ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

昭和27年生まれコミュのCMソング

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今天気予報を見ていたら

29日は全国的に梅雨らしい天気になるそうです。

天気が悪いと聞いたら

昔のコマーシャルで

♪雨が降ってる日曜日 坊や泥んこ 何故泣くの・・・
 あそこの角で転んだの どうしてそんなに急いだの
 明星即席ラーメン ママと一緒に食べたいの♪

こんな歌が頭に急に浮かびました。

子供の頃コマーシャルや、CMソングって

何十年経っても覚えているのですね。

コメント(67)

ノーメル ノーメル ノーメル・・・

イーケルイーケル・・・ですね。

お酒のCMならこんなのも。

ロン ロン リロン シュビダバー

サントリーのオールドでしたか?
はい、黄桜ですね。

サントリーオールドの、これ、そうですわ・・
オールド?かどうか、定かではありませんが、そのメロディーが甦りました。


車でね・・・

センチュリー クラウン マーク? コロナ
カリーナ ハイエース トヨエース クラウンバン
フフフンッ 二人で 話した 車の ことよ・・・

なんて。
これ、結構気に入っていました。
旧くないですけどね。
で、私、運転免許証持ってない身で・・・!?
ケロさんの車でね。で・・・

あるメロディーが甦りました。

CMソングではありませんが・・・

薬でね・・・

アリナミン エスカップ オロナイン パンビタン
オロナミン グロンサン ルビット チオビタ
アスパラ サモン ポリック ロイヤルゼリー
リポビタン ルル エース パンシロン マミヤ
ベンザ
マスチケン マスチケン
アングロマイシン キャベジン
新グロモント コルゲンコーワ
クロロマイセルチン

アントニオ古賀の薬サンバかな?
お二人とも よく覚えていらっしゃいますね
感心するやらあきれるやら…

 ♪プールサイドに夏が来りゃ イェイェイェ イェイイェイ♪

私はこんなのでようやく思い出すことができます。 ↓

 http://jp.youtube.com/watch?v=QfsdXQFWJ7w

ハハハ・・・ぶるーのに、呆れられちゃった。ハハハ!

♪プールサイドに夏が来りゃ イェイェイェ イェイイェイ♪


サーフサイド6とか、だっけ?
あの頃、格好いい映像に、格好いいCMだった。



トピを眺めていたら、懐かしいチキンラーメンの袋が見えて、思わずずらぁ〜っと並んだコメントを読みふけってしまいました。




トピ発掘 再活性させましょう!

一カ所訂正部分が  ヤン坊 マー坊天気予報のくだりで

農家の動力みなヤンマー → 農家の機械はみなヤンマー のはずです。

ヤン坊マー坊も50歳だそうですね。

思い出したのが一つ

マーブル、マーブル、マーブルチョコレート ってのがありましたね。

あの子役どうしているかな?


びわこーおんせん、ほてるーこーよー

って裸の子供やおじいちゃんたちが一列に腰掛けて背中をすってました。

これって中国地方限定かな?

あぁ もうでてこない・・・・・涙




wagiwagiさん

眠っているトピ発掘作業,ありがとうございます!

♪マーブルマーブルマーブルチョコレート

上原ゆかりちゃん,<あの人はいま!>に出て欲しいですね。

♪琵琶湖おんせ〜ん ホテルこ〜うよ〜う

映像は思い出せませんがこの歌は覚えていますよ。
演歌調でしたね。
そして温泉と言えば ♪別府杉の井ホテル

この夏に別府に行ったら,ありましたよ!杉の井ホテル。
おもわず歌いました,この歌。

マーブルチョコレートは、中に入っている鉄腕アトムのシールが欲しくて、買いましたね。
シールが欲しいって、私、何歳頃だったんだろう???

琵琶湖ファンの私だけど、「ホテルコーヨー」は関東では聞かなかったと思う。

今年の夏、ぶるーのと別府の旅「杉の井ホテル」は、確かに有りました手(チョキ)
じゃあ、伊東に行くなら は・と・や
電話はいい風呂(1126)だったかな?よい風呂(4126)だったかな?


琵琶湖おんせーん ホテルこーよーはよく流れてました



初参加

伊東に行くならハトヤ 電話はヨイフロるんるん

ヨンイチニーロク ヨンイチニーロクるんるん

はっきり決めた ハトヤに決めたるんるん

伊東に行くならハトヤ 電話はヨイフロるんるん
レイラさん、初コメありがとう!

関東の者だけかも知れないけれど、「伊東に行くなら ハ ト ヤ」ですよねぇ。

それから、常磐ハワイアンセンターってのもあったけど、CMソングってあったかなぁ?

♪船橋ヘルスセンター 船橋ヘルスセンター 長生きしたけりゃ チョットおいで、チョチョンのパ・・・なんて、急に思い出した。
くやしかったらいってみな

しろくろまっちゃあずきこーひーゆずさくら

あおやーぎ ういろー

たべちゃった

愛知県に行ってた兄が良く歌ってました。

私も一ヶ月くらい兄の下宿へ滞在したとき、おおこれかとテレビで確認

今でもやってるのかな?
ほほいのほーいでもう一杯
渡辺のジュースの素だよ、もう一杯

だったかな? よく覚えてないけどこんなのあったよね

関西限定で
京橋はええとこでっせ、グランシャトーがおまっせ  (サウナのCM)

へぇ〜、やっぱり地方色いろいろあるのねぇ。

渡辺のジュースの素は、全国区か。
関西限定では

色っぽいお姉さんが出てきて「あなた車買う?」

るんるん放出中古車センターグッド(上向き矢印)

ハナテン チューコシャー セ ン タ ーグッド(上向き矢印)
話しはズレますが・・
皆さんは渡辺のジュースの素を雪にかけて食べたことありますか?
私はジュースにするより舐めるのが好きだったんですが、雪にかけて食べてたと言う友達が数人いました。
何年か前ですが、友達とこれで話が盛り上がったことがあるんです。
ナカムゥさん

渡辺のジュースの素を雪にかけた記憶は無いです。
けど、雪にはカルピスかけて食べました。
一年に一度か二度の豪華版あせあせだったなぁ。
渡辺のジュースの素をそのまま舐めると美味しいですよね、雪にかけたことは無いですが、雪に餡子と練乳かけて食べたことはあります

放出中古車センターは関西限定ですねー

こんなCMもありましたね
うちのお酒は月桂冠♪ 続きは忘れた
ベッキンさん

呑めないのに、良くまぁお酒のCMを・・・。

お酒のCMソングといえば「かっぱっぱぁ〜 るんぱっぱ かっぱ黄○・・・」かなぁ。

飲んじゃった〜るんるん 飲んじゃったるんるん
ハーイカップ飲んじゃったるんるん

って、弘田美恵子さんのパンチの聞いた歌声も思い出しました電球
連投ごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)

もっと古いのは柳家金五楼の
「ち・ち・血を増すマスチゲンるんるん げん・げん・元気に歌いましょるんるん
っていうのも思い出してしまいましたあせあせ
レイラさんが書かれた
 るんるんハーイカップ飲んじゃったるんるん
は,おぼろな記憶がありますが
柳家金語楼さんのは覚えがないですねー。
地方によって様々なんですね。

弘田三枝子さんといえば
 るんるんアスパラでやり抜こうるんるん
これも彼女でしたねー。

このアスパラって何だっけ??ドリンク剤でしたっけ???

アスパラってドリンクだったように思いますが記憶が曖昧

お酒のCMで
はや日も西に暮れの街、思うは亭主のことばかり
「今帰った」
「お早いお帰りで」
いそいそ差し出す灘のさーけー(酒)

銘柄を思い出せない
アスパラってアスパラギン酸 アミノ酸の一種ですよね。

当時 栄養不足で たんぱくしつが〜たりないよ〜 ってのもやってましたね。

たしか まみやん? って商品でした。 

友達の間宮くんに向かって歌ってた、中2くらいだったかな?

 だんだんと出てきますね。
今日の疲れは アスパラ!アスパラ!アスパラ!アスッパラ!
ア・スパラでやり抜こう・・・って感じだった。

うんうん、出てきますね。


昔CMそのものが番組に重なってるものもあったよね。

グリコ グリコ グリコの鉄人28号〜♪
のーんびりゆこおーぜ俺たちは♪
「車はガソリンで走るのです」

そう言えば、思い出したコマーシャルソングが一つ。

「あ〜らよっ!出前一丁」という、40年ほど前のもの。
これね、香港に住んでたときにTVから流れてた。

「あ〜らよっ!でまえヤッディン(一丁・・・この部分だけ広東語)」
へぇ〜〜〜〜!って思ったんですわ。
「なんである 愛である(アイデアル)」って何のコマーシャルでしたっけ?

「リボンちゃーん! リボンジュースよ〜」

「俺がこんなに強いのも あたり前田のクラッカー」

今日は1日こんなことばっかり思いだしてましたわーい(嬉しい顔)キリがないですあせあせ(飛び散る汗)
出前一丁 もう40年も前になるんですかあ

アイデアルって傘のCMだったのでは?
リボンちゃん、ありましたねえ

前田のクラッカーは関西限定では?


私も今日は一日CMを思い出そうと、頭がいたくなってくるくらい
でも歳のせいかなかなか思い出せません



なんである アイである  って そう傘でした。

今は亡き植木等がやってましたね。 ジャンプ傘の出始めだったのでは???

セーラー万年筆?で 大橋巨泉の 「はっぱふみふみ」ってのもありましたね。

最初の方は正確に思い出せないです。 

昔のことは結構思い出せるが、最近のことを思い出せなくなると、ボケの始まり

といわれています。 お互い気を付けましょう!

気を付けましょうと、言われても何に気を付ければいいのか分からないですよ

ね。 それは言葉のあやなんだょ〜  チャンチャン 

くだらないノリつっこみでした。
「あたり前田のクラッカー」って、白木みのると藤田まことが「・・・珍道中」の劇中でCMしてましたね。関東でも観てましたよ。
「カステラ一番電話は二番」と言うのもありました
てなもんや三度笠でしたね
藤田まことと白木みのるの絶妙のコンビが
面白かったことだけ覚えています

どえりゃーうまいでよ
ハヤシもあるでよ 

Оhー、モーレツ!ていうのも思い出しました
CMソングじゃないけど

はじめてーの街でいつものさーけー(酒)
やっぱり〜俺は〜あ〜ぁ〜、菊正宗〜、菊正宗〜♪
そぅそぅ「てなもんや三度笠」でしたf(^^;

「僕の名前はヤン坊・僕の名前はマー坊」ヤン坊・マー坊天気予報もありましたね
ナカムゥ さん

ヤン坊・マー坊 天気予報は50年ずーっと続いていますね。

今は天気予報どこでもやってますけど50年前は数少ない天気予報農家には大切な情報源だったようですよ。

ところで 「見え過ぎちゃって困るの〜」って どこのCMでしたかね? 


たしか【マスプロアンテナ】やったと思いますTV
オーーーリエンタルカレー♪ ^^ みゆきみゆき服地はみゆき♪ 
わっわつわー輪がみっつみつわみつわみつわーー石鹸♪
ああーーーーー懐かしいーーー。泣き顔
そして。。雪がみたいーー そして 食べたいーーー爆笑わーい(嬉しい顔)
「わっわっわー輪が三つー」の みつわ石鹸って 名犬ラッシーのスポンサーでしたっ

け?  タケダ タケダ タケダー  の プラッシーって飲み物覚えてますか? ラッ

シーとレスラーのブラッシー つながりで記憶に残っているのです。

飲み物つながりで スカッと爽やかコッカコー〜〜ラ 腰のくびれたビンは良かったです

ね。 

なつかしいCMソングをつい先日聴きました。
皆さんオズモンド・ブラザーズって覚えてますよね。
その長男のアラン・オズモンドの四男のショーを拝見しました。
その中で昔のフィルムを流してました。「カルピスだ〜」って言うやつです。
一番有名だったのはジミー・オズモンドだったですよね。

アラン・オズモンドは難病の多発性硬化症になっているそうです。
その四男のデイビッド・オズモンドも同じ多発性硬化症にかかり4年前までは車いすの生活だったそうです。でも今では奇跡的に写真のように見た限りでは普通の人と同じように回復してパフォーマーとして活躍しています。多発性硬化症のための寄付活動もやっているそうでiTunes storeで POWERFULって曲をダウンロードすると全額寄付になるようです。
Powerful David Osmond で検索かけると見つかります。試聴して気に入ったらダウンロードしてください。

ログインすると、残り28件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

昭和27年生まれ 更新情報

昭和27年生まれのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング