ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ユング心理学研究会コミュの2025年11月24日(月祝)ユングサロンのご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
11月24日(月祝)
【ユングサロン】瞑想と深層心理学 〜「人類の進化」と「瞑想体験の諸相」 第三回(全四回) 講師:岩田明子
《会場・オンライン 併用開催》
「瞑想状態」を「深層心理学・生理学・脳神経学的観点」から考察、そして仏教の経典を参考にしながら自分の心の中に“浄土”を描く練習をします。
好評の前回に続く、第三回です。

《講師からのメッセージ》
第3回目の今回は「慈悲の象徴」とユング心理学における「個性化のプロセス」というテーマでお話しいたします。
『観無量寿経』においては、阿弥陀如来の右側に「観世音菩薩」が描かれています。この「慈悲の象徴」である『観世音菩薩」は、日本では観音様として宗派を越えて人気があります。
前半では、この慈悲の象徴が瞑想においてどのように二極対立を統合させてくれるのか、そしてユング心理学における「個性化のプロセス」とどのように関係しているかを考察します。
さらに、その瞑想プロセスにおいて、脳神経がどのように変化するのかも見ていきましょう。
後半では、左右の脳のバランスを調和させてくれる呼吸法をご紹介します。
最後に『観無量寿経』【宝池観】(8つの池)と、【蓮華観】(蓮の花)の瞑想をご紹介いたします。心の中にある二つの極が溶かされていくプロセスをご一緒に体験していきましょう。
         岩田明子

(仏教経典『観無量寿経』を参考にしますがテキストを用意する必要はありません)

《全4回シリーズを予定》
第1回 太陽・水・瑠璃色の氷 (視覚+触覚) 3/29終了
第2回 金色の旗・池・樹木 (聴覚+臭覚) 7/20終了
第3回 蓮の花・楼閣 (五感) 11/24
第4回 極楽浄土を散策 冬に開催予定
講師:岩田明子(ユング心理学研究会理事)
心理療法家として都内の心療内科・耳鼻咽喉科において自律訓練法のトレーナー・認知行動療法・医療催眠・誘導瞑想・呼吸法などの手法をつかって活動中。
立教大学文学部大学院 修士・博士課程においてキリスト教神学を学ぶ。25歳のときに瞑想体験における「呼吸状態の変化」に関心を抱く。その後ドイツ・ハイデルベルク大学神学部博士課程に留学。「奇跡的治癒」というテーマで、祈りや瞑想時の心理状態の変化について宗教心理学・神経生理学的な視点から研究を開始。そこで編み出された理論が実際にどこまで有効であるかを知りたくて活動領域を臨床現場に移行。ドイツにおいて心理療法家の資格を自然療法学校において取得。帰国後は、植物療法に関するセミナーやドイツ語の書籍を翻訳するかたわら、心身医学の領域において心理療法がいかに介入できるかを様々な角度から研究している。心理療法家としては30年の経歴をもつ。
瞑想歴40年
キリスト教の瞑想歴10年・ユダヤ神秘主義における瞑想歴10年
ラージャ・ヨーガ(瞑想)歴20年。インドにおける誘導瞑想の資格をもつ。
鎌倉臨済宗のお寺にて座禅の修行は7年目となる。
https://akiko-counselingroom.com 「岩田明子の自律神経トレーニング」
---------------------------------

■ 開催日時:11月24日(月祝)19:00 〜 21:00
■ 参加費:1,500円
・参加申込者には会の終了後、録画アーカイブを期間限定で配信する予定です。
(諸事情により配信できない場合もありますので、あらかじめご了承ください)
・当会では、お申し込みいただいた後での参加者都合による返金は致しません。
■ 参加方法
オンライン参加と、配信会場での現地参加の、二種類の参加ができます。
どちらの参加方法でも、終了後にアーカイブ配信を視聴できます。
(1)オンライン開催(zoomミーティングルーム形式)
開始時間にオンラインのミーティングルームに参加します。定員45人。
配信会場とは、チャットでのやり取りや、対面での議論が可能です。
・開場は開始15分前の18:45です。
(2)配信会場での現地参加
配信会場にお集まりいただいて現地参加できます。定員8人。
配信会場:〈シェアリングスペース〉chez Alterna(シェ・オルタナ)
東京都中野区松が丘1丁目 17-12
西武鉄道新宿線・新井薬師前駅より徒歩3分
https://chez-alterna.com
・当日は紙資料を配布しますので、資料代500円を別途いただきます。
(資料代は現金でご用意ください)
・開場は、開始30分前の18:30です。
(開始前までは参加者間の交流の時間となります)
※ 申し込み後に参加方法を変更したい場合には、事務局までご一報ください。
■ 参加申し込みページ https://peatix.com/event/4650696
■ 主催:ユング心理学研究会 http://jung2012.jimdo.com/
■ 問い合わせ:研究会事務局 jungtokyo_info@yahoo.co.jp

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ユング心理学研究会 更新情報

ユング心理学研究会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング