ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

学生無料 人物デッサン会 神戸コミュの教室の設備と備品の紹介

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
教室の設備と備品の一部をご紹介いたします。

写真左.イーゼルとカルトンは備え付けをご利用頂けます。

写真中.石膏のモチーフ各種です。

写真右.石膏像です。

※人物デッサン終了後、教室は個人利用が可能です。
教室備え付けの備品類を利用して石膏や静物の勉強もできます。

時間…17:00〜20:00まで
料金…150円/1時間

※17:00時以降は誰でも個人で部屋を借りることができます。各個人と施設の管理者である兵庫勤労市民センターとの契約になりますので、センター受付で手続きをして、各人ごとに料金を支払うことになります。
1人、1時間150円です。
デッサン会終了後、17:00から20:00まで最大3時間使用した場合、150円×3時間=450円かかります。
どこかの団体の予約が入っている場合は使用できません。経験的に申せば、めったに団体予約の入ることはないようなので、ほとんどの場合、人物デッサン終了後に続けて使用は可能と思います。
これ以上の詳細をお知りになりたい方は、直接受付にお問い合わせ下さいますよう、お願いします。

http://www.kobe-kinrou.jp/shisetsu/hyogo/index.html 






コメント(3)

おっ、こんなトピックが。
私も教室によくいくので補足で説明しますね。

まず、石膏像はギリシャ神話のモチーフなど、かなりの数がそろっています。
たとえば、ヴィーナスの石像をみながら、同じ石造でもどうやって美しさや愛を表現するか、ぞうすればマーズをいかに荒々しく絵描けるかを考えます。

モデルさんは、毎回間違いなくカワイイですね笑
終了後ゆう先生たちと雑談することもしばしばで、絵画についてもとても勉強になりますし、モデルさんを交えたりしながら楽しい時間を過ごせます。

いい仲間をつくれるといいですね。
コメントありがとうございます。

会を支えてくれるメンバーとして、いつも感謝してます。
また、お話しましょう(*^^*)

コメントももらったことだし、モチーフの資料を追加します。常備品ですから、この部屋を利用する場合に、無料で使用できます。
持ち出しは無理です(^_^;)

今後もちょこちょこいろんな情報を追加して行きたいです。




ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

学生無料 人物デッサン会 神戸 更新情報

学生無料 人物デッサン会 神戸のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。