ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白川郷が大好きコミュの白川郷に質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どなたか教えていただければと思います><

大阪から白川郷へ電車・バスで行こうと思うのですが、
金沢経由、高山経由、どちらがいいと思われますか?

ついでにどちらかで一泊して観光するつもりなのです。。。

あと、初めての人にこれだけは・・・ということがあればぜひ教えてください!
注意事項でも、見どころでもなんでもお願いしますわーい(嬉しい顔)

コメント(413)

ラブレターmi☆i中毒@白川郷さん
連休中日24日に行ってきましたexclamation ×2

白川郷には午前8時前に着き、
アドバイスいただいたように、先に散策をしてました。

通りには人が全く居なくて、和田家とか、撮り放題ぴかぴか(新しい)
しかし・・・。
お店もやっていないため、お土産とか見ることも出来ず、
ちょっと物足りない・・・?って思っていたら、大間違いあせあせ(飛び散る汗)

メインストリートから展望台に上がり、降りてきたら・・・。
街中すごい人でしたげっそり

あの静かな街を歩けたのは、大変貴重なことだった、と、ツレと喜んでました。


結局民家園まで見て、13時過ぎまで白川郷に居ました。


また奥飛騨に行くのに、高山の街中を通らないほうがいいと聞いていたけど、
高速を高山ICで降りたら、街中に向かいそうだったので、
手前の41号線使って逆コの字に通って、無事街中を回避できました。

ツレも大満足な1日を過ごせました、ありがとうございますm(__)m
そえさん>
満喫できましたか?(^-^)
お店は10時くらいからでしたね(>_<)
奥飛騨への道はその道がベストですね(^_^)
また違う時間帯の白川郷も、違った景色が観れますよ(^_^)
ぜひいろんな季節のいろんな時間帯を体験していただきたいです。
はじめまして。来月白川郷に一人旅を計画してます。電車バスを利用します!今白川郷の民宿を探してます。一人なんで旅人同士で食事できる宿が希望なんですがご存知の方いらっしゃったら教えてください!!お願いいたします
>みえさん
ほとんどのお宿がみんなでごはんですよ。
ふるさとさんだけ部屋食だったような?

> かつみさん
ありがとうございますexclamation ×2
一人で宿泊出来る宿を挙げてくださってるレスがあり、その中から与四郎さんか幸エ門さんか久松さんで悩んでみますムード

はじめまして
行きたいと思い続けて、ついに明日、白川郷に足を踏み入れます!

私も1人で行く予定で、同じような方と交流できたらなと思っていたので、このトピックを見てピッタリだ!と思いました!が……、
泊まる予定の民宿がふるさとです…。仕方ないと諦めるしかないのかがまん顔
観光協会で予約したら、自動的に決まったのですが、他の予約の方法もあるんですか??

まぁ、明日はのんびりと楽しみます!

オススメの場所など教えていただけると嬉しいです。お気軽にメッセージください!
質問ではないですが、続きなのでこちらに。

26日から一泊してきました!1日目は名古屋まで雪が降っており、バスは1時間半遅れの出発。現地でも吹雪いており、何もできず宿に入りました。部屋は4畳と狭く、初めはびっくりしましたがじきに慣れました。
食事は部屋食ではありませんでしたが、宿泊客が私を含め2人で、もう1人の方は遅れており、会いませんでした。

宿全体に不満はないのですが、一点、もう1人の方の部屋が隣で12畳ほどの広さだったのが気になりました。


27日の白川郷は天気もよく、素晴らしい景色を眺めることができました。
神田家はいいですね!お茶もあって冷えた体を暖めることもできましたし、施設の方の説明が丁寧で合掌造りの良さがとてもよく理解できました!観光の方ですが、そこにいた家族も微笑ましく、女の子はお茶を5杯お代わりして飲んでいました。

また違う季節に、次は車で行きたいと思います。
ボンゴさん
私は宿に直接、予約の電話を入れました。
ただ、仕事の都合で、泣く泣くキャンセルしてしまいましたが。。。
いつかリベンジしたいと思っています。
> のあんさん

皆さん、そうされてるんですかね。
今回行って少し地理感もつかめたので、次回はその方法で行きたいと思います!
ありがとうございます!
>まちゃひこさん
雪は高速道路でチェーン規制がかかるレベルです。
チェーンはなくても大丈夫ですが、高鷲ICの先に高い橋があり、背の高い車はまっすぐ走ろうとしても横風にあおられて滑ることがありますので、気を付けてください。
あと、スタックしたときに備えてスコップがあるといいです。
はじめまじて。この連休に白川郷に一泊旅行を急遽決めました。

宿と交通手段は確保できたのですが、今の現地の状況がよく分かりません。

足下は長靴とかを用意した方がいいのでしょうか?

どんな格好をしていけば良いのか、よかったら教えてください。
1/7に岐阜県の多治見からスキー場で子供がソリ遊びをします。スキーはしません。夜は白川郷に泊まります。

いくつか知りたい事があります。
1白川郷までにソリが遊べるスキー場でおすすめ場所はありますか?
2白川郷の展望台は何時から何時まで居る事が出来ますか?(宿泊は一茶で、車か歩くかはまだ未定)
3展望台で有料で写真を撮ってもらうのはありますか?
4展望台で人が入らないで白川郷の景色をバックに写真を撮る事は可能ですか?

友達の年賀状でとてもステキな写真で、行って家族で写真を撮りたいからです。
宜しくお願いします。
>とんとんひげじいさん
1:荘川インターから近い荘川高原スキー場があります。
2:城址展望台であれば、24時間いつでも入れます。天守閣展望台は一応、私有地なので、夕方には入り口のチェーンを閉められてしまいます。
3:1300円であります。手持ちのカメラで撮ってもらうのは無料です。
4:早朝に行けば、ほとんど人はいません。いたとしても他の人が写らないように配慮してもらえます。
濱口@侵略!?さん

詳しくありがとうございます。
とても参考になりました。

3.展望台での写真が1300円って情報はとても嬉しいです。
絶対に撮ってもらいます。

2.あと展望台にも『城北天守閣』と『城北城址展望台』があるんですね!
知りませんでした。展望台は一ヶ所しかないと思っていました。

1300円の写真はどちらの方で撮れるのでしょうか?

あと気になるのが・・・
◆城址展望台に駐車場はありますか?
◆『天守閣展望台』と『城址展望台』にはバスが出ていますか?
駐車場が両方にあれば良いのですが、駐車できる台数が少なく時間がかかれば歩いて行こうとも思っています。

もしご存知でしたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
天守閣展望台と城跡展望台はすぐ近くにあります。
写真を撮ってくれるカメラマンがいるのは天守閣の方で、だいたい9時〜10時くらいに来ます。
駐車場は両方にあり、台数は少ないですが、あまり埋まることはないです。
シャトルバスは有料でせせらぎ駐車場から発車しています。
徒歩ルートもありますが、今の時期は雪で埋もれていて通れなくなっていることもあります。
> 濱口@侵略!?さん

たくさんの質問に答えて頂き、助かりました。
これで安心して出発出来ます。
本当にありがとうございました。
> まちゃひこさん
回答ありがとうございましたぴかぴか(新しい)

アドバイス頂いたおかげで、防寒着と長靴で快適に過ごせましたわーい(嬉しい顔)

土曜の雪降る天気も日曜の晴れ間に輝く雪の白川郷もどちらも楽しめましたるんるん

これから行かれる方々も白川郷の景色など楽しんできてくださいほっとした顔
2月25〜26日に車で白川郷に旅行に行くのですが、チェーンって必要ですか?


一応、スタッドレスを装着して行きます

また、移動ルートは高速で荘川ICで降りダム湖沿いを走り白川郷に行く予定です。

一月末にそのルートで白川郷入りしました。
当日は、晴天で除雪された後でしたので、無事スタッドレスのみで通行できましたが、チェーンは持参していかれた方が無難ですよウインク
途中で左手に旧遠山家民俗館が有りますが、雪に阻まれあっ!と思ったら通過しちゃいましたので、お寄りになられるならダム湖が見えなくなったら気をつけてくださいねあせあせ(飛び散る汗)
駐車場は建家の横の空き地?におくしか無さそうでしたあせあせ
カメラはその時の156号線です。

落石防止のトンネル内とか凍結してますのでお気をつけください手(チョキ)
> くみちゃんさん
回答ありがとうございますexclamation ×2

念のためチェーン積もうと思います


凄い雪ですね(^_^;)

そしてキレイぴかぴか(新しい)

2月25〜26日でも雪ってありますかね
> もっさんさん

このあたり、豪雪地帯だそうですあせあせ
多分残っていると思います雪

先日の寒波で積雪量もカメラ以上に増えてるはずですし、また寒波が来るみたいですので有ると思います。
途中携帯が圏外になったのは驚きました(笑)

晴れてましたので雪景色を堪能できましたわーい(嬉しい顔)

楽しんで来てくださいね手(チョキ)
みなさん初めまして☆
日本の世界遺産巡りをしてるのですが、本を見て瞬時に心を奪われた白川郷のライトアップに行くことになりました!

ライトアップ最終日の18日で、今週は仕事が手に着かないくらい、ワクワクしてます♪


そして、みなさんに質問があります。

ツアーで白川郷のライトアップに訪れるのですが、滞在時間が約90分。
せっかくなので展望台に行きたいと思ってるのですが…

この時期の雪の中、歩いて向かうのは厳しいでしょうか?
時間が限られているので、無理して展望台に行くより、合掌造りの家のライトアップを間近でじっくり見る方が懸命でしょうか?


ご意見を頂けたらと思いますm(_ _)m
1月の初回ライトアップを見てきました。
まだ雪雪は少なめで雨雨が降っておりました。
その次の週から大雪あせあせ(飛び散る汗)だったので今はかなり積もっているのでは?

展望台まで1月の時点でも片道20分ほどかかりました。
集落から展望台までは坂道でした。
(展望台に行かれる際懐中電灯と長靴は必須です)

道中も含め観光客でかなり混雑がまん顔しておりました。

展望台は本当にお勧めですが、滞在時間が90分ぐらいだと
かなり駆け足になってしまいそうですねあせあせ
あさって白川郷にお邪魔しようと思ってるのですが、白川郷周辺の積雪量ってかなりありますか?
いちお、車にはチェーンを積んでいこうかと考えております。
> みなきち@施主奮闘中さん

私は先週ライトアップ見に行ったのですが、夕方行くときはチェーン無しで大丈夫でしたが、帰りは夜で雪が降り始め、チェーン無しで坂道も下りましたが、さすがに怖かったです(汗)

今週はまた寒波の影響で一段と寒くなってますし、チェーンが必要かもしれないですねぇ。

雪の白川郷、とっても綺麗で感動的でしたよ!!
ゆったりと素敵な時間を過ごしてきて下さいね!!

> あいっぺさん
情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)参考にして楽しんで参りますウインク指でOK
>あば吉様・Sakurai様
コメントありがとうございました☆
18日のライトアップ最終日に参加し、初めての白川郷に感動しっぱなしでした♪

展望台ですが、結局ツアーの自由時間の関係上諦めましたが、それで今回は正解だったかもしれません。
展望台に続く坂道には沢山の人であふれ帰り、
添乗員さんに「片道 約50分」と伺っていましたが、それ以上掛かっていたかもしれません…


来年、もっとゆっくり時間を作って、再び訪れたいと思います!
本当にありがとう御座いました♪
はじめまして。今度白川郷に一人旅を考えているのですが(女性1人です)、白川郷内には女性1人でも泊まれる宿はありますか…?

また運転免許は持っていないので徒歩での移動になります。夜人気のない所に出歩かないなどの最低限の心構え以外に何か気をつけることはありますか…?

ご教示よろしくお願いしますm(_ _)m
>>黒崎 向日葵さん

女性ひとり宿泊、大丈夫ですよ〜。
このコミュニチィ内の「白川郷オススメ宿泊施設」というトピックの中に、ひとり宿泊可能な宿が載っています。
参考にしてみてはどうでしょうか?

人気のないところとかは大丈夫だと思いますが、日が暮れてから展望台に行くと、帰り道が真っ暗なので危険です。
お宿によっては懐中電灯を貸してくれると思いますよ。
私も一人旅で行ってきましたよ〜。

宿泊されるのでしたら早朝の展望台もいいですよ。
ほとんど人が居ないし、山が美しかったexclamation

私が泊まった大田屋さんは集落のメインストリートからは少々遠い(徒歩15分位)のですが、静かで展望のすぐ下にあり、遊歩道を使うと展望台まで6分位で行けました。
急な坂道ですが、戻ってからの朝食が美味しくて最高exclamation

私が気をつけたのは、暗くなる前に宿に入る、お酒を飲みすぎない、貴重品を離さない(ホテルのようにオートロックじゃないので)位です。

楽しんできてくださいねるんるん
>>[409]

白川郷育ちで今は、嫁いでいて白川郷に居ませんがライトアップの時間が分かるので、教えますね。

ライトアップの時間は夕方5時半から、7時半頃までやっていますよわーい(嬉しい顔)
高山市へ行かれるバスの時間では、本格的なライトアップをしていないので見る事が出来ないと思いますよ冷や汗たらーっ(汗)

なかなかライトアップの時期には、民宿に宿泊出来ないので泊まるのは早めに予約する事をオススメします。
>>[411]

ライトアップ開催時には濃飛バスの臨時便が出るはずです。そちらにお問い合わせされては如何でしょうか。

ログインすると、残り381件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白川郷が大好き 更新情報

白川郷が大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング