ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Bar【Philly's】コミュの久しぶりにオールドファッションド

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昔の知り合いと再びこのBarであった。陽気な酒もいいが静かに語り合うなら、100年以上も前からあるオールドファッションドがいい。ロック・グラス(Old-Fashioned Glass)にビターズを沁みこませた角砂糖を入れる。大きな氷にバーボンを入れ、少し厚めのスライスレモンとチェリーをピンに刺して、カウンター越しに飲むカクテルはケンタッキーダービーを見るために生まれたらしい。あの熱気とその後のむなしさ、客のない日はグラスの中の過去を振り返ってみよう。

コメント(11)

 おお!お店が開いてる(^○^)

今日も仕事帰りなんですが、オールドファッションドという言葉に引かれて、やってきました。
(        )←に好きな語句を並べよ(自爆)

カクテルとかフィズにはレモンとかチェリーの飾り物がありますよねぇ、私そういうの見てるのが、案外すきなので、色の組み合わせかな?味にアクセント?ただの遊び心?バーテンダーさんの感性?
そんな事を想像しながらチビチビ・・・・

私のHandsome’s Herにお願いします。
 
You Are So Beautiful
こんな夜にはマティーニが飲みたくなります…。
グリーンオリーブまで頂くのが私の流儀。

子供の頃、洒落たバーでカクテルが飲める大人の女に憧れてました。
ひょんな事から実際にジャズバーに行く様になって、カッコいいとは言いがたいけどとりあえずカウンターに坐ってカクテルを飲んでいる自分に、密かに悦に浸っていた少し昔。

今は、子育てに追われながら少しだけあの頃を懐かしんで、またあの店に行きたいなと心ひそかに想って。

実際に何軒か顔なじみの店もあったんですけど、もう忘れられていますね(^_^;
追伸:

リクエストしていいですか?
コール・ポーターの「Love for sale」が聴きたいです。
あの頃、一番カッコいいと思って一番好きだった、場末の娼婦の歌(爆)でしたね…。
びんさん、いらしゃいませ。

第35代大統領にちなんで、J.F.Kなどいかがでしょうか。タンカレーの洗練された舌触りとグラン・マルニエの香り、フィノ・シェリーが冴え、オレンジ・ピールで華やかさを出し、グラン・マルニエを少し加えます。
You Are So Beautifulのセリフはジャクリーヌではなくモンローへ。

梓川みいなさん、こんばんは。
ジンベースのマティーニはカクテル・グラスですかそれともシャンパングラスで?
ジンはタンカレーで、ドライ・ベルモットを組み合わせ、冷蔵庫で冷やしたグラスを使います。マティーニは強さと冷たさが特長です。カウンターでマティーニを飲む女性には、「心を暖めようか?」って口説くんだと教ええられました。

コール・ポーターの「Love For Sale」をお望みでしたね。私の好きなキャノンボールが「サムシン・エルス」でマイルスと一緒にやっています。ハンク・ジョーンズ、サム・ジョーンズ、そしてアート・ブレィーキーですから歴史的ジョイントと言えます。今夜はエセル・エニスをかけますが、彼女のバラードはビリー・ホリディより温かみがあり、マティーニを飲まれる女性にはピッタリです。

人通りが絶えた街に重々しい足音で孤独な警官が歩き回る頃、私は店を開ける・・・

このBarの開店時間とそう変らないか。
今宵のマスターは、私に風水で言う金運上昇を思ってくれたのかな?(^^)v

このところハズレっぱなし>ロト6
ご利益を〜!(−人−)

同じPRESIDENTでも、私に秋波を送るのは死語(モーテル)を使うやうな、お方なんで、敬老の意は持ちますがねぇ・・・。(爆)

ついこの間、腹上死の話を聞いたばかりなんで、触らぬ神なんですよ(^。−)〜☆
いやあ、どうせならタイトルに合わせてBGMも“I'm Old Fashioned”とシャレましょうや。私の場合はビンボーなので、万年古着で“I'm Old Fashioned”(^^;
ね、そーしょっ!さん、Love For Saleは梓川みいなさんのリクエストなので、I'm Old Fashionedはその次におかけします。レディ・ファーストがこのBarのルールなので。_(._.)_

万年古着で“I'm Old Fashioned”(^^;
毎年お正月がきてもA Happy New Yearというというようなもんですね。(^.^)
おっとぉ、ひさしぶりに前を通ったら、店が開いているみたいなのでちょっと寄らせて貰いますねー、マスター、みなさん。
You Are So Beautiful に Love for sale ときましたか、んで、I'm Old Fashioned ですね。いやぁ、いい曲ばっかり。とりあえず、まず一杯、喉渇いているので、ビール、そだなぁ、地ビールの走りのエチゴビールくださいな。
You Are So Beautiful はなんといってもトレーンとハートマンで痺れましたね、んでも、あれってカラオケにはないんですよね、見たことがない。ッテ、アタリマエカ (^^ゞ Love for sale はJAZZを聴き始めた頃に笠井紀美子のアルバムで彼女の女っぽい歌い方にノックアウトされた口でした。^^; んでI'm Old Fashioned はですね、ナベサダの同名のアルバムで初めて聴きました、何か戦前の映画の曲でしたっけ。
それでは、私の場合はと、そですねー、ビリーの愛唱歌から、You're my thril でも。あ、お酒は Makers Mark のレッドトップをロックで。
英ぶるさん、ビリーのYou're my thrilの後に、シャーリー・ホーンの同じ曲をかけますね。シアトルにあるジャズ・アレィで数年前に彼女の生を聴きました。その時、ウォッカ・トニックを飲んでいたのですが、この曲に痺れ、彼女のCDを何枚か買いました。あの時の興奮はありませんが、それでもこの曲は好きです。もう一つ、TEN CENTS A DANCEがお気に入りで、1回踊るのに10セントの切符を買った客と夜7時から12時まで踊るタクシーダンサー(職業ダンサー)の悲哀を情感こめて歌っています。
メーカーズ・マークの赤をロックでどうぞ。
シャーリー・ホーンですか、今度捜してみますね。
ビリーの愛唱歌って、詩も結構深いものがありますよね。彼女はいつも聴いていたいとは思わないけれど、でもしばらく聴いていないと必ず回したくなります。レスター・ヤングとの共演ものを集めたコンピレーションアルバムが最近お気に入りです。
それって、戦前に録音されたものやなかったですか?『月に願いを』『サマータイム』『セント・ルイス・ブルース』などが入ったものででしょう。どっかにあったなぁ。探してみよう。

そうだ、たまにはBody and soulでも聴いてみよう。ポルトガルのスパークリングワインのパスコ・ダ・ガマを飲みながら・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Bar【Philly's】 更新情報

Bar【Philly's】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング