ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロジェクト・ランウェイコミュのプロジェクト・ランウェイ☆シーズン19

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6/19(日)午後11:00 再放送6/24(金)午前7:30

新型コロナウイルスによるブランクを経て復活した大人気ファッション・リアリティ・ショーの第19シーズン!
出演はクリスチャン・シリアーノ、ニーナ・ガルシアほか。

デザイナーたちが集められたのはリンカーン・センター。パンデミックからの復興を象徴する
アート作品「ザ・グリーン」の鮮やかな芝生の広場に、色とりどりのドレスを着たモデルたちが現われて
初回のテーマ「統一感のある同系色のコレクション」が発表される。
デザイナーたちは「暖色チーム」「寒色チーム」に分けられると、
自分の担当する1色のみを使って服をデザインし、チームで合計8着のコレクションを作るよう求められる。

※ 情報が間違って居たらすみません 

デザイナー1 ダレン 27 木内嶺男    ニューヨーク
デザイナー2 サブリナ 29 中村慈     ブルームフィールドヒルズ
デザイナー3 ボーンズ  30 谷口悠     ハーレム
デザイナー4 チャスィティ 31 矢尾幸子    ヒューストン
デザイナー5 ゼイデン 32 岡田雄樹    アトランタ
デザイナー6 ケネス 32 石毛翔弥    サンディエゴ
デザイナー7 アナ 32 高橋雛子    サンフランシスコ
デザイナー8 クリスティーナ 33 上杉華子    ニューヨーク
デザイナー9 メグ 35 伊吹茅紘    タルサ
デザイナー10 シャンタル 37 中村綾     マイアミ
デザイナー11 プラジェ 37 吉田勝哉    フィラデルフィア
デザイナー12 アーロン 39 岡部悟     ジャクソン
デザイナー13 コラル 40 片山加奈    ロサンゼルス
デザイナー14 ケイティ 40 葉瀬ふみの   横須賀市
デザイナー15 ケイシー 40 永峰遙     ブルックリン
デザイナー16 オクタビオ 42 宮園拓夢    マイアミ

#1 始まりはカラフルに!

コメント(35)

いやぁ〜〜〜いきなり、グループ分けで
(-_-;)話し合いもほとんどせず(っか時間そんなに貰えない?)
最低限の決めたことを守らないとか

花のモチーフからリボンに変わってしまう
それで統一感出して勝ち残ろうと考えてるのに
自分のファッション路線に合わないからって、勝手に却下するとか

生地を決めて合わせてみよう、既に勝手に切ってしまって居るデザイナー
自分なりのコンセプトを勝手に進行して何とかなる書?的なのとか

しょっぱな波乱含みだったなぁ〜ボーンズは全然、クリスチャンの助言シャットアウトするし

そらぁ〜ケイシーのモデルの構築酷かったけどもさぁ〜

正直に自分の作品じゃないって認めたが
時間無いのにタバコに逃げて、ボーンズに作って貰った。ダレンが脱落で良いと思う
(-_-;)酷過ぎるよ
ダレンの評価、あれでよかったのか謎ですね。
ハイジ(もはや懐かしい)が審査員だったら「だって彼の服、審査のしようがないじゃない!」ってキれそうな気がします。

勝利チームということで、ダレンの脱落はなしという判断だったんでしょうが。
以前、ラモーンとミッチェルペアでラモーンが優勝したけど、ミッチェルの作品はやはりラモーンが作ったということで脱落してました。

まだ第一回だから判断つきかねたのかもしれませんね。

今回はミミが戻ってきてくれて嬉しいです。
ディーディーも再登場でトランスジェンダーモデルも2人で楽しみです。

カーリーがいなくなったのが残念です。
ブランドンとの仲良しぶりが好きだったなあ。
「昨日流行ったものも、明日には消える」
も、なくなったみたいでさみしいです。
>>[3]

昨日流行ったもの〜

→今日流行ったものも明日には消える

でした(汗)
2話目
ストリートウェアで大波乱!?

何とも…感じ悪い回でしたね

クリスチャンがモデルを交換できると言うの早く伝えてればこんな事起きなかったのかも?
ケネスはグズグズし過ぎ

メグは今更、嫌だっ!って言えば良いのに
クリスチャンに生地をダメだしされて、あれしか買って無いし
ショックでパニック(ヒステリーだね)でぇ〜八つ当たりできそうな状態のケネスをロックオン
事の発端のプランジェが擁護し、
メグは自分でも言っている事がおかしかったと認めてるけど、止められなくて
コンペから逃げちゃいましたね

結局は自分の生地でストリートウェア作るイメージが出来なくなったから
なんだろうに酷い人だよねぇ〜

全然デザイナーの名前とかお覚えきって居ないけど
1話目から注目はゼイデンです。

2回目なのに大騒ぎになってしまいましたね。

プラジェは今回のデザインでの黒人モデルへのこだわりが最初から強くて

優しいコラルのデザインはタイスにも似合いそう←実際似合ってたで

そこをクリスチャンがうまいこと繋いだ感じがありました。

メグは最初から不安と疲れとクリスチャンのアドバイスで苛ついてるところに

半分過ぎたところで
そんなにアジア系にこだわりがあったの?と思わせるケネスのお願い。
タイミングが最悪だった気がします。

おまけにケネスの作品、エレイン同様交通整理の人にしか見えず(笑)

優勝デザイン候補はどれも思いが詰まっていて素敵でした。

ダレンはツーストライク。
そしてケイティがまさかの横須賀からの出場に驚きました(笑)

>>[5]

ゼイデン、メグとプラジェの言い合いの真ん中で目をまん丸にしていたのがかわいらしく印象的でした(笑)
こんにちは!

2回目で、一番可哀想なのは交換されたあげく、メグがリタイヤしてしまったために出番の無かったタトゥーだらけの男性モデルですよね顔(嬉し涙)もう一回くらい男性モデルの出番があれば良いですね!

チャスィテイ=素敵だけど、ストリートは言えないデザインかも!ワーストに入った先週も彼女自身のドレスは素敵だったし、洗練された服を作れる証明は出来たかも!

アーロン=とても素敵だけど、腰に巻いたチェックのブラウスみたいなのは無くても良いのでは?

クリスティーナ=高評価だったけど、私はちょっと理解出来なかったな!

オクタヴィオ=今回はトップに入らなかったけど、作りがすごくきれいだと思いました。今後も期待します。

コラル=作りがとってもきれいで素敵!トップに入れなかったのはストリートっぽくないからなのかな?

私はゼイデンが絶対一番だと思いました。これからも期待出来ます。

ダレンとケネスは風前のともし火かも泣き顔

3回目が放送される前に大急ぎで書きました顔(願)
>>[6]

こんにちは!

私もなぜだろうと思いましたが、カーリーは2021年3月に長男を出産しているので、撮影が妊娠出産に重なったのではないかと思います。

カーリーがまた番組に戻る気があるのなら、今回だけの代打を探せなかったのかも知れませんね!
あくまで私の想像です。
ハイセンスな戦いだった。

まぁ〜シックでお化け屋敷に出て来るようなぁ〜装い・・・
普段使いじゃないにしても

優勝作品、素晴らしいけど…
目のやり場に困るドレスだよねぇ〜どうなってる?下着は付けられるんか〜い?
それは(;^_^Aアナのドレスもだよね?

どうして・・白とか選んじゃったのかしら?クリスチャンにポパイ踊りをさせるw
ケイティー?がよく、立て直しましたね
仕上がるまでドキドキしてしまった。

ゼイデン・・・残れてよかった。クリスチャンの助言をちゃんと聞き入れる事を心に刻む
コンペになったね

ケネスは(;^_^Aとっても優しい子だけど
力はあるんだろうけど、彼には時間が足りないとニーナだっけ?判ってくれていたようなので
良かったと思う、脱落した彼にとって、とても良い言葉だと思う
Ep3、とても見ごたえがありました!
この課題、レベルがイマイチなシーズンだとSMの女王様とか、ズタズタなスプラッタみたいにただ不気味な衣装が出てきたりしそうですが、そういうのは無し。
レベルも高そうでワクワクします。

チャスィティ(発音難しい)の扇の服、素敵でした!スケスケなんですが、エロよりもカッコイイが勝るし、あの扇のモチーフがきれいなんだけどどことなく不気味(先のほうがちょっと黒っぽい)。
2日であの作業をしよう!と思った心意気が凄いですね。
審査員お気に入り・赤ひげのオクタヴィオは、ドレスの形はかわいい系?なのに、どことなく不気味さがあって驚きます。スタイリング含めて何もかもが上手くかみ合っている、ということでしょうか。
アナのダークな花嫁風もテーマにあっていました。
それにしてもスケスケでも皆さん気にしないんですね…。

ボトム3も納得。
綺麗だけど歩けないドレスはNGですし、ボーンズのドレスは作り始めはきれいだったのに…やってみたら意外とシンプルすぎて、いろいろ足しているうちにどうしようもなくなった感が??
ケネスは…申し訳ないけれど脱落納得です。蛇のインスピレーションは悪くなかったと思うのですが、形にしきれていなくて残念。
グレートななさんのおっしゃるとおり、ニーナの「時間がかかるデザイナー」というのは優しさを感じました。

今回は合格だけど僕のお気に入りだよ、とブランドンが特別にコメントしたケイティの作品、最後までどうなるのか見当もつきませんでしたが、ランウェイで見てビックリ!
クリスチャンからは♪Popye the sailormanとか言われるし、本人も白で不気味な服って難しい!とくじけそうになっているし、途中でピンクの色を足しているし(なぜピンク?しかもそこに??)もう一つの生地も爽やかなボーダーだし…でもランウェイの作品は、黒のヒモ(?)がいい感じに拘束っぽくなっていて、でも生地が爽やかだからSM感はないし、なぜか程よく不気味さもある仕上がりに本当に驚きました!
マーシャのポーズも不思議な薄気味悪さがあってよかったです。
生地選びが微妙でスタートで躓いたのに、その生地にあった自分なりのテーマ(木製の不気味な人形)を見つけて、最終コーナーからの凄まじい追い込みで形にしたこと、軽く感動しました。
初回、Ep2を見て彼女は早々に脱落すると思っていましたが、どこまで生き残れるのか楽しみになってきました>ケイティ

これまでダメダメだったダレンも、クリスチャンのアドバイスを受けて持ち直した?
こちらもどこまで生き残るか楽しみです。

お化け屋敷のブキミさを感じさせるハイセンスな仮面舞踏会の服。

チャスィティのは美術館や博物館に展示されてそうな作品でした。

オクタビオのドレスが一番好きでした。
かわいさと無気味さのバランスが絶妙でした。
アナの作品も含めて
ダンスはなかなか難しそうですね(笑)

ホストのいない今シーズンはクリスチャン大活躍ですね。



ケイティはあの・・・・怪獣の背びれ?をいっぱい付けるのか?
セカンドシーズン?のお婆ちゃん飾りいっぱい付けたがったあの人のようだわっ
ケイティーの場合はデザイナーと言うか工作に力のある人見たいですがっ
クリスチャンの所為にして、ちょっとヒドイ

シャンタルの優勝って、仕立て物凄く良いけど花のインパクトには欠ける
本人も審査員も言っていたけど、本当に賭けに出てた。

でぇ、安全な策を講じようとした人が落ちる・・・ダレン
私もミニオンズは好きよwでも、あれはあれで完成された背景の絵柄だから
そこに入れ込まない方が良いってのと

20年以上前に友達がニューヨークに留学しに行った時に
映画見ようとして、サスペンスとか全然話についていけないだろうから
キャスパー観ようって成って、入り口でチケット買って居たら
ニューヨーカー等にめっちゃ笑われたんだって、『子供が見るもんを大人が見るんか?』的に
だから、大人のファッションにミニオンズの世界観を持っ繰るのはナンセンスなんだと思うし
何より、服の仕立てもカッティングもヨレヨレだったよね
生地の花のデザイン云々ではもはやない・・・・

映って居なかったか?彼が逃げなかったか?分からないけど
1エピみたいにタバコに逃げなくて良かった。

そして、今回もニーナの言葉かけが優しかった。
今まで見てきて、オクタビオとコラル、アンディの作品が全体的に小ぎれいで好き。
今回は徳にコラルのがよかったなあ。

みんな生地のところまでは楽しみだったけど、プリントを服にするのって難しいんだなあとあらためて感じました。
サブリナの生地、きれいだったからデザインによってはよかったかも。

最近前々回優勝したセバスチャンのインスタをフォローし始めて、過去に遡って見てたら
今シーズンのデザイナーを発見。

多分…な感じ。
まさかここで判明しちゃう?(笑)

ということで
フォロー危険。
皆さんもデザイナーをフォローされる際はきをつけてくださいね(笑)



(-_-;)もっと話し合って、ケイティーらしさを出すべきとか言われてたけど
う〜ん 最初の製作途中のピンクのとか見る限りはオクタビオの意見は真っ当だと思ったが
オクタビオのコテコテもなぁ〜どうかとは思うけどさっ

ケイティーは誰が着るとかと言うよりも、自分の作りたいものを作る
もちろん、ケイティーのデザインのコンペだから、自分の作りたいものを作るのは当然だけど
着る人が気にいるか?どうかを考えないとダメだと思う・・・・そこがいつも抜けてる気がする

ゼイデンが思いのほかクルクル回れていたのでむふっびっくりした。

ボーンズはアンに反発するかと思いきやちゃんと
折れるところは折れて話を聞いていたので、この人は凄いヤンチャって訳じゃないんだなぁ〜って
クリスチャンの言う事はあんまり聞かないけどなぁ〜

アンのドレス素敵、ターンして回った時は本当にエレガント
だけど・・・シャンタルもだけど、どうして胸ん所ザックリ空いたデザイン
アンのは肌地の布が付いていたけどもさぁ〜ドキドキするデザインじゃん
横に並べないよね?

むか〜し、ベスト10があったころ
黒柳徹子さんのドレスが胸がザックリ空いて、久米宏さんが見えるから気を付けて下さいって
注意して居たの徹子さん(アラそう?)受け流していたがっw
プラジェ、レディースを譲ってもらったんだから、サブリナにせめて優しい声くらいかけてあげられなかったのかしら。
メンズわからなくても、着てるんだからもう少し一緒に何か考えてあげてほしかった。

そのサブリナは、アナとうまくやってたボーンズに慰めてもらってた。
彼はダレンもサポートしたし、仲間には優しい人なのかなあと感じました。

お気に入りのオクタビオ、どうしてあのボリューム感になったのか…。次回に期待。

今回もコラルのデザイン好きでした。
早く上位に食い込んでほしい。
(+_+)予告に驚いてしまった。 えぇ〜〜〜事故?なんなん??????

クリスティーナは本当にただinするだけじゃ〜ってクリスチャンの助言で成功させましたね

小物デザイナーとタッグを組むってのを経験者のデザイナーが居て
その中にボーンズも経験してるのに・・・上手く行かなかったね
何だろう?彼はいつもクリスチャンの助言を煙たがってる

残念ながら、本領を発揮できたのは3話目だけだったがっ
ケーティー、なんかなぁ〜彼女が来ていた装いに表れてた。
(;^_^A襟の左右の大きさが気に成って仕方がなかったの

今回、結構な記事の金額と装飾?の金額を使えたのに・・・自前の生地を使うと言う
自前の生地がダメとは言わないけど
コラボ作品だから、相手の持前を潰しかねないプリントだよね?
そして行き当たりばったりで丈を切ってしまい・・残念
(-_-;)彼女の好みとは違うんだろうけど
あの生地でパンツ作ってサイケデリックなもんに仕立ててたら、スニーカーとマッチしたのか?トカ
※イメージ的にローリー寺西さんな感じ?

ニーナが彼女を推して居て、ビックリだった。

誰しもそうなんだろうけど、縛りが無くて自由な発想で時間が有ればいい物を造れたであろうなぁ〜
ケーティー場合は面白い物をだね
だいぶ、お休みしてた。

事故、アンが少し怪我したくらいで良かった。
チーム戦って、片方に飲み込まれ過ぎたらダメだねぇ〜

なんか、リアリティーショーだから、そう言うのもあるんだろうけど
ボーンズとアーロンの、言い合いが物凄くショックでぇ

ボーンズって、クリスチャンの助言とか聞きたがらないのに
アーロンがボロカス言ってても、ボーンズ成りに物凄く我慢してて
物心着いた時から、俺たちが最初に吹っ掛けるわけにはいかなんだよって的な事言ってて
アフリカ系とかネーティブとかアジア系の有色、他民族があの大陸でやっていくのが
本当に大変なんだなぁ〜って思った。

シャンタルは助け船もらって残ることが出来きよかったよね
前回の優勝者クリスティーナがパートナーで足を引っ張ってしまってたから
落ちたら、クリスティーナが物凄いワルモンになるよねぇ〜

助け船出たから、次回2人脱落だァ〜って思ったがっ
まさかの癒しのゼイデンが落ちてしまった
なんでリラックスウェアーでオクタビオがあの袖を作ったのか?
あのピンクの髭好きだったのになぁ〜

オクタビオ脱落で
昨日のEPではアナが泣いてましたね
でも、飲みに誘われたら喜びいさんでましたよね?
ヽ(´Д`;)ノ毎回思う、店の商品を引っぺガスとかソファーの生地とか
泥棒入ったより、酷い惨状になってるよね?・・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ怖い

ストローを縫い付けるシャンタルヽ〔゚Д゚〕丿スゴイなぁ〜って思った。
着心地も良さそうで、すばらしい

アーロンのメタリックぽい仕上がりも素敵だったわぁ〜

プラジェがっ!!私プラジェのあの帽子がものすごく好き
だけど・・・ナプキンがレースの様に伝わらず、ちょっと野暮ったい感じだったものね
残念だけど、限界だったかなぁ〜?

コラルの強みでもあるけども
マクラメを使いすぎじゃないですか?
ハウスワイブスって…どんな番組か知らんけども
凄いねぇ〜、普通に胸とお尻を作ったからとか言っちゃうんだ?

何でも、貴女の感性で作って・・・・とか言ってる映像があるんだから
放送後に彼女非難の嵐になるのでは?

でもさぁ〜目立ってなんぼの番組なんだから、パンツスタイルをチョイスした彼女にも
問題があると思う

ボーンズの担当した人は目立ちたくない…人だったけど
全体的につまらない感じがした。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
デザインに関係ないんだけど
昨日の放送…私、、、非常にコラルの吹き替えの人が問題なのか?
コラルの喋り方に寄せてるのかな?(つまりコラルの問題か?)
あの喋り口調がとっても゛(`ヘ´#) 癇に障ります。

真顔の時、安藤美姫さんに似てて…
※安藤美姫さんは別に嫌いじゃないに

で、コンペで喋ってる時には癇に障らないだよねぇ〜

シャンタルの修正技術って凄いね、あんなベリィって敗れたのに
そして、アーロンはどうしたのかな?本当に回によって不運が出てしまうよね

チャスティの女の子の髪は冠よって本当
アフリカ系の女子のヘアースタイルいつも凄いと感じていた。

(;^_^Aボーンズはあれだよね?ウィッグとか色々見せてくれる

ファイナル4に向けて、シャンタルがピリピリしてて
ちょっと雰囲気悪い
でも、助け船で復活したから残ってるけど、毎回引き締めないと・・・
アーロンみたいにチョットしたことでくじかされてしまうと思う



一気に録画を見終わりました。

私もアーロンはファイナルまで残ると思ってました。

そしてチャイスティのデザインは全体的にそんなにすごいのね…みたいな(笑)
やはり好みなんですかねえ。

ボーンズは可もなく不可もなく残り続けていて、これはいいのだろうか、オクタビオとか残しといたほうがおもしろかったんじゃないかとか思うところだらけです。

コラルがそろそろあやしいけど、アーロンの落とされ方を見たらクリスティーナあたりもやらかしたらまずいかなあと感じています。

次回のココ・ロシャ。
予告からこわい(笑)
今回、コラルの喋りに イィ━━ο(`・皿・´)ο━━━━━━━━!って
成らなかった。 何だったんだろう?アレ
可愛らしい、黄色の花柄?選んでた。あれはあれで素敵だったと思うけど・・・
モデルさんにはちょっと違ったかなぁ〜って思う


小道具選びの順番でぇ〜シャンタルが私が一番最後か?焦っていたけども
ファイナル4の事で頭一杯で、ちょいちょいトゲトゲしいから、絡みにくいんだと思う
でも、適当に選んでしまった人と違い、脚立とかいいアイテムが残っていたじゃん

チャスティって小さなお子さんで女の子だからどうしても物語作っちゃうよね
大人のファッション雑誌を飾る写真なんだから、子供との物語は置いて!!って思っちゃった。

ボーンズが活動的にコラボとか色々やった経験もあるから
ちょっと尖っちゃったよねぇ〜皆の気分を害してしまった。彼なりの必死さなんだろうけど
そして、イメージが上手く伝えられなかったのが残念だね

そして、クリスティーナが適当にあの、ブルーの箱選んじゃうし
写真選びもいい加減、と言うか…彼女はパンツスタイルの拘りし過ぎじゃない?
それも、紙のパンツだし、ジャケットは動きが出ないし…

ボーンズとクリスティーナ、
動きにくいドレスだったけどボーンズに残って貰いたかったなぁ〜

ファイナル4は女性4人に成りましたね

一つ飛び出てるのはシャンタルかな?

今シーズンは全体的に予算が高い気がします。
今回は800ドルだし。

ココ・ロシャは、たまに海外のファッション誌をみたときに、このこわい顔でモデル?と思うタイプの人。
誤解されたプリンセスに好反応を見せてたからあながち間違えてないかしら(笑)
確か、グレッチェンが勝ったマリ・クレールの広告が若かりしココ・ロシャでしたね。

作品は、シャンタルとコラルが上位は納得です。
どちらも生地のなびく感じが素敵でした。

クリスティーナとボーンズはココのアドバイスを聞かなかった結果が出たなあと感じました。

私もシャンタルがプロ意識の高さも含めて頭一つ出てる気がします。
レディース達、皆が残れて良かったです。

チャスティスの完成のより、クリスチャンが最初に見に来た時の方が
ごちゃごちゃしてなくて良かったなぁ〜

(;^_^Aコラルの声優さん?ピンでお話てる時の喋りの語尾って言うか
こうでしょぉ〜ふっ。。。ねちょっりて言うか?ダメだったのかな?
勝負のドレス、ミミが物凄く素敵だったね、手間暇かかるよねぇ〜編込んだり

クリスティーナのビーチとかでは良いけどもさぁ〜
カーリーが普通に着られるしねって・・・いやいや(;^_^A普通に着たらちょっと
ここいら辺は日本とアメリカの完成の違い?
アメドラマとかさぁ〜オフィスであんな胸の谷間見せて仕事する??って思う

シャンタルの素敵なんだけど、時間がないなか、物凄く込み入った作品で
お針子さんがウンザリな顔してたのがとても印象的だった。

クリスチャンが出来るの?って凄い気にしてたもんね
そして、彼のだからね、皆合格でお祝いのシャンパン持ってハグ
勿論ティムでもハグ出来ると思うけど、ブランドンは無理かな?どうだろうw
   
ファイナル、揃いましたね。
女性だけのファアナリストは初めてと言ってましたがベスト4がということかしら?

イジワリーナアイリーナの時(アイリーナとアルシアとキャロルハンナ)と
ケンリー、コルト、リアンのときと

この2回はファイナリスト3名が女性のみでした。

クリスチャンって最初から結構コラルを推してる気がします。

コレクション、どんなものになるのか楽しみです。



ファイナル・・・

4人優勝にさせたい、まぁ〜分からんでもないけど(;^_^A

私としては優勝した。シャンタルの素敵なのもあれば・・・シャンタルが来ていたワンピ
同じグレーのスーツも作りは込んでいるけど、野暮ったいって印象です。

一番心配だった。クリスチャンが言っていた。下品よ!って言っていた。
クリスティーナが物凄く巻き返したなぁ〜って

コラルにはビックリ、あんな大きな息子さんが居るなんて・・・女性って(化け物言うけどホント)
彼女は物凄く若い人に感じられたので、動きとかさぁ〜
作品も今の若い人向きだよねぇ〜伝統を重んじたデザインなのに

チャスティスのモデルのココが推してましたね
モデルが言うように、彼女のデザインはこぞって、アーティストが着そうだもの

で、ベルトが古い、イヤリングが一周回って、ありって思えたよぉ〜って言う割に
優勝なんだぁ〜って思ってた。。。。。
彼女のデザインはコンペの方が、いい物を見た気がする

最終回だったがっ!ちょ〜と複雑よねぇ〜 ←クリスチャン風に言ってみた。
ファイナルの会場が黒白基調だったせいもあり、クリスティーナの作品が一番軽やかで映えていた気がしました。

シャンタル、コラル、チャスティの作品はきっちり美しくはあったのですが、どこか暗さと重さを感じてしまいました。
色だけではなく、なんというか彼女たちの思いが重すぎたというのか(笑)
コロナで大変な思いをして、優勝にかける思いがより強かったんだろうなあと感じました。

またトミーの評価がとにかく売れるものにつながるかどうかに終始していたのも、興味深かったです。
>>[33]

シャンタルの着ていた洋服は、もともと鎧みたいな上に、大きなモデルさんサイズだったので、完全に洋服に飲まれてた感じを受けました(笑)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロジェクト・ランウェイ 更新情報

プロジェクト・ランウェイのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング