ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

FCOMIC保存会mixi版コミュのもっきり屋mixi版 その3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 なんか、もっきり屋開けるのって、何年ぶりだろう?

 そういうわけで、3号店です。

 MAKI

コメント(426)

足柄SAがこんなになっていた。 海老名SAは今雪ミクらしい。
T急百貨店で「クリーミーマミ」の複製原画(高田氏サイン入り)っていうのが
出ていたので、ここにいる世代は興味あるかなと、書き込みしてみました。
どんな原画かは画像公開されています。
他に色々付いて10800円なので、買うか迷っています
(ものによっては瞬殺なので買えるとは限らないけど....)
T急は場合に寄っては販売個数がでるんですが、出て無いので1点のみかも....
Facebookでは既に出していますが。
現在左手がこんな感じです。

先日の日曜日に少々勢いよく転倒してしまい、右手首に軽いねんざ、胸部強打(首からハンズフリー拡声器を下げたので、それごと強打)、右額と頬に擦り傷、メガネのレンズも深めの擦り傷とフレームのゆがみ、そして左手首は亀裂&剥離骨折と診断されました。

顔の傷は軽症で、薬を付けるまでもない状態、右手首も湿布で事なきを得てます。
メガネはそろそろ度が合わないなぁって事でレンズ交換を考えてたのですが、今回の件で全部作り直しです。まぁそれでも、眼鏡市場で16800円で即日作り直しですが。

問題は左手首で、取り敢えずシーネを当てて3週間固定と言う事で。
でもギブスほどがちがちではありません。
指先は動くのですけど、手首が捻れないのでキーボードを自由にたたく事はちょっと無理。
現在この文章も全部右手だけで打鍵してますけど、思ったほど打鍵速度は落ちてないですね。

まさに「左手は添えるだけ」って事で。

みなさんも怪我にはご用心を。
40過ぎたら治りは遅いですぜ(汗)。
>>[390]
まだ利き手じゃなくてよかったですね。
私も40なかば過ぎたら、老眼(毎年のように眼鏡の作り替え)に抜歯にもうボロボロ(苦笑)
お大事に(>_<)
>>[385]

遅レススミマセン。色々忙しくて。
いぶきの後継機(笑)は、自動車メーカーの自動車大学校に進学決まりました。よかったよかった。
レーシングカート出身なので左足でブレーキ踏んで教官に怒られないか心配です(^_^;)
>>[390] 小隊長殿

めちゃめちゃ大変そう。お大事にして下さい。
左手、固定具外した後のリハビリとか方針が決まっていたならしっかりこなすことをオススメします。自分も含めて、オッサンはどうしてもアクシデント後の筋力落ちますからね....(^_^;)。
今年もあとわずか。カウントダウンのRTが懐かしい。そういえば、鎌倉で初日の出オフやったの何年前でしたっけ? さて私は本年体力の限界なので、そろそろ自沈.皆様良い歳を♪
あけましておめでとうございます
【まんが地蔵】トキワ荘のお膝元の椎名町北口の金剛院という寺で、いつのまにかこんなものが建立されていました(^^;
>>[395] ことよろです。まんが地蔵ですか〜。撫でるとネタが下りてくるとか御利益あるのかな(^_^;)
>いぶきさん
んん、ご利益を考えていなかったです(^^;
「〆切が延びますように」「担当の編集者が良い人でありますように」
「連載が打ち切りにならないように」「コミケで売上げサークルトップになれますように」
なんてお願いが飛び交うんでしょうか?!(爆)
>>[397]
昭和の時代だったら「いっぱい連載抱えて売れっ子作家になれます様に」なんでしょうけど、作品の発信がWeb全盛の今だとそれってハングリー過ぎる願望な感じですよね(^_^;)
「旅行に行った先々でマンガのネタになるハプニングが起きます様に」ははた迷惑なお願いでしょうし……(^_^;)
「私の妹が可愛すぎる件について!」 DAIGO姉・弟の結婚報告にコメント http://mixi.at/a1Nne4F

ふっと思ったのだけど。仮にウチのボンクラ息子が二次元にハマり、俺の嫁とかいって二次元人を紹介された日にゃ私もその二次元人をムスメと呼ばにゃならんのだろーか。
>>[399]
そんな嫁はわしは認めーん!!ってちゃぶ台返しする、と思う>いぶきは(笑
>>[390]
とりあえず、今日医者から左手首固定解除の許可を貰いましたよ。
でもまだひねると痛い、とか、グーが握れない、とかあるんで、今後はリハビリですよ。

さしあたり、車のハンドル、両手で握れる&シフトレバーの操作が自由に出来る様にはなりたいですな。
>>[401] たいちょ
快方へ向かっている様で、安心しました。リハビリ頑張って下さい。
さすがにちゃぶ台返しはしないと思いますが、息子とは世代が違うので、紹介された嫁が「どの作品のキャラクターか」から教えて貰わないと話し合いの土俵にも立てない気がします(^_^;)
【訃報】漫画家の望月三起也さん死去 77歳 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160403-00000122-spnannex-ent
>【401】
たいちょ、その後手首の具合、大丈夫ですか?
ってことで、昨日でめでたく46年目の誕生日を迎えました。
……とりあえず10連休の最中なのでいっぱい寝ております(笑)
年齢を重ねるのはその分体力も健康も減っていくわけですが、なんとか折り合いを付けてうまくそんなカラダと付き合っていくってことなんでしょう。
そういうわけで、宜しくお願い致します(_ _)
>>[404]
すっかり見落としてましたよ。すんません。

左手首ですが、とりあえず日常的な事は大体出来る様にはなりました。

でもまだ、言葉には言い表しにくい違和感はありますね。
相変わらずグーを握る時は右手よりも力を入れないと握れないし、親指を動かすと少しまだ痛いですし。

うちの玄関はドアノブにあるボタンを親指で押しこんで開けるタイプなので、左手で開けようとすると開ける事は出来るけどちょっと辛いですね。

まぁここまで来るとこれはある意味での後遺症なのかな、と割り切って付き合う事を考えた方がいいのかもしれないですかね。

>>[406]
場所が場所だけに、後遺症が残ると面倒な所なので安心しました。時間をかければもっと良くなりますよ。ただ、年老いてから寒さなどで古傷を思い出すこともありますので、お大事に♪
mixiも数ヶ月に1度しかアクセスしなくなったなぁw
ここも閑散としているようで。
勉強がてらslackにfcomicチーム作りました。
http://fcomic-invite.herokuapp.com/
ここから、自動招待可能です。
メアド知られたくない人は、gmailとかで新しいメールアドレス作って登録がいいかもね。
最近slackって流行ってるけどどんなのなのよ?とか興味のある人はどうぞ。
アカウントには私がすべてadmin権限付与するんで、いろいろいじれるかと。
slackのアドレス的には
https://fcomic.slack.com/
になります。
こんにちは、お久しぶりです。千穂です。


私の夫・なむおとが10月2日に急性心筋梗塞のため亡くなりました。
享年50歳・・・49歳と8カ月でした。
交流のある方全部知ってるわけではないので、一応お知らせしておいた方がいいと思って書き込みました。

パソ通の頃に夜のRTやらオフやらで楽しかった思い出は、もう20年程前になるなんて・・・懐かしいです。
そんな奴もいたなぁと、少しでも思い出してもらえれば供養になるかと思います。
まだお若いのに。ご冥福お祈りします。
千穂さんって何かのオフ?で「うちはお客様多いから」と大きめの急須をお買い求めしてみえた千穂さんかしら。ちがっていたらごめんなさい。
あの頃パティオや会議室で交流あった方々とは疎遠になった方も今でもどっかで繋がっている方も。思い出の中にはみんないるんですよ(^_^)
ニフティで繋がらなかったらいまだにネットに苦手意識持ってたかもですから、出会いに感謝です。
>>[409]

同じ歳の人が心筋梗塞でお亡くなりになるとは、明日は我が身と思ってしまいますね。
もっともうちの親父は44、5でやっぱり心筋梗塞で倒れてますから、40〜50代ってのは、そーいうのになってもおかしくない歳なんだと、再認識しました。

お悔やみ申し上げます。
>>[410]
ご丁寧にありがとうございます。
そして、すごい記憶力に驚いています。
場所は四日市駅周辺で、確かWINEさんのオフじゃなかったかと思います。
萬古焼の丸い大きな急須を買いました。猫が蹴飛ばして割っちゃったけどw
色んな縁から色んな繋がりが出来ましたよね。
今でも交流のある方が女性が多いせいか、「久しぶりにオフでも」ではなく、「久しぶりに女子会でも」と言われ、時の流れを感じています。
>>[411]
コメントありがとうございます。
うちは倒れて半月(15日)間、一度も意識が戻らず亡くなったので、直前の普段の会話が最期の言葉になってしまいました。
心電図では一度も異常無かったけど持病持ちだったし、気をつけないといけない年代になってしまいました。
ホント、人生ってわかんないもんですね。
FCOMIC在籍当時はあまり興味がなかったのに、最近になってバイクの免許を取りバイクに乗ってバイクの魅力にとりつかれました(^-^;)
あああああ…Nifty-Serve(パソコン通信)が有った頃にハマっていたら、バイク漫画を語ったりバイクフォーラムとか入り浸っていたんだろうなと思うほどな今日このごろです(;゚Д゚)
バイクいいっすね…という、ただそれだけの発言です(^-^;)
8月19日バイクの日
バイク販売低迷、ピークの1割…原付き振るわず
https://news.nifty.com/article/economy/stock/12213-20170820-50026/

今年の排ガス規制で、また車種がだいぶ整理されちゃいますね(>_<)
バイクいいっすね。買物にツーリングに手放せません(^^;
先日ふと、須賀原洋行さんの『よしえサン』を読む機会があったのですが、ペラぺらっとめくっていたら当時のNIFTY-ServeのRTの画面が描写されていて、とても懐かしい記憶になりました…
もしいまもRTがあったら…

(1.うみうし)\コンニチハ/>ALL

的なネタで会話をしていたのかも(*´д`*)
NIFTY-Serve加入直後にRTでオススメされて熟読した『マンガ パソコン通信入門』が無性に読みたくなり、絶版だったので古本で購入して読んでみましたが、いま読んでも面白かったです(*´д`*)
腐海の中から発掘された書籍。
これがなかったらたぶんここら辺には出没してなかったね(笑)
捨てようかと思ったけどもう少し置いておこう。
お久しぶりでございます。ポコポコです。
(もう覚えている方いないかも)まずは


# 千穂さん

 旦那様のこと、寡聞にして存じませんでした。
猫ちゃんと旦那様との仲の良い日記をよく拝読しておりました。
お悔やみ申し上げます。

#早瀬さん

 バイクと言えばぶおんぶおん!なあの方を思い出します。
安全運転で楽しんで下さい

さて、私の近況ですが…遂に孫が出来ました。うはは。
孫には「ARIA」のようにグランマと呼ばせる所存でございます。
そしていつか三世代でコミケに(え!

 ではまたー
近況報告と言えば…226の日に討ち入り…ではなく、婚姻届を出して結婚しました(^^;ゞ
式は挙げてはおりませんが、夕食食べながらAmazonプライムでシンカリオンを一緒に見る日常を送っております(;゚Д゚)

>ポコポコさん
お孫さんおめでとうございます!
一緒にスキー旅行をしていたあの小学生のお子さんが、もう子供を…とは…ビックリですΣ( ̄ロ ̄;
>>[421]

ほんにねぇ、月日の経つのは早いものです。
そしてご結婚おめでとうなのです!
末永くお幸せになのです。
>>[421]

遅ればせながら、ご結婚おめでとうございます♪ と、祝辞を!

で、私はバイクの日の前後に切符を切られた。
うーん、ゴールド免許は一回。
ほとんどバイクでしか切符を切られた経験がない(;_+)
とはいえ、都内では車より機動力があるので、辞める気は無し。

お幸せに♪
どうも私に似た人物が近所を自転車で走り回っているようです。 私は最近疲れているので走りに行っていないのですが無意識のうちに走っているのかもしれません。 世の中には自分に似た人が3人はいるという話なのでその人かもしれません。 ここ関係ではその昔年末の羽田空港に飛行機を撮りに行った事があったのですがそこにて某隊長に非常にそっくりな人を見かけました。 ただやけに目つきが怖い人物であったので他人のそら似と思われますが。 もっと昔には金町駅にてかぷさんそっくりな人をみかけました。 どこぞの砂浜で某隊長を埋めそこなったすぐ後で同じ服装をしていたのでもしかしたらご本人だったのかもしれませんが。
>>[424]
なんだろう、醸し出すオーラが似てたのでしょうか(^_^;)
自分と似たような人物の事例は…
一つは、偶然友人が派遣社員として勤務先にやってきたのですが、私とよく間違われておりました。
二つ目は後輩の彼女から彼氏とよく間違われた事。
後輩の職場でふざけて姉弟ですと紹介されても「よく似ている」お姉さんと全く疑われなかったぐらいで。
だからといって一つ目の友人と二つ目の後輩はお互い似ているかというと似ていない。
でも二人とも私と雰囲気が似ているらしいですね。
最近では私と友人、後輩の三人で仲良くご飯食べたり遊びにいったりして三姉弟のようです(笑)
>>[425] 本日、久しぶりに自転車で走りに出たらまったく知らない人から親しげに話しかけられてしまいました。 やはり似た人が居る?!

ログインすると、残り387件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

FCOMIC保存会mixi版 更新情報

FCOMIC保存会mixi版のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング