ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ケアマネジャー受験コミュコミュのグループホーム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
もこさんより質問があり、恐縮ながら回答させていただきます。


そもそもグループホームとは障害等がある人が共同で生活する場です。
障がい者や認知症の人等さまざまな事業所で広義に使用されている言葉です。


介護保険上でいうグループホームとは「認知症対応型共同生活介護」という地域密着型サービスのひとつです。
(地域密着型なので認可は市町村ですよ。)


その内容は、
認知症高齢者が5〜9人以内で共同生活を行います。


質問を受けた内容は「要支援者も利用できるのか?」ということでしたが、結論から言えば利用可能です。


「認知症対応型共同生活介護」と書かれていれば要介護者のみしか利用できませんが、
「介護予防認知症対応型共同生活介護」と「介護予防」が前についていれば要支援者も利用可能です。

ここで思い出してほしいのが、要介護1の人が今回の改訂で、
要支援2と要介護1に分かれました。(要支援が1と2に分かれた訳ではありませんのでご注意を!!)

すなわち、要支援2というのは要介護1とほぼ同等とみなすこともできるのです。(厳密に言えば違いますが、解釈として捉えてください。)

今まではグループホームは要支援者は利用できませんでしたよね?

でも改定により介護度1から分かれた支援2の人も利用できるようにすべきだという考えから、介護予防認知症対応型共同生活介護が利用できるようになったと言うことになります。


ということは、要支援1の人は利用が、で!き!な!い!ということです。


まとめ
?介護予防がつけば要支援者も利用することができるが、要支援1の人は利用ができない。


答えになりましたでしょうか?

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ケアマネジャー受験コミュ 更新情報

ケアマネジャー受験コミュのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング