ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

白血病→社会復帰?ん〜。コミュの白血病って、やっぱり大変な病気?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CMLになって2年と半年位です。
判明したときは、正直、何と言っていいか、いいこと、悪いこといろんなことを考えました。会社も当時は、それなりにバリバリに働いていましたが、一時、リタイヤし、安定してからは、現場に復活し働いています。
安定し、復活できるまでになったから言えるのですが、その間に、同僚、後輩にどんどん追い抜かれ、私は、降格です。
正直、悔しくて、ここ1年その悔しさをバネに頑張りました。その結果、会社で一番かつ、過去にな実績を残すことができました。
ところが、その実績は、認めるが、CMLであることがネックになり、昇進、昇給の対象になりにくいとの報告を受けました。
しょうがないな〜と思いつつ、これから、頑張ろうっていうモチベーションが一なくなりそうです。
私には、妻と小さい子供が2人いますし、経済的にも大黒柱として頑張らなければなりません。新しい道を考えることもしなければとも思っています。

皆さん、同じような経験をされた方、いますでしょうか? 又、その他、ご意見を頂けたらと思います。
宜しくお願いします。

コメント(7)

退職するまで社員です、昇進・昇給ではなくても報奨金などでもらうことはできないかなど、監督署などに相談してみるのはいかがですか?
病気を理由に差別すること、評価を下げることは不当ではないかと?
実際不当かどうかはわかりませんが。

私は失業中ですが、完治まで半年ですが
それでも働ける訳がないなど差別されることが多々あります。
ましてやCMLなら慢性期か進行・後に急性転化の可能性もあると余計に転職は無理だと思います。
3年で3度の移植、現在も入院中の無職です。
私もさっちんさんの意見に同意です。
確かにモチベーションは上がり辛いと思いますが、
働けるというのは幸せですよ。
上を目指すのは大切だと思いますが、現状に感謝する事も大切だと思います。
石の上にも3年です。1年と言わず3年頑張ってみてはいかがでしょう。
初めましてヽ(´▽`)/私は、移植してもう少しで2年目になります。私も発病前の会社に戻りましたが、入院中のブランクはやはり長く後輩にこされ会社の方針が以前と変わっていて上司も病気の事は分かっていると言って以前と変わらない仕事量。このままでは私の体が保たないと思い退職しました。口では理解していると言いますが実際は他人事。私は今、短時間のバイトをしています。仕事が忙しかった頃は自分の事や周りの事を考える余裕がなかった私ですが改めて色々と考える機会を貰った気がします。色々な道を考えてみるのもよいのではないでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

白血病→社会復帰?ん〜。 更新情報

白血病→社会復帰?ん〜。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング