ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高見盛コミュの平成23年九州場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いつもお世話になっております手(パー)

九州場所もいよいよ5日後に幕を開けますねexclamation ×2

今場所の高見盛は西十両10枚目…負け越せば幕下陥落も出てきてしまう地位たらーっ(汗)

鳴戸親方の急死で揺れに揺れている角界ですが、彼のパフォーマンスをはじめ、力強い相撲内容で不安を振り払って欲しいですねダッシュ(走り出す様)

そんな九州場所は11月13日(日)に福岡国際センターで初日を迎えます。

それでは皆様、今場所もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(23)

【初日】

●千代嵐(押し出し)高見盛○

立ち合い千代嵐に押し込まれた高見盛。しかし得意の右を差して応戦し、振りほどく千代嵐に対しても、その後は構わず離れて押し出しの勝ち。初日白星のスタートです。
3時からの中継前に取組が終わってしまい、5秒ほどのスポットVTRでしか彼の取り組みを見られないのは残念でしたが、まずは初日が出て良かったですね!
この調子でどんどん勝ち進んでもらいたいですね!
【2日目】

●高見盛(押し出し)琴勇輝○

立ち合い当たってすぐに左に動いた琴勇輝。そこから懐に飛び込んでの突き押し。高見盛は何もできないまま後退。決まり手は押し出しで琴勇輝の勝ち。高見盛は1勝1敗。
【3日目】

●里山(引き落とし)高見盛○

立ち合い低く立った里山。さらに右を差して頭もつけるが、高見盛が上から覆いかぶさるように引くと、里山は腹から落ちて勝負あり。決まり手は引き落としで高見盛の勝ち。勝って2勝1敗としました。
【4日目】

●城ノ龍(引き落とし)高見盛○

立ち合い城ノ龍の当たりを止めた高見盛。左の差し手を抜き、さらに右からの引き。これに城ノ龍は前のめりで崩れ、引き落としで高見盛の勝ち。3勝1敗、徐々に調子が上がっていますね。
【5日目】

○益荒海(押し出し)高見盛●

立ち合い益荒海が低い体勢から右を差し込んで一気の出足。高見盛は左から逆転の突き落としを狙うも、益荒海の圧力に屈し後退。決まり手は押し出しで益荒海の勝ち。高見盛は3勝2敗で序盤戦を終えました。

 今日やっとBS観られたのに

 勝つとこ観たかった涙失恋


 残り全試合 勝ってくれ←

【6日目】

○大岩戸(寄り切り)高見盛●

立ち合い大岩戸が低く当たって右からのおっつけ。その後も筈押しを利かせて一気の攻め。高見盛は中に入れず、そのまま土俵を割ってしまい、寄り切りで大岩戸の勝ち。高見盛は連敗で3勝3敗となりました。
【7日目】

○高見盛(肩すかし)北勝国●

立ち合い頭で当たった北勝国。これに対して高見盛は右四つで受け止め、とっさに体を開き、鮮やかな肩すかしを決めて勝負あり。4勝3敗で再び五分の星。
【8日目】

○勢(寄り切り)高見盛●

立ち合い差し手争いから高見盛が先に左の上手。しかし勢も右四つの形からすくい投げに振って形勢逆転。体が入れ替わったところをさらに出た勢が寄り切りの勝ち。高見盛は新十両の快進撃を止められず4勝4敗。
【9日目】

●旭日松(突き落とし)高見盛○

立ち合い旭日松の突き押しに高見盛は右をのぞかせこらえ、さらに差し手を抜きつつ、いなしで旭日松のバランスが崩れて勝負あり。決まり手は突き落としで高見盛の勝ち。勝って5勝4敗としました。
【10日目】

○双大竜(押し出し)高見盛●

立ち合い双大竜が当たって素早くいなし、これに高見盛の体勢が崩れ、喉輪をまじえた押しで攻め込んだ双大竜が押し出しで圧倒。高見盛は5勝5敗となりました。
【11日目】

○高見盛(寄り切り)舛ノ山●

立ち合い舛ノ山が一気の出足。これに高見盛は一旦は後退するも、もろ差しになるとすかさず逆襲。最後は腕を返して攻め切って寄り切りの勝ち。これで6勝5敗としました。
【12日目】

○千代の国(押し出し)高見盛●

立ち合い千代の国が低く当たってのおっつけ。高見盛は回り込んで様子を見ようとするも、千代の国の右が入ったところで引いてしまい、それに乗じた千代の国が押し出しの勝ち。高見盛は敗れて6勝6敗です。
はらはらどきどきしながらTV観てます。早く幕内へ復帰できる事を望んでいます。
【13日目】

●旭秀鵬(寄り切り)高見盛○

立ち合い右差しの高見盛。さらに左もこじ入れてもろ差しからの寄り。対する旭秀鵬は下がりながら反撃のきっかけを探るも、既に足が土俵を割っていたため、高見盛が寄り切りの勝ち。7勝6敗、勝ち越しに王手を懸けました。
【14日目】

●武州山(肩すかし)高見盛○

立ち合い左を差した高見盛。さらに素早く腕を抜いて引き落とし。これで武州山のバランスが崩れ、右を差してなお崩して勝負あり。8勝6敗、見事勝ち越しを決めました。
【千秋楽】

○高見盛(寄り切り)芳東●

立ち合い芳東は左を伸ばして上手狙い。しかし高見盛は右で腕を返してこれを許さず、すかさず攻め立て寄り切りの勝ち。十両優勝に関わった芳東を見事破り、9勝6敗で九州場所を終えました。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高見盛 更新情報

高見盛のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング