ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪オフコース♪コミュの★雑談・質問トピ★

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
オフコースについての質問とか雑談とかのトピです♪

コメント(507)

https://www.universal-music.co.jp/international/mqa-uhqcd/cat/2019offcourse/

ユニバーサルミュージックからオフコースのハイレゾCD出ますね
https://natalie.mu/music/news/344929

オフコースの楽曲をクラシックアレンジしたアルバム「オフコース・クラシックス」が10月23日に発売される。

本作には作曲家の服部隆之がアレンジしたオフコースの代表曲を収録。それぞれの楽曲に上白石萌音、さかいゆう、佐藤竹善(SING LIKE TALKING)、ソン・シギョン、根本要(スターダスト☆レビュー)、平原綾香、Ms.OOJAがボーカルで参加している。

「オフコース・クラシックス」
・さよなら / 上白石萌音
・愛を止めないで / さかいゆう
・生まれ来る子供たちのために / 佐藤竹善(SING LIKE TALKING)
・君住む街へ / ソン・シギョン
・Yes-No / 根本要(スターダスト☆レビュー)
・言葉にできない / 平原綾香
・YES-YES-YES / Ms.OOJA
・愛の唄 / インストゥルメンタル

小田和正ざんまい放送中  鈴木康博ざんまい・オフコースざんまいを期待したいです。


https://www4.nhk.or.jp/zanmai/376/

50年前の今日、4月5日に「群衆の中で」でレコードデビュー。

50年って、すごいですねぇ。

時節柄、健康には気をつけて、まだまだがんばって欲しいですね。
デビュー50周年ということで、今度は「コンプリート・アルバム・コレクションCD BOX」だそうです。

https://natalie.mu/music/news/391625

東芝EMI&FUN HOUSE=計21枚組、\44,000 (税込)
小田さんがホスト役を務める恒例の音楽番組『クリスマスの約束』。
コロナ禍の影響により、今年は収録も放送も行われないそうです。
この状況下では仕方がないとはいえ、楽しみにしていただけにヤッパリ残念ですね。

https://www.tbs.co.jp/xmas-yakusoku/release/20201201.html
もう既に各メディアで情報は出回っていますが…

今年放送開始60年目となる、NHK番組『みんなのうた』。
そのバースデースペシャル番組に際して、小田さんが記念ソングを書き下ろしました。
曲のタイトルは「こんど、君と」。
番組には小田さんも出演されるそうです。

『みんなのうた60』 NHK Eテレ 4月3日(土)19:00〜(生放送)

ジョギングしてたら
こんなのみつけました
空港ピアノ 
仙台空港 
♪言葉にできない
右手でメロディ
左手は障害で、
1音ずつキーを
弾いておられる。
とても、滑らかな
優しい♫♬♪でした。
こんな記事があったので

神奈川の雄「聖光学院」が重視する体験型学習の”遊び心“と非認知能力【名門校のトリビア】
https://news.yahoo.co.jp/articles/267b90d57b9f1cdef9e0085d8f1571e95510ee08
オフコース、大好き子供時代

お疲れさまです。
少年時代、暗かった僕は、
学校から帰ると
ある音楽を聴きまくっていました。

その音楽とは
オフコースでした。

クラスの女の子がみんな小田さん、小田さんって言っていて、はじめは、どんな感じなのだろうって思ったのですが、

当時友だちにオフコースとサザンオールスターズのカセットを渡されたのをきっかけ聴くようになりました。

そしたらなんとオフコースにはまってしまいオフコースじゃなきゃ音楽じゃないって思ったほど好きになってしまい

当時はオフコース聴いてるって言うと
暗いって言われたので、こっそりと隠れて
聴いてました。

そんなオフコースの好きな曲ベストテンを挙げてみました。


1位 82年6月30日日本武道館ライ    ブバージョンのYes-No
2位 ひとりで生きてゆければ
3位 心さみしい人よ
4位 水曜日の午後
5位 あなたのすべて
6位 愛あるところへ
7位 あなたより大切なこと
8位 その時はじめて
9位 幻想
10位愛が終わる時
昨日、NHKFM歌謡スクランブルはオフコース特集。

今気がついて、聞き逃しで聞いています♪
1982 6 30
あの日から40年かぁ・・・
2022 6 30
あの日のメニューが武道館で聴けるとはうれしい顔

チケット当たりますようにexclamation ×2
武道館コンサートNHKBS見てます… …オフコースを深く教えてくれた君もどこかで見ていて、僕のことを思い出してくれると嬉しい…
>>[487]

わたくしも、観ています。あれから、40年も、経つなんて。今でも色あせない、すごいバンドですね。
「伝説の1982年武道館コンサート 40年目にして初のライブCD発売!」

「※2022年8月発売予定の『1982・6・30 武道館コンサート40th Anniversary BOX』に、LIVE CD『Off Course 1982・6・30 武道館コンサート40th Anniversary』も同梱されます」とのことです。

Universal Music ニュース、2022.04.08
https://www.universal-music.co.jp/offcourse/news/2022-04-08-2/
>>[490]

今日のニュースリリースでは、
・発売日:2022年8月31日(水) 
・16,500円(税込)
・当時のツアーパンフレットを原寸で全ページを忠実に復刻
だそうです。

https://www.universal-music.co.jp/offcourse/news/2022-07-05/
オフコース82年6月30日武道館ライブのアンコール「眠れぬ夜」「時に愛は」のある音源のある動画ってどこかにないでしょうか?
「今だから」
松任谷由実 小田和正 財津和夫

絶対CD化されないと思ってたのでめちゃ嬉しい!!
しばらくヘビロ!
https://open.spotify.com/intl-ja/track/0HelTLdRDpIAXpR5oBfkmb?si=eeaeff3522f045d7
>>[495]
演奏のメンバーも含めるととんでもない
ですよね。
今、NHK BS で、オフコース武道館

告知あったの??
>>[499] ありがとうございます。

アンコールは
あの時

Yes-No
眠れぬ夜
時に愛は

の順番なので
時に愛は
が入ってれば眠れぬ夜も
入ってるかと思います
>>[501] あ、We are
ツアーのアンコールのことだったのですね。
OVERツアーの武道館ではなかったのですね。
小田さんって金原さんも言ってましたがリハーサルで声が出ないことも
結構あるのですが、本番になると
声が出るらしいですね
プロだなあって思いましたね
>>[503] え、それってほんとですか?82•6•30を観に行った友人が自分はいるのですが
アンコールで「愛を止めないで」は、やったとは、言ってなかったかなあ

その時も
Yes-No
眠れぬ夜
時に愛は

最後にYES-YES-YESの大合唱だったって言ってたような気がします。

愛を止めないでは、本編でやっただけって言ってました。

愛を止めないで
82•6•30にアンコールやったというのは、初めて聞きました。
疑うわけではないですが、ほんとなのかな?
>>[503] ちなみに金原さんも82年6月30日の武道館ライブの時、会場にいたそうです。

伝説の武道館ライブですね
>>[503] ごめんなさい
今セトリを調べたら
82年6月30日は、アンコールの最後に「愛を止めないで」を
やっていますね

初めて知りました。
そうだったんですね

さらに82年6月30日武道館ライブが
伝説化しました。

ありがとうございます。
>>[497] 長い間ROMってましたがコメントは初めまして…です。録画したものを今見ています。名曲揃いですが、やはり「さよなら」は名曲中の名曲だな…と改めて思いました。Aメロとサビしか無い曲。流石のオフコース。当時まだコドモで北海道に住んでいたので武道館には行けませんでした。映像を見る度に現地に居たかったと何度も何度も思います。

ログインすると、残り473件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪オフコース♪ 更新情報

♪オフコース♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング