ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トレーニング英会話を使い倒す会コミュの皆の英語学習法☻空き時間の見つけ方☺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
圭南先生が「空き時間を活用しましょう♪」と言ってますが
なかなか空き時間がないって言う人!!
それはないのではなく、見つけられていないだけかもしれません・・
というのも、私は「朝は忙しい〜」と思っていたのですが
友達が、化粧をしている時は英語のCDをかけて
シャドーイングをしてる・・って聞きまして・・
アイディア次第でもっと英語の勉強時間見つかるのでは?!と思ったのです。

更に!!「英語の勉強って続かなくて・・」「自分に合った勉強方法が見つからなくて・・」って方も多いのでは??
語学の勉強はいわゆる教科書読んでの“お勉強”って感じじゃなくても色んな方法ありますよね。
映画とか本とか音楽とか・・

とにかく、何が言いたいかっていうと、

☺英語の勉強時間☺
☻英語の勉強方法☻

を「こんなのやってるよ〜」「これいいよ〜」っていうのを書き込んで
新しい勉強の仕方を見つけるトピです♪

アイディアをシェア!!しましょう!!

リスニング力アップにはこれが良いよ、とか
語彙力増強にはこれがオススメ、とか
分野別(?)の書き込みの大歓迎です・・☆

コメント(27)

確かに!時間はいくらでも作れます、作ろうと思えば◎
でも化粧中は気づかなかったなぁ〜
私は通勤・通学時間は勉強に最適だと思います☆
毎日必ず時間とれるし、電車座れたら特にやりやすいですよね。
私は去年ビジネス英会話を録音して、電車で聞いてました・・
当時レッツスピークは毎日やっても、
ビジネスは手が回らなくてためてしまってて・・
でも電車なら毎日乗るので、そこでやると決めればためずに出来ました!
今は、英語の本読んでます。読書は暇つぶしに良いですね・・
早速書き込んでくださってありがとうございます☆
通学時間けっこう良いですよね〜
私は前までぼーっとしてたり携帯でメール打ったりしてたので
勉強始めてからは充実感を味わってます(笑)

そういえば、弟が受験の時にはトイレに、何やら表をはってました。
覚えなきゃいけないものを色々と。(ingが後ろに来る動詞(メガフェプス)とか)
こんなとこ貼ってもどうせ見ないし覚えないよ〜
と思ってたけど、私がトイレの度にそれ見て覚えてました。
けっこう効果ありますよ!トイレ!!
時間が合わない!!っていうのは
クリシュナンさん同様私もありますねぇ・・
徹底トレーニングは問題ないんですが
英会話上級の時はまだ家についてなくて・・
それでいつも録音するんですけど、
この前一日分録音し忘れてしまって
ちょっとやる気がそがれてしまいました・・
まぁめげずにいきます・・きっと完璧すぎちゃだめだと信じて・・
DVD(映画など)で英語学習されてる方って多いんでしょうか?
私は一時期、日本語字幕→英語字幕→字幕無しで三回映画を見てました(音声はいつも英語)
でも・・好きな映画じゃない限り三回も同じ映画見るのってしんどいですよ・・
だからなかなか難しいです。
私は一時期映画で英語学習してましたよ!!
日本語字幕で見て、英語字幕で見ました。
でもね、正直同じ映画2回も見るの時間的にもきついですよ。
気に入ったのならともかく・・
そこで私が思いついたのが海外ドラマ。
映画に比べると短いから(40分くらい)繰り返し見る負担も小さいし
会話の内容も、映画よりも日常的なんですよね。
でも・・ドラマは一回の時間は短いけど、最終回までが長い・・
はまってしまって何時間も連続で見たり・・結局映画よりも時間食ってることに気付きました・・
こんばんわ。私は最近、結構長めに湯船につかろうと
気合の入った日には、風呂にテキストを持って入ります。
本当は適当な雑誌とかを読みたいのをちょっと我慢して。
風呂で発音してみるとオノレの声がよく響き、
舌の回らなさ加減を知ります。
おお〜、英語じゃないのですが、私も韓国ドラマを見て、韓国語を勉強してますよ。
すみません、英語じゃなくて・・・。
NHKのBSで「春のワルツ」という韓国ドラマをやってるのですが、字幕じゃなくて日本語吹替えなので、1回目は副音声(韓国語)で見ます。
2回目は主音声(日本語)で見ます。
でも、ドラマでも同じのを2度見るのは時間がかかって大変です。
今週、第6回だったのですが、第4回ぐらいから、2回目の主音声の方をまだ見ていなかったりする・・・
ハマってしまうと何時間も見て、時間を食ってしまうのは、韓国ドラマも同じですね。
英語じゃなくて、すみませんでした〜。
エットーネさん
お風呂で勉強・・いいですね!
私は受験の時に「お風呂で覚える」シリーズの本が好きでした。
英単語とか日本史とか、小さな本なんですけど水に濡れない加工がしてあるんですよ〜♪
結局、読み始めるときりの良いところがわからず、のぼせるのでやめました・・笑

ニョロゾママさん
韓国語でも全然気にせず書き込んでくださいね!!
ドラマは本当に時間かかりますよね・・
しかも、BSでやってるってことは、次々進むから大変ですね。
私はレンタルなのでひどい時は月1・・
一回トゥルーコーリングというドラマを録画してたんですが、
見ずにためてしまって結局見ず・・反省・・・
やっぱり映画やドラマは楽しくて勉強になるってことで良いですね♪
楽しいは楽しいけど、どんだけ勉強になってるかは疑問ですが・・
ニョロゾママさん韓国ドラマ見てるんですね!
私はBSないしほとんど見たことないですが
「美しき日々」ってドラマだけは毎週見てましたねぇぇ・・

ところで皆さん、単語ってどうやって覚えてるんでしょう?
私は単語の暗記が一番苦手です!
よく「文で覚える」とか「使って覚える」とか聞くのですが
滅多に使わないような単語だったら覚えられないですよね・・
私は無理矢理なダジャレで覚えたりしてるんですが・・

あと、英語じゃなくてドイツ語ですが、
辞書で単語調べたら、蛍光ペンで色塗ってます。
で、別の単語調べる時に、開いたページの蛍光ペンの単語は一回声に出して読む。
これは良いと思うんですが面倒くさい・・辞書で調べるのに時間がかかっていやになります(笑)
単語は私も苦手です・・
私自身が効果実証したわけではないですが
知り合いの英語ペラペラな方に聞いたところ
本を読むのは良いと教えてくれました。
結構同じ単語が何回も出てくるから覚えられますよ・・
それから、その方は、本を読むことで
喋る時もつっかえずに言えるようになったと言ってましたが
私はその域に達してないので本当かわかりません・・
でも本読み学習中です・・
Sunnyさん
読書・・なるほど!それなら楽しく覚えられそうです。
通学が結構電車に乗る時間長いので、はじめてみようかな・・
そういえば友達に借りたハリーポッターが
引き出しで眠ったままです・・・

三四郎さん
Let's Listen and Write・・・難しいですよね。
瞬時に書き取るコツといえるものでもないのですが・・

グレッグさん&ジュリアさん三回読む間に
書き取る時間とってくれてるけど少ないですよね。
だから私ははじめのうちは、レッツスピーク録音して、
Let's Listen and Writeの英文を一回聞いて
一時停止して書き込み、再生して二回目聞いて・・という風にしてました。
あと、あまりにも聞き取れない!という場合は先にテキストの和訳を見ておくとヒントになりますよ〜

ミカエルさん
単語の覚え方、ありがとうございます!
確かに丸暗記するよりも、こうやって理解した方が頭に残りますよね〜
動詞なら前置詞は何が使えるかとか、文章の中でどう使われてるかを調べることで
実際に自分でもその動詞を使いこなせそうですね!
私はついつい単語と訳ををむりやり頭に詰め込む感じなので
覚えにくいし実際文章で使えなかったりします・・
ミカエルさん方式でやってみます!!
あっpass単わたしも知ってます〜
準一級の過去問といたときにあまりにも単語がわからなかったので
こんな本があるなんて感動しました☆

昼休みたしかにいい勉強時間ですね!
一時間あって、昼食べても30分くらいあまりますしね♪
よし、これからは昼休みに単語を覚えよう・・・
モコ2さん
Listen and Repeat いいですね!!
私も、ディクテーションなれてきたら
1回目言われて2回目言う前の空白で
前後から予測して文字入れたり、
聞き取ったとおりだと文法的におかしいからこうだろうと直したりしてました。
だからといって、どうしようではなく「まぁいっか」と続けていたのですが・・
これからはRepeatのほうに挑戦してみますね!!
ラジオ受信状態悪いというのは嫌ですね!
私の友達でラジオ講座挑戦しかけた子がやめた理由もそれでした・・
誰か裏技知ってたら教えてほしいですねぇぇぇ・・
ちなみに、「電波が悪い」というクレームを直接電話で言って
良くしてもらった(どうやって?工事?)という友もいます。
私はソフ○バンクに同じく抗議をさりげな〜く言いましたが
特に効果はなかったですねぇ・・・

ところで、最近の英会話学習法!!
英単語は英和辞書ではなく、英英辞書で調べてます・・
時間かかるし、訳せないこともあるから一時期挑戦してやめたんですけど
今度こそは・・・!
それに、日本語訳は同じでも微妙にニュアンス違う言葉もありますよね?
そういう言葉の違いを知るには便利です♪
英英辞書はいいですよね〜
急いでるとイライラしますが、
のんびりのときなら、単語のニュアンスまでわかるし
単語の説明の英語からまた英単語を覚えたり・・

ところで私事ですが最近甘いものばかり食べてたらちょっと太ってきて・・
ダイエットすることにしたんですが、なかなか続かないので・・
徹トレの時間はエクササイズ!と決めて、
15分間腹筋やらストレッチやら何やらしてます・・
毎日15分とれるのでけっこう色々出来るし体動かしたらすっきりしますよ!
でも!そのかわりテキストを見る時間は減ります・・
だから、オーバーラッピングは全てシャドーイング・・
ディクテーションも全てシャドーイング・・

英語の勉強としてはもちろんエクササイズとかしない方がいいんですが
キレイな体と英語力の両方を手に入れたいあなたにはオススメ!!(通販テレビのキャッチコピーみたい・・)

いや、ラジオ時間以外で15分とればいいんですけどね・・
継続って難しいんです・・

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トレーニング英会話を使い倒す会 更新情報

トレーニング英会話を使い倒す会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング