ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

寝る前にプラモデルコミュの製作中(KзK用)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュ盛り上げたいのと、自分のプラモ製作が軌道に乗ってきたのでトピ立てました。

とりあえず今日はHGUC GP01の左腕、左足、シールド、武器の接着&塗装しました。

GP01が終わったらズゴックEとヅダが待っている…むふふん♪

コメント(88)

ジュアッグにひと工夫します。

モノアイパーツにレッドパールという塗料を塗るというよりうずたかく盛る、といった感じでジュエルパーツぽくしました。かなりうまくいきました。


んで、目の部分にクリアパーツ増設です。素材はなんとプリンのカップ笑。プリンカップの曲線がうまいこと顔にフィットしました◎安上がりで加工もハサミで簡単なので是非機会あればみなさんも試していただきたい。印刷された文字もシンナーで簡単に消えますしね。
ハンムラビさん

なかなか使える機会はないかもしれないけど少しプラ板が必要やけど家になくて買いに行くのも億劫な時とかは試してみて欲しいです◎


さて、少し間が空きましたがジュアッグできました。自分オリジナルの水陸ポセイドン部隊に編成しました。
背景が宇宙なのは無視してください。地上のジオラマが欲しいです、作るべきかな…


しかし旧キットってのはポリキャップがない為関節がすぐにへたってしまいますね、こいつもすぐに関節がプラプラなっちゃいました…誰か対処法をおしえてください(*´Д`)

なんだかオールディーズが並びました。


ひと〜つ。ベストメカコレクションジム〜。
セメントぺたぺたマーカーぬりぬりで楽な気持ちでやってます。ジュアッグに比べたら格段にシンプル簡単で助かります。
課題の旧キットプラプラ関節対策として、ジョイント部分にセメントで肉増しをして密着度をあげてみました。
しかし弱そうです。ウスノロ野郎です。アニメ調なシルエットなのは良いとおもいます◎
HGUCジム買って比較してみたいっす。



んで仮組みの状態でほったらかしてたHGUC旧ザクたん、塗装はじめますた。本来のザクより明るいけど艶消しというグリーンを使ってみますた(135 ロシアングリーン1)。レトロポップで良い感じ。

いえ〜


ザクさん塗装おわり


あとはすみいれウェザリング
紛争を確認。根絶する。


って!
HGエクシアっす〜

かなりスリムです、いかにも白兵戦用MSって感じっす。
つなぎ目はあまり目立たないよう考えられてますが、細かい塗り分けが必要な箇所が結構あります。結構しんどいっす(・ω・)

塗り分け必要なとこだけ塗装して他は成形色のまま未塗装です。

ざくすみいれウェザリング終了〜


深く考えず直感ではげしくよごしました〜
とりあえずベースホワイトで事故った白アガーイ(途中)。

ゴキブリの赤ちゃんみたいやのにいっちょまえにポーズ決めてる憎い奴。

ちゃんと仕上げてやりますよ
地球連邦軍第22地上強化装備試作部隊 海烏

これは果たして上手く出来たといえるのだろうか…

気合入れて臨んだ割に予想してたほどの達成感が得られなかった作品でした。

白アガーイで放置のがよかったかもしらん笑
新劇場版エヴァ零号機

かなりでかい〜

7割がた完成といった段階

あれ、配色の見本のチビリボルテックですね、笑
最近俺のまわりでは
やれユニコーンだ やれディスティニーだ と景気の良い話を耳にしますが…

やれやれ…

俺はこいつらの方が100倍強くて100倍いとおしいぞ!

戦争はMSの性能で決まるだぁ??
パイロットの腕だぁ??


…否!

戦争は「数」と「可愛さ」ぢゃい、コノヤロー!!

ちょっと見にくいけど、カスタムフラッグ
UP忘れてたエヴァ零号機。もうちょっと黄色寄りのカラーにしたかった。


二枚目は1/100ブリッツガンダム。

いえ〜
HGUCジム

本体色にMr.color314 ブルーFS35622 を使用しました。
ジムキット成形色の青がかった白が好きな人はこれを使用すると良いでしょう。

かなり良いキットでした◎
ザク?スナイパータイプ

配色個人的には気に入りました◎

これで後方支援が間に合う!
そして今もうひとつ後方支援MSを鋭意製作中っす…クックック…


あとウェザリングします。
早速UPします!

ガンダムスローネアイン。
素組みにすみいれのみです。あと部分塗装をする予定。

27センチのGNランチャーは圧巻!
そして顔が悪そうです。

良いキットでした。
まさかの二か月ぶり更新なっちゃいましたね〜

できました。
MS06V ザクタンク


使用キット…FGザク?2個、旧キットマゼラアタック

作業用ではなく中距離支援型として前線で戦えるタンクちゃんを想定。
ネットでたまたま見つけた画像を基に作成しました。
肩にマゼラトップを背負わせたのもその画像からのアイディア。

肩部、マゼラベースジョイント部、マゼラトップキャノンジョイント部にポリキャップ増設

ライバルはジムキャノン
HGUCリックディアスだす

グリプス戦役〜(・ω・)!!!
さあ一年戦争!HGUC

ドム。このプロポーションは惚れ惚れする!完成度高いキットでした。

ガンタンク。このプロポーションは惚れ惚れする!完成度高いキットでした。
なかなか言い出せなかったんやけど、運命を最後までちゃんと見てませんでした。

こないだようやくシンとステラが出会いました。

TMさんが死にました。


デスティニーガンダムをシンアスカのイメージに近付けて塗装中。
彼にはトリコロールカラーより似合う色がある筈。
ギミックはイジりません(そのままでじゅうぶん良キットなので下手にイジる勇気がありません)。
のんびりぬりぬりしてUPしていきます。
HGOOシリーズ最新作、GNーX。

右腕脚、武器まだです。

カッコいいし造りやすい!

パチ組みで楽しみます。

この勢いであと10体くらいは作りたいね笑
パチ組み完了。
プロポーションかなりかっこよい。

肩や足首の可動域が良い感じ。

ただ顔の可動域は首周りが干渉してイマイチです、ちょっと加工したらよくなりそうですが、

ジンクスの一番の外見的特徴といえばたぶん体の中心からX字に伸びるでかいパーツやと思います。
ただ動かして遊ぶ派のひとは時々それらをぶん取ってしまいたくなるかもしらんくらい可動域に干渉するし、邪魔です笑

敢えてあかんとこ挙げてみたけど、総合的にみたらかなり良キットです。好きですね
紅蓮弐式ボディと顔
今ギアスがおもしろいε=(>ε<*)ワキャ
今日は忙しくて作れませんでした。
昨日迄の進み具合を報告です
カレンによるスザクたこ殴り記念。かんせ〜


パチ組みで上等!艶ボディが良い。
BBエクシア。種シリーズから関節ジョイント等一新されてました


…が…、

あれ?前の方が動かしやすかったかなぁ…
なんて。


まぁエクシア好きやから関節とかあんま関係ない。ちゃんとぬりわけてやったさ


因みに1/60のエクシアと顔互換性アリマス
MGガンダムVer2.0


ただただかっこいい。それだけッスよ…
青い運命2。

いや…安いから買っただけやけど…かなりうごくやんこいつ(・o・)ノ

きにいった
かなりのハイペースですねぇ(゜.゜)

すばらしぃ(^^)

ガンガンいってくださいですぅ(^^)/

早速Up!

ダブルオーガンダム。

部分塗装とすみいれで仕上げてます。

何より可動範囲がはんぱない。。特に脚部。


一度試していただきたい…


このガンダム、確実に追加武装とか出ますね、

僕は主役級4体が合体すると踏んでるんですが、いかがでしょう?笑
固定ポーズかと思うくらいの可動ですねぇ(゜o゜)

ハンブラビさん→こいつはプラモの無限の可能性と新時代の到来を見た気がしましたよ。

まぶる→いや、店オープンしてから4時間くらい経ってたからそんなに早くない。笑


ダブルオーであそんでみた

ログインすると、残り49件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

寝る前にプラモデル 更新情報

寝る前にプラモデルのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング