ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BD−1関西コミュの最近、行った場所。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、復活して、BD−1乗りまくっています。

茨木市から宇治市往復。枚方市をウロウロしながら。途中、タイヤが破裂しましたが、帰りにタイヤ売っているお店見つけて、何とか完走。

茨木市から大阪市往復。淀川走って。大阪城まで行きました。

詳しくは、僕の5月12日から14日までの日記に載せています。

皆さんも行った場所、お勧めの場所や写真など、載せてみてください。

コメント(72)

パシフィックでしたか、失礼しました! 自分もポリッシュのパシフィックも乗ってます! 機会あれば是非とも宜しくで〜す
MMのマスターに聞いたギネスの美味い店なんかもよく行かれるんですか?
枚方凍氷に行って来ましたぁ自転車

大盛のかき氷かき氷を堪能…美味しかったでするんるん


次はどこ行こっかなぁウッシッシ
昨日、高速バスで松山へバス

数時間…松山城や道後温泉などなど堪能してきましたぁ自転車
>ラスプーチン さん
のんびりしてて良い雰囲気ですね〜

・・・温泉行きたいですあせあせ
> sinmuさん


ここは泊まりでもっとのんびりするのがいいみたいですいい気分(温泉)



桂川CR途中の流れ橋…そこの交流プラザのお風呂…オススメですいい気分(温泉)

帰りにかき氷も食べれるしかき氷
> ラスプーチンさん
そこのパンも美味しいですね〜

お風呂は入りたいけどまた汗かくので入ったことないですねあせあせ(飛び散る汗)
> sinmuさん

パン…美味しいですよね目がハート

もう少ししたら涼しくなるし(ならないかもあせあせ(飛び散る汗))途中お風呂に入って気持ち良く走れるのではるんるん自転車
たこフェリーに乗り洲本城跡まで走って来ました
香川県で開催されている 瀬戸内国際芸術祭2010に 行ってきました。

今回は 開催地の7島のうち 豊島と直島を 18・19日の二日かけてみて回りました。
今日は舞洲をウロウロ自転車

散策して新たな発見がありましたウッシッシ


Y'sさんではマイミクの はるお さんに遭遇ふらふら

中々楽しい朝ポタでしたるんるん

月曜日にマイミクさんと表六甲山から有馬温泉〜名塩〜中之島


……と、126km程走ってきました自転車


表六甲…楽しいですウッシッシ
> でっくんさん


スゴい速そうな機体ですねぇ自転車ダッシュ(走り出す様)
関西に戻ってきたので再びお世話になります
以前住んでた兵庫と違い今度は大阪府内東よりになり道がまたわからない…

今日はふらりと南港まで行ってきました
野鳥園まで行って帰ってきたのですが道に迷ったりなんだりで
往復50キロ近くになってしまいました

そこで質問なのですが南港地区に自転車で出入りするのは
南港大橋を通るのしか無いのでしょうか?
フレーム残してすべておNEWにしましたわーい(嬉しい顔)手(パー)

また良かったら日記に記載してますので覗いて下さいグッド(上向き矢印)
奈良にゆる〜く、ポタリングしてきました。
法隆寺や、薬師寺、東大寺などなど、
なかなか良い感じでした。
京都ほど行くところはないけど、
たまには、いいもんですね!
明日は会社の方々とお花見です!
開催場所が万博公園なので、交通費うかすために20キロばかし万博まで行ってきますダッシュ(走り出す様)

お酒飲むし帰りは輪行です…
>でっくんさん
ありがとうございます
渡船ですか、風情があっていいですね


先日は念願のお伊勢参りに行ってきました
外宮から内宮と参詣してそこからさらに二見が浦まで
向い風が強くて涙目でしたw
奈良の又兵衛桜に行ってきましたが、先週(4/9)はまだ五部咲き。
今週末が見ごろのようです。
近鉄榛原駅から9km程度と手頃です。
坂も主要道沿いに行けばそれほど激しく無いですが、看板を頼りに行くと激坂を登らされます。
周辺長谷寺、大野寺、仏隆寺千年桜(今週末は多分まだ咲いてない)あたりとからめて行けば1日楽しめます。

↓大野寺はこんな感じ
http://pbp2.exblog.jp/15226124/
大阪から甲子園まで走りました〜。片道18キロ位。帰りは暗くなったので十三まで走って輪行して帰りました。やっぱり、走れて、お手軽。。
近江八幡→西の瑚→安土→五個荘→長浜をポタってきました。
この日、長浜はすごい人でした。
GWに豊中から三宮まで行ってみました。

帰りは阪急輪行でちょうど1時間。

乗鞍サイクリング

スカイライン〜畳平〜エコーライン(一部)を走りました
本日、トレーニングの為自転車

往路:自宅→桜ノ宮公園→毛馬閘門→淀川→御幸橋→京都八幡木津自転車道(終点・泉大橋)

復路:泉大橋→ながれ橋→第二京阪→門真→自宅

走行距離:120km

御幸橋から終点の泉大橋まではずっと向かい風やし、第二京阪はアップダウンがすごく多くて坂の連続でしたあせあせ
めっちゃ暑くて自販機に何回も寄りましたあせあせ(飛び散る汗)

夏のロングライドは、休憩や水分補給に気を付けて下さいね電球
> しんちゃんさん


走ってますねぇ自転車ダッシュ(走り出す様)

また一緒に走りましょうねウッシッシ
> ラスプーチンさん

ぜひぜひ一緒に走りましょうよ自転車
よろしくお願いしまするんるん

ガッツリ走りたいです手(チョキ)
加古川右岸自転車道〜播磨中央自転車道を走って来ました

お昼には加古川ご当地グルメの『かつめし』を食べましたるんるん
>ASDFさん

おしい・・今日播磨中央自転車道加西〜権現ダムまで走ってましたw

>きっし〜さん

はじめまして電球
同じ様なコースを走られていたのですねexclamation驚きですexclamation
ASDFさん>接近遭遇の際はよろしくです。

さて、今日は近江八幡から彦根走って来ました。
松原水泳場で鳥人間見物してきました。
明日人力部門ですが、空飛ぶ自転車って言ってもいいかも?
こないだの海鮮丼ポタで桃ソフトの話を耳にして、食べたくなったので紀ノ川へ行ってきました。

しかし時期すでに遅し、ちょうど数日前に販売終了したところでしたふらふら
もうちょっと下調べして行けば良かった...

とはいえ、吉野川から紀ノ川に沿った道はなかなか快適で、
ついでにたま駅長と温泉にも立ち寄って、面白いコースでした。
もうちょっとお日様は手加減してくれてもよかったかもあせあせ(飛び散る汗)

コース:飛鳥→吉野川→紀ノ川→貴志→和歌山 92km
昨日、山梨県の清里高原へ行ってきました。

距離は短かったですが、けっこうアップダウンがあって汗だくに。。。

自転車で走ってる人は少なかったです(笑

最後の写真は人気のカレー屋さん「ヴィラアフガン」のベーコンエッグカレーです。

ベーコンの大きさにびっくり!!!
片鉄ロマン街道行ってきました。 大阪からJR和気駅まで輪行し、街道終点の吉ヶ原駅を経て津山まで自走。津山でホルモンうどんをまいうして岡山まで輪行。岡山市内を散策したのち大阪まで輪行で帰りました。
9月30日 バイクナビグランプリ
「キングオブヒルクライム富士山」に赤いフレッタ、通称「シャア専用フレッタ」で出撃して来ました。

富士山5合目までの距離26.5kmを無事に完走。
クラス10位でした(≧∇≦)
ヒルクライムは超楽しいよぉ♪
日本海まで走ってきました。
でも、行ったところが舞鶴だったので、全然日本海っぽくないです。
後ろに写ってる船。「JAPAN COAST GUARD」
いかにも舞鶴っぽい。

ログインすると、残り35件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BD−1関西 更新情報

BD−1関西のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング