぴか(新しい)

大事なパートナーも見つかって、一緒に就農を考えていますほっとした顔

周りの方々からやめた方がいいと気にかけてもらえるのですが、自分は牧場を持つのが夢なんです。
このコミュニティで沢山お話聞かせていただけると嬉しいですウッシッシ

自分と同じ立場の方々がどんな考えを持っているのか

どういう意識を持っているのか是非聞かせて下さいぴかぴか(新しい)

よろしくお願いしますexclamation ×2
はじめまして
農業をやりたいと考えています。
初めまして。

大阪出身、北海道北部で新規就農して11年目になります。
農場リース事業を使い 居抜きで牧場を譲渡してもらい営農してきましたが
家庭の事情で急に離農、帰阪せざるを得なくなりました。
放牧を取り入れた酪農経営です。

この牧場を開拓してくれた前経営者、
自分たちを受け入れてくれた地域の方達、
今飼っている牛達等の事を考えると何とかして早急に牧場を継承してくれる人を
見つけたく思っています。
あちこちに牧場譲渡の情報を発信していきたくこのコミュニティーにも
参加させて頂きました。

今後ともよろしくお願いします。

p.s 牧場譲渡について興味のある方はメッセージを下さい。
返信が遅くなるかもしれませんが何とか返信するようにします。
また 北海道農業担い手育成センター (0570-044-055)にも
牧場譲渡希望の登録をしていますので、詳細を問い合わせることが出来ると思います。
はじめまして。
農業やりたいです。
相方の親が農家なので相談したんですが、「農業は儲からん」と反対気味です。
でもやりたいです。
はじめまして。
栃木で脱サラして就農しようと模索しております。
皆様、宜しくお願いします。わーい(嬉しい顔)
はじめまして。
私本人ではないのですが…
主人が新規就農を計画しています。
居酒屋チェーン店を営む会社の系列の農業法人に所属しており、いずれは独立をと考えているようです。
現在は異動で店舗の居酒屋にいますが、来年には会社を辞めて就農しようと計画しています。
ただ、本人は仕事が忙しくてなかなか準備が進まないので、私が出来る限りの情報収集をしたいと思い、こちらのコミュニティに入りました。
熊本での就農情報を集めたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
>>[40]経歴が面白く興味深い。無駄ににならない生き方を、農作物崖では収入に限界有りあなたの柿栽培に光がみえます。

数町歩の山林が、木材市場の先行き不安から、生かされていない、栽培技術を教えてほしい、
旅費、その他」負担します。
はじめまして 
脱サラで就農を考えてます。
今後の参考のため大阪でトマト農家について
教えてもらえませんか?
宜しく願います。
別れた妻が、新規就農者として農家登録出来た(私は農家ですが、別経営で農家になりました)ので、なにか協力できることがあればと思い登録しました。
よろしくお願いします
初めまして(*^^*)

熊本で長年やってた解体屋から就農しました^ - ^

ナスにオクラを作ってます(^ ^)

まだ、ペーペーですがよろしくお願いします(^ ^)
はじめまして。
福島県 郡山市で、稲作農家をしてました。
後継者が居ない為、現在は田は貸して
ますが農業機械は、そのままの状態です。
… そこで、ここのコミュで農業をやりたい方が
居れば、その方の力になれたらな〜と思い
コミュに参加させていただきました。
何か有れば、気軽にメールなり、メッセでも
下さい。宜しくお願いします。
はじめまして!
農林水産業専門の日本最大の求人サイト「第一次産業ネット」を運営する会社で働いています。

現在、人材ビジネスの力で農業界を盛り上げていきたいという方を、新たなメンバーとして募集中です!

https://www.wantedly.com/projects/31728

ログインすると、残り64件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新規就農したい!! 更新情報

新規就農したい!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング