ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

身体の歪みは自分で直そう!!コミュの右からやるか?左からやるか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

小手返しで首コリ防止

合気道によく使われる「小手返し」という技があります。
水曜クラスでこれを使って首コリ・肩こ効く効く体操の稽古をしました。
慣れないと初心者には難しいかもしれません。
最初は痛いですがじきに慣れます。
自分の両手を使って「捻って・曲げる」を繰り返してやります。
なにも痛い稽古をしなくともいいのですが、「覚えたい」というのでやりました。
手首を捻る・曲げる動きを呼吸を使ってやります。
つまりは息を吸いながらひねり曲げて、息を吐きながら戻します。
これを一セット10回くらいで右と左の両方をやり、前屈でチエックやり、やわらかくなっていればOKです。
そこで宿題を出しました。
「右手をやってから左手をやったほうがいいか、逆に左手をやってから右手をやった方がいいか?」
次回どんな回答を持ってくるか楽しみです。 2021-10-14



施術の順番

最近、体操は左右どちらかだけやればいいのではないかと考えています。
無論左右両方やってもいいのですが、バランスを整う方を最後にやって終わることになります。
手技療法研究会というのがありまして、月に一回通っていました。
そこで男性を施術するときは右から、女性の場合は左からやると教わりました。
人間は当初、男女合わせて一つの生命体だったが、神様の言うこと聞かず暴れていたとか。
神様は怒って人間の身体を半分に切り分けてしまったとか聞いたことがあります。
男女合わせての一体説で行くと施術の左右順も納得できます。
だがこの手技療法を作られた先生は、体感で流れを流感じ取られたらしい。
筆者の現在のレベルでは全く感じ取られない。
ものは考えようで、敏感すぎるのも考え物で、過敏に反応するのも辛いものがあるらしい。 2021-08-11



「>そこで男性を施術するときは右から、女性の場合は左からやると教わりました。

筆者は男性であり、右から施術でOKです。
この小手返し運動で実験できます。
左手だけでやってもゆがみは出ません。

左で始めて右手で終わるとゆがみを発生します。
女性の場合は実際にやったら左から施術始めて右手で終わるとOKとなるのであろうか?
右手だけやったらゆがみが発生するだろうか?

before-afterで前ならいでチエックすれば簡単にテストできます。」

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

身体の歪みは自分で直そう!! 更新情報

身体の歪みは自分で直そう!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング