ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

♪オフコース♪コミュのふと流れるオフコース

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。初めてトピックを立てさせていただきます。

テレビを見ていて、バラエティや情報番組のBGMにふとオフコースの曲が
使われるとワンフレーズでも反応して思わず見入ってしまいます。
一瞬でも効果的だったり、笑いを誘っていたり、と選曲のセンスを
楽しんでいますがみなさんもそんなことありませんか?
「こんなシーンであの曲が流れていたよ」みたいな報告はどうでしょう。

今日「行列のできる法律相談所」で渡辺徹が昔、上京する時別れた彼女に
もらったLPが「Three and Two」で一曲目の「思いのままに」が
思い出の曲だと熱く紹介されていました。
テレビで「思いのままに」が流れてくるのはレアなので思わず見入ってしまいました。
やっぱり名曲です!

コメント(55)

kei**さん

確かに「さよなら」はバラエティでもお約束な感じで使われますよね。
おそらく中井正広の「黒バラ」が一番オフコースを使う確立が高いと思います。
番組制作スタッフに相当なオフコース好きがいるに違いない、と友人と話しています。

初めまして…かな?

いつも楽しく読んでいます。


さて、8〜9年くらい前に足を怪我して入院していたとき、足の筋力回復のためのリハビリ器具の1セット終了の合図が「秋の気配」のサビだったのを思い出しました。

淡白な入院生活の中で、つらいリハビリを毎日やりとげた原動力になりました。
はじめまして。
今行っている、整形外科の、リハビリ器具の終了の合図が「秋の気配」のサビです。
私は、その機械は使ってませんが、行く度に、メロディーが流れてきます。
つい、口ずさみたくなってしまいます。

まっちゃんさんと、同じ機械なのかしら?
>ごりえさん
はじめまして。
私も整形外科のリハビリテーションの器具でした。記憶が曖昧なんですが、負荷をかけられて足をあげなきゃいけないときは、「がんばって、がんばって」って機械がいっていたょうな…で、終了が「秋の気配」でした。
>ぎゃらさん、
北川悦史子さんは、オフコースファンだったと思います。
何かの本(雑誌?)で、「最後の恋」というドラマで「伝えたいことがあるんだ」に決まったときに小田さんと対談をされていて「脚本家でよかった」って、書いてあったのが記憶にあります。
私の記憶違いでなければの話ですが。

何の本だったかなぁ…新聞の掲載とか、そういう感じのヤツだと思うけど…
>まっちゃんさん、握手人さん
 こんにちは。
病院の係りの方に、「オフコースのメロディーが流れてくる器械は何ですか?」と、聞いてみたら、
「ああ、秋の気配ね。干渉波よ」と言われ、すぐ次の患者さんの所に行かれました。
ご存知だったこと、なんか嬉しかったです。
干渉波の、電気治療だから、使う人が多くて、しょっちゅうメロディーが流れていたのでありました・・・。
こどもの診察でいったら、オルゴールバージョンでした
確か、全日空の秋の北海道キャンペーンで、使われていた、「セーター1枚用意して〜」という曲もそうでした。そんなCMソングでも、きっちりやっさんとのハーモニーが確立されていました。また、日曜日夜11時から、ニッポン放送での、「全日空スカイホリデー」という番組に出演したことを記憶しています。
>>20 環さん
あのCMは90秒のものなんですが、本当は5分のショートドラマです。
「君住む街へ」のメロディにあわせて、ストーリーが進行していきます。
フルバージョンは、ラストに思わずホロリとさせられます。
名作と言っていいと思います。
Youtubeで「ゆうなの夏休み」で検索するとフルバージョンがUPされていますよ。曲もさることながら、内容がとてもいいので、是非ごらんになってみてください。

ぎゃらさん

ただ、中居君はオフコースのファンだと思います。
昔からファンだとは公言していましたし
「ブラバラ」でオフコースが流れると、必ず口ずさんで「名曲だ〜」とつぶやいているし
「小田っちゲストで来てくれないかな」なんて言っています。
特に「Yes-No」が好きみたいですよ
 
曲が流れたわけではないですが、

新年早々、「さよなら」が
ケータイ大喜利のオチに使われてましたね。
 
ちょっと複雑。
 
こんにちは、僕は岡山県瀬戸内市在住ですが毎朝7時に町中にヤスさんの曲が響き渡ってますよ。
サビ部分のみのインストですが・・・
「ふらり 瀬戸内 いいきもち」という曲です。
瀬戸内市の歌としてヤスさんに作曲を依頼したというものです。
http://www.city.setouchi.lg.jp/ci/imagesong.html
歌はハイファイセットの山本潤子さんが歌ってます。

毎朝出勤前に気持ちの良い曲を聴けて幸せです。
瀬戸内市民でよかった。目がハート
ヤスさん、久しぶりに昨夜BSでみました。
南こうせつといるかの司会で。

小田さんはよくみているせいか変らないなあ〜って思っていました。
でもヤスさんは年とったなあ〜って。
それでも歌声は以前のままです。
懐かしく私の心に響きました。
小田さんとヤスさんでオフコースなんですよね。
でも・・・なんだかとっても寂しいです。
「今だから」を小田さんと財津和夫さんがテレビで歌っていたのを見ました。小田さん、財津さん、ユーミンの3人の曲だけど3人で歌っているのは見た事ない。見た事ある人いますか


瀬戸内市って何処
CDとかある
岡山に越してきて1年だからわからない。
どんたろうさん>
岡山市の東隣の市です。
最近郡から市へ昇格?したのでまだあまり知られてない市ですね。
http://www.city.setouchi.lg.jp/ci/imagesong.html
この瀬戸内市のHPでフル視聴できますよ。
ヤスさんのコメント&写真なんかも載ってます。
市のPRでもっと流して欲しいですけどね。
多分CDは無いと思います(聞きたい人は市役所へ要相談と書いてますので頼んだらもらえるかも?)。
市役所でCDとか販売すればいいのに・・・。

朝7時に瀬戸内市に来れば市内中に響き渡るインストが聞こえますよ。



日曜日の午後BayFM78で「愛を止めないで」が
紹介も無く流されましたカラオケ

DJの帆足由美さんが中学の時にこの歌がヒットして
交換日記で「小田さんステキ〜」ってやり取りをしたのを
思いだして・・・という自らの選曲でした手(チョキ)

「Bayside Freeway」最高exclamation ×2
千葉県限定・ローカルトピックスですみませんあせあせ(飛び散る汗)
野球バカ野球のわし♪ウッシッシ

先日、たまたまAMラジオで広島−楽天を聞いてたら、楽天ビハインドの状況でピッチャー交代で、マツダスタジアムでは
「♪さよならー♪
 ♪さよならー♪
 ♪さよなら〜〜♪」
が高らかに流れていた…★冷や汗


うっわー!ミもフタもねェ選曲★げっそりあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

…ともだえつつ、オフコースファンでもあるわしは、ドMにヨロコンデいたのでシタ♪ぴかぴか(新しい)指でOKウッシッシ
何気なく観ていたローカル番組で

オフコース『言葉にできない』ぴかぴか(新しい)
爆報フライデー
再開スペシャル
田原俊彦と名取裕子

3年B組金八先生
第1シリーズ
第18話 入試10日前の恋るんるんさよなら

番組内の曲
るんるん愛を止めないで
るんるんさよなら
るんるんI LOVE YOU
るんるんめぐる季節
るんるん愛の中へ
るんるんYES-NO
>>[044]
私は途中から見てましたわーい(嬉しい顔) 赤レンガ倉庫の再会の場面で流れた 愛を止めないでるんるん よかったです。
全編 オフコースからの選曲が 嬉しかった〜目がハート


>>[44] 希望の友さん  ずっと見てました!たまらないですね〜
オフコースは、これから先も、聴き&語り継がれる 偉大なグループだという事ですね♪
大袈裟という声も、有ると、思いますが…

あくまで、個人的感想!!
NHKラジオ深夜で
今、オフコース特集!

一曲目は
愛を止めないで

ログインすると、残り29件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

♪オフコース♪ 更新情報

♪オフコース♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング