ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

セリカコンバーチブル!!コミュの後ろの窓のパーツについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカで 202 (204になります)に乗っています。

後ろの窓のゴムのところが破れていてずっと気になっています

ディーラーに聞いたところ 製造中止と言われました

ゴムの所が弱くなって 割れています
日本では パーツが手に入るのでしょうか?

こういう場合の修理はどうしたら良いのでしょうか?

コメント(8)

もう少し、引いて撮影していただけませんか?全体のどこの部分か特定し難いのです。そして指差ししていただけると有り難いです。
すみません

壊れている所の横にパーツを置いて 写真をUPしました

一枚目 二枚目は 左の後ろの窓の内側のゴム

三枚目は 右の後ろの窓の外側のゴム

ご指導よろしくお願いします
三枚目の写真を載せるのを忘れました
202Cです。
部位が特定できました。
パーツの入手可能性を日本のディーラーに聞いてみます。
ありがとうございます 
助かります

少しずつですが 手直しをしようと始めたとたん パーツが簡単に入手できないことが分かって前に進めません。

ゴムの老化を避けるために 303 Areospace protestant というのを入手し 他の部分を守っています。 
トピ名から便乗して質問させてください。
クォータウィンドウの交換をやった、という
方はいませんか?

その時に掛かった作業時間などを覚えていたら
教えてほしいのですが。
よろしくお願いします。
ナザさん、これから検索されてくる方へ

クォーターウィンドウの話題は、
「皆様の知恵をお貸しください…」トピにかなり書かれていますので
そちらも是非、ご覧くださいm(_ _)m
あと、トピ主ほかろんさんのこのパーツの話題は、このあと
「幌が自動に上がるようになりました」トピにも情報があります〜。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

セリカコンバーチブル!! 更新情報

セリカコンバーチブル!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング