ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

懐疑主義的ログ保存倉庫コミュの雑談です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あくまでこのコミュは、「倉庫」ですので、
残したログなどの感想は、それぞれのウォッチコミュで行って頂ければ。
それでも、感動のあまり何か一言二言残したくて已まない方はこちらへ。

もしくは管理・運営への苦情・お問い合わせもこちらへ。

コメント(26)

あ、忘れてました。
どういう目的で、どういう経緯で保存したログなのか、書いてもらっても結構です。
他にも、どういう経緯で削除されたのか、とか(笑)。
にゅーさん、貴重なログ保存ありがとうございました&ご苦労様でした。
また、何ぞ面白そうな話題などありましたら気軽に作って頂ければ。
gallery さま、承認ありがとうございます!

にゅーさん。こういう風なログに整形するのはスクリプトでやってるの?
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11356888&comm_id=1430054
> galleryさん
あんな感じで良かったのでしょうか?

> ペンパルさん
HTML化とかはスクリプトだけど、今回は単なる置換でやってます。正規表現置換。
> 正規表現置換。

なる。
ヒマが出来たら作ってみようかな、WEBでログ整形が出来るスクリプト。
> にゅー さん
まだ上手い具合にできるのかもしれませんが、内容も充分に理解できますし、
今のところ問題ないのではないかと。

より分かり易い表現目指して、実験して頂くのもOKで。
いっそのこと「実験トピック」作りますので、そちらにご自由に投稿あれ。
参加を承認していただいてありがとうございます。

ログ整形ツールって、niftyのログを整形していた頃はよく自作してました。あと、2ちゃんねるの初期の頃、保存していたログをやっぱり整形して引用したりしてました。

mixiのログ整形もなんか考えてみようかなぁ。
参加承認ありがとうございます。
(*^_^*)
「水は答えを知っている」コミュの
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=11645610&comm_id=42238&page=all
これも、消されるんじゃないかという気がしています。
テキストだけは保存してますが、どなたかもっとうまい方法あったらお願いします〜〜
そうこう言ってるうちに消されましたね
とりあえず、このコミュで公開しておいたらどうでしょう
トピ主が謝罪して終わる(だけど、なにもわかってない)という珍しい記録だし
とりあえずアップしてみました。フォーマットはまだまだ考慮の余地ありと思います。

私が採取した時点で、既に穴だらけだったので、補完できる部分が有ればお願いします。
フォーマットどうしようと思ってるうちにアップしていただけたのですね。
ありがとうございます>Gさま
最後の「言い訳」は読み飛ばしていましたが、改めて読むと凄い内容なのですね。

> しかし管理人さんにメッセージを送ってしまいました。
> 内容は図形から波動が生じている(万物は全て波動を発していますが)ことをお伝えしました。(※真相が知りたい方は分子について調べて下さい)

「真相が知りたい方は分子について調べて下さい」って…。
こんなメッセージを送り付けられたうえに、返事もしていないのに「玉砕した」などと公言されてしまった どらさんに、深くご同情申し上げます。
いやーでも、おかげさまで実害はなかったですし(ほんと皆様のおかげです)。
笑わせていただきました。
ところであのコミュにまたものすごいスレがたってますね。誰もコメントできないという…
【不思議大好き!】コミュでの騙され易い方々。
【10月17日の大イベント!何かが起こる!?】をUP。

……つ、疲れ果てました。
gallery さん、参加承認ありがとうございます。

でもまぁ、
わし自身が削除トピを投稿することはなさそうですが…
よろしくお願いします。
 承認有り難うございます。>gallery さん

 進藤さんの方は、削除撤回で合意になったみたいですね。
 やさいメッセージは吹き出しましたが(笑)
 私は、よく分かりません。それこそ裏で何があったのかも、(勘ぐりかな)分かりませんが、とりあえず、平穏が保てて、良かったと思います。
 やさいの、ツッコミの涼宮君は、まあ、冗談の範囲で。

 でも、ここは、普通のコミュであれば、大荒れに荒れて、訳わかんなくなるところを、皆さんの言説で、なんとかしてしまう。
 実は、ネット上のコミュを越えた関係とは言わないまでも、
 「疑似科学批判」は、「科学的思考を持った人」でないとできない、ということの勉強になりました。

------------------------------------------------
 私も、20歳そこそこまでは、疑似科学信奉者だったんですよね。おかげで、彼らの行動パターンを生で見る経験をたくさん持つことが出来ました。でも、同じ信じるなら、科学であることに気がついたのは、20歳頃です。私と同じように、疑似科学から脱した人の話を、ほとんど聞いたことがありません。大抵の人が、超能力研究とか、占いとかの世界に言っています。
 だから、若い人をいきなり変えるのは難しいと思います。どうしたらよいのかは、すぐには、分かりませんが、私の個人的経験は、1980年前後の、全国の大学の超常現象研究者の連合(脚注1)の代表として、知っていますから、少しでもお答え出来るかも知れません。

(脚注1)大学の超常現象研究サークルの連合組織。大まかに、3期に分かれる。1期は、1975年頃から、詳しくは、このコミュにも参加の某氏が知っている。第2期は私の関与した、1976−1982位まで。代表は私だが、全国的に展開した。第3期は、1985年頃。日大の某渡○君を中心に立てたが、全国レベルになる前に、内紛で自滅。
 その後、UFO,超常現象は、宗教団体や、オウムなど、の偽装団体となることが多く、世間的に、全く認められなくなった。
 もっと、詳しくかくには、100ページほどの分量が必要ですが、要点だけ書いておきます。
 新しいかたには、大学の超常現象研究会が、ほとんど、宗教的な物になっていることを、憂えることが有るかも知れませんが、今、私は、そこまで、口出せる検眼が有りません。
>gallery さん

    入場許可ありがとうございます
,∧w∧
(* 。。)” ペコリン
管理してない管理人です。Shuさん宣伝ありがとうございました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=26837509&comm_id=69271
てゆーか、いきなり参加希望者が来られてビックリしたりして(笑)

あと、過去ログをUPする場合、どこのコミュか分かるようにして頂けると読む人に親切ですね。
【サンカ】http://mixi.jp/view_community.pl?id=69271
 ここ数週間の【トンデモ・疑似・エセ科学(w)】関係については、トピ自体は大丈夫そうですけど個々の発言については取っておいた方がよいかと思うのですが、どうでしょうか?


 現在えらい旧式でしか覗いていないのとPC方面に疎いので、要望という形で提案させていただきます。(他力本願寺で申し訳ないです…)
承認ありがとうございます。みなさんよろしくお願いします。

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

懐疑主義的ログ保存倉庫 更新情報

懐疑主義的ログ保存倉庫のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング