ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FCOMIC保存会mixi版コミュの漫画周辺の話題

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
というコトで、ちょっと作ってみました。
漫画周辺の話題を語る場所も無いのもナンなので。

だけど一発目が訃報・゚・(ノД`)・゚・
岡田史子さんが亡くなられたそうです。
http://www.asahi.com/obituaries/update/0409/003.html

コメント(33)

今年のGWに、須藤真澄さんのゆずオンリー個展「ゆずてん」が開催されます。
詳細は以下に。
→http://www.catnet.ne.jp/masumi/page2.html

なお、毎日ご本人がおられるそうなので、拝んでみたい人(笑)やサイン欲しい人はぜひ。
(註:サインはなるべく本に。色紙だと困っちゃうらしい(^^;))
コミックマーケット代表の米沢嘉博氏が代表を引退されるそうです。
→http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/060930.html

米澤氏は現在入院加療中(まだまだ予断を許さない状況らしいとのこと)で、これ以上代表を続けられないため、代表を引退し、3名の共同代表に後を引き継ぐそうです。

丁度前回が70回と言う節目だったというのはナニかあるのでしょうか。

なにはともあれ、新しい共同代表に期待するのと、米澤氏には今までお疲れ様&一日も早く全快されるのを祈ってます。
既にもっきり屋の方にも上がってますが、コミケ代表・米澤嘉博氏が肺癌のため本日午前4時40分、逝去されたそうです。(享年53)
→http://www.comiket.co.jp/info-c/C71/061001.html
ダイナミック・プロで『ゲッターロボ』等で活躍されてた石川賢さんが亡くなられたそうです。
→http://www.asahi.com/obituaries/update/1116/002.html

謹んで哀悼の意を表します。

まだ58歳だって…(´・ω・`)
石川賢さんの訃報はmixiニュースにも上がってました
→http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=118155&media_id=20
私の守備範囲外の方ですが、訃報を。
すぎ恵美子さんが胃癌により、旅立たれたそうです。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=159436&media_id=20
間接的な関連ですが、西原理恵子さんの旦那さんの鴨志田穣氏が腎臓ガンで亡くなられたそうで。
享年42歳。
→http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=178327&media_id=4

今後の西原理恵子さんの動向が気になります。
 マンガ…と、云うか即売会系の話題ですが…
 先日、都産貿で開催されていた18禁同人誌即売会「アブノーマルカーニバル」の開場貸出し関係で、都産貿が「台東館・浜松町館問わず、規制強化」と云う方針を出した様です
 第1報が来た時に波及効果が出る予想はしていましたが、コレにより池袋(サンシャイン・文化会館とも)やビッグサイト等での波及がどの程度行くのか…個人としては手の届かない話題ですが、情報は常に仕入れておきたいと思います

http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/m20071030024.html
ヤングサンデーが7月に休刊だそうで…( ´・ω・`)
最盛期の1/4では厳しいんでしょうねぇ。
雑誌も随分増減してるし。

それに最近は4コマ雑誌の方がまだ勢いあるみたいだしねぇ。


休刊して復刊した雑誌って、多分殆ど無いから、復刊は難しいでしょうねぇ。
特に紙媒体は、そう簡単には無くならないけど、かといってかなり減少傾向化は避けられないだろうし。

Webコミック化で復刊とかは可能性あるのかな。
だとしたら「ヤングサンデー」ではなく「少年ビッグ」で(笑)。
刃(小池書院)も休刊だそうで・・・。

「ヤングサンデー」の代わりに「少年ビックコミック」を復活させたらいいんじゃないかなw
>休刊して復刊した雑誌って、多分殆ど無いから、復刊は難しいでしょうねぇ。

COMICリュウは一応「復刊」ですかねぇ。内容はぜんぜん違うけど。
 出版コードが取れなかった場合は「復刊」という手が使えるんよ。そのために「廃刊」ではなく「休刊」にしてコードを残しておくのさ。
なんか、こういうことばっか書いているような気もするけど…

<訃報>「なんて素敵にジャパネスク」の氷室冴子さん51歳
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000075-mai-soci

<訃報>野田昌宏さん74歳=SF作家・翻訳家
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080606-00000077-mai-peo

大元帥閣下は宇宙に行けなかったのが心残りだったろうなぁ…
今日は弔い酒じゃ。
訃報ばかりじゃなんなので。

<金色のガッシュ!!>作者が原画紛失の小学館提訴 
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=510532&media_id=2&m=1&ref=news%3Aright%3Aaccess

…訴訟ネタってのもナンですが(;´Д`)。
もう小学館には描かないと言ってたという話ですが、紛失はその前なのか、それとも既に編集部に不信感を抱いた後での紛失なのか…

だけど第1話のカラー原稿とか無くしてるのに、1枚あたり約50000円程度の金で済まそうとしてるのは、どうも編集部の方に問題が結構ありそうな気が…

多分、編集部では最初の頃はこんなに売れるとは思ってなくて、原稿の扱いもぞんざいで適当に保管してたのが、作者との関係がこじれて原稿引き上げ請求が来て調べたら紛失してたのがわかった、って感じなんでしょうかねぇ。
あるいは誰かがこっそり持ち出して、自分のものにしたり誰かにあげたり裏で売ったりしたとか…(;´Д`)
…これは単なる邪推ですが。

↑の経緯が作者本人のブログに訴状と共に上げられてたのでリンク貼っときます。
→http://m.webry.info/at/88552772/200806/article_2.htm;jsessionid=1A976134DB97868E7ED83F9406FFA86D.1029bblog403?i=&p=&c=m

まぁ酷い扱いだわな(;´Д`)
もうサンデーで描きたくないってのは判りますよ。
<訃報>赤塚不二夫氏死去
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&id=566187

トキワ荘世代がまた一人鬼籍に入ってしまいましたか。
謹んで哀悼の意を表します。
作家の栗本薫さん 56歳で死去
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=849274&media_id=2

グイン・サーガは結局完結出来なかったのですね。(´・ω・`)


謹んで哀悼の意を表します。
なんか、訃報掲示板になってるねぃ。

小JUNEの小説道場とかで、一応添削的なことを受けたなぁ……。
いやはや、若い。この人が枯れたら、どんな話を書くのかちょっと読んでみたかった。

ご愁傷様です。お悔やみ申し上げます。
またまた訃報に使ってしまいますが。

同人サークル90分\15,000。というよりはブロック長 島耕作シリーズと言った方が分かりやすいでしょうか。作者である宇奈無英雄(うなむ・ひでお)さんが急性心筋梗塞で急逝されたそうです。

今頃イワエモンやヨネヤンと酒を酌み交わしているころなんでしょうか。そんなに急がなくてもいいのになー。

謹んで哀悼の意を表します。
マジっすか?
ちなみにソースはどこでしょう?
本人のWebサイトは 8/1更新が最新版でそれ以降は不明ですが、本当だったら残念だ。

毎回、的確かつ軽妙なタイトルと言葉遣い、そして絶妙な引用で楽しませて貰っていたのですが....


>味噌田楽氏
日記検索で葬式参列された方の日記がヒットすると思います。
宇奈無英雄で検索してください。
>文野英人 氏
たしかに複数の方が日記で書かれていますね。
今年の夏コミが最後になるのか.....

謹んでご冥福をお祈りします。
臼井儀人失踪!?

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090916/crm0909160201001-n1.htm
強化合宿行ってる間に確定してたのですねえぇ……>臼井氏

哀悼の意……。
訃報ばっかりでもアレなんで。

名古屋のトヨタ博物館で2009年10月10日(土)〜2010年3月7日(日)まで、「マンガとクルマ」と題した特別展が開かれるそうですよ。
詳しくはこっち↓
http://www.toyota.co.jp/Museum/data/h145_1.html

漫画に登場した車の中から実車を8台(「頭文字D」のスプリンタートレノとか、「サーキットの狼」のロータスヨーロッパとか)、アニメ「マッハGoGoGo」に登場したマッハ号のレプリカ1台の計9台を展示。
更に車と関わりの深いマンガ、アニメを70作紹介。
10/31には「マッハGoGoGo」のTV第1話と最終話の上映会もあるとかで。


行ってみたいけど、今の経済力じゃ名古屋はなぁ(泣)。
メディアファクトリーの月刊雑誌「コミックフラッパー」1月号から超人ロックの新シリーズがスタートだそうです。

数多の掲載誌を葬ってきたロックの伝説は21世紀にも通じるんでしょうか・・・。
フデタニンのツイートで知りましたw


東京三世社、9月末に任意整理
→http://www.shinbunka.co.jp/news2010/08/100803-01.htm

5年前のピーク時の2/3の見通しで、4年連続赤字計上だったそうな。
残念ですねぇ。
 今秋の褒章ですが。

 松本零士先生が、旭日小授賞を受章です。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101103-00000504-san-soci

 水木しげる先生が、文化功労者に選ばれました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101027-00000014-san-l31

 おめでとうございます。
コミケ創設に関わられていて、MGMを主催されていた 亜庭じゅん さんが、本日亡くなられたそうです。

謹んで哀悼の意を表します。

情報源
・COMITIA事務所blog
→http://blog.livedoor.jp/comitiastaff/archives/65947035.html
漫画家の浦嶋嶺至氏が副都知事が提示した条件の「夕張での雪かき」を実行し、いよいよ猪瀬副都知事との対談が期待されます。
→http://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110121/Ncn_2011_01_post-217.html

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FCOMIC保存会mixi版 更新情報

FCOMIC保存会mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング