ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

42 BELOWコミュの久々に お酒 創ります、赤坂で。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々に お酒 創ります、赤坂で。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=17275567&comm_id=217920



【FINAL】4/29All Night FAMILY last Party in赤坂
2007年4月29日(日曜日)

詳しいことは ↓ ここを見てみてください★
http://mixi.jp/view_event.pl?id=16906665&comment_count=25&comm_id=1553249
http://mixi.jp/view_event.pl?id=16779917&comment_count=45&comm_id=1553249


店名 : L@N AKASAKA
場所 : 港区赤坂2-17-55 サイバーフォースビル3F
(地下鉄千代田線赤坂駅5番出口。TBSを背にし直進。
 1つ目の信号の右側の道を直進。左側にコンビニ『ポプラ』がある。
 ここを左折、突き当たりを右折してすぐのビル3F。
 徒歩5分で着きます。)

交通アクセス
・地下鉄千代田線の赤坂駅5番出口から徒歩5分
・地下鉄銀座線の溜池山王駅から徒歩8分程度?
溜池山王からも近いことが分かりましたが地図はないので、
立地に詳しい方だけこちらからでもお越し下さい。
わからないという方は、赤坂駅をご利用下さい。
当日は誘導スタッフもおります。


日程:2007/04/29(日)

受付開始時間  → 23:00

集合場所    → 現地

終了時間    → 30:00(翌朝6:00)

定員:140〜150名までとさせて頂きます。
[レッツエンジョイ東京]でのライブハウス紹介ページ
http://www.enjoytokyo.jp/OD003Detail.html?SPOT_ID=l_00001364
お店の電話番号:03-3568-6818



このPARTYは 第1部 と 第2部 の2部構成になっているそうなのですが、
僕 が BAR を 開けて DRINK を 出し始めるのは 第1部 の 後半、
22:00頃からになる予定でおります。

人前でお酒を創るのは本当に超ー久しぶりなのですが、
お時間がある方は是非あそびにいらしてみてください★
お待ちしております!



【 PARTY の 第1部 】
http://mixi.jp/view_event.pl?id=16779917&comment_count=45&comm_id=1553249



とりあえず、こんな感じで行こうと思っています。


これ、SPECIALです。
      ↓
? RED HOT OYSTER SHOOTER ( 北海道厚岸産の生牡蠣 )
  成澤由浩さんというフレンチ料理人の人も一押しの上等な牡蠣を、
  当日のために北海道の厚岸から取り寄せます。
  「 厚岸 」 という地名は、アイヌ語で “ 牡蠣のあるところ ” の意。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13075242&comm_id=217920


? パッションフルーツ と オレンジ の コスモポリタン
  N.Z産 PASSION FRUIT フレーバード VODKA と
  世界最高級オレンジキュラソー とを 使って品良く仕上げる COSMOPOLITAN。


? 【 スイートバジル と ライム の マティーニ 】
  ニュージーランド産 の 「 SOUTH GIN 」 を BASE に 創ります。
  アルコール度数は 40.2°と 標準的な GIN に 比べると
  約7°程 低目の 優しい テイスト の GIN。
  LIME を 加えることによって 甘 味 を引き出せる性質を持つことに気が付き、
  この GIN を BASE にすることが 不可欠となりました。
  ドライ・ヴェルモット、オレンジ・ビター、ライム等を加え、
  大量 の スイートバジルリーフ から 「 香 り 」 と 「 味 」 を
  お酒へ 移して 仕上げていきます。
  一度、是非 飲んで頂きたい 逸品です。
  2006年、自分の中でのベストセラー。


? 【 フィジョア と キュウリ の TONIC 】
  COCKTAIL WORLD CUP 2006 の オープニングセレモニーパーティーで
  生牡蠣のオードブルと一緒に出され、俺がハマってしまった逸品。
  料理を食べながら飲めるお酒だと感激してしまった。


? 【 FEIJOA GINGER VODKA GIMLET 】
  フィジョアというN.Zの果物のフレーバードウォッカをBASEに仕上げた
  VODKA GIMLET です。
  当日は、ウィルキンソンのジンジャーエール(辛口)で少し延ばすイメージで
  【 FEIJOA HARD MOSCOW MULE 】 の形にして
  お出ししようと思っています。抜群に美味しいと自負しております。


? 【 COFFEE VODKA RELATIVE ζ 】
http://asshnka.spaces.live.com/Blog/cns!1p_kpjDva3XRZ8lSrokhUUYg!1093.entry
  ( このまえに参考にこれかな? → http://asshnka.spaces.live.com/Blog/cns!1p_kpjDva3XRZ8lSrokhUUYg!411.entry
  『 ORIGINAL ESPRESSO VODKA 』 。
  これを造る際に、最後にコーヒーの豆を 越して 仕上げる。
  その “ タイミング ” は 2〜3分 ずれたら アウト。
  イッテ 5分 。
  制作当初 アムリタ では イタリアンロースト、
  そして FOB BAR では フレンチロースト、
  ∞エイトマン では イタリアンロースト+フレンチロースト の オリジナルブレンド、
  FAVELA では カフェローマ と 原料とするコーヒー豆の変化と進化を続けてきました。
  13年間の研究を続け、現在 メキシコ・マヤ高地産 の コーヒー豆
  「 マヤ・ビニック 」 を原料に創っています。
  マヤ・ビニック は わずかな酸味を有するコーヒー豆ですが、
  エスプレッソの定義は “ 酸味=0 ”。
  それを あるコーヒー豆職人 の おじいさんに 強 め の 焙 煎 をかけてもらい、
  強引に エスプレッソ仕立てにしてもらっています。
  その豆を VODKA と 融合させると・・・
  “ 不 思 議 な 甘 さ ” が 生まれます。
  今のところ、これを超えるものは 僕の中では存在していません。





この翌日には 東京ミッドタウンでお酒創ります。
春なので、春らしいお酒も創ろうかと。。
『 ひ と ひ ら 、 ふ た ひ ら 〜 星 子 由来・春の創作酒 』
( 余裕があったらFROZENにでもしてみるか?! )
§ 『  星  子  』
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=1341349&comm_id=217920
http://spaces.msn.com/asshnka/Blog/cns!1p_kpjDva3XRZ8lSrokhUUYg!683.entry
近所なのにまだ行ったことがない。。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

42 BELOW 更新情報

42 BELOWのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング