ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自然(人為)災害&地震直観予知コミュの火山噴火

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
鹿児島市桜島

9日午後3時半ごろ、鹿児島市の桜島・昭和火口で爆発的噴火があり、噴煙が火口上空4000メートル以上に達した。鹿児島地方気象台によると、爆発に伴って火砕流が火口から東側へ約1キロ流れ、大きな噴石が4合目(火口から800~1300メートル)付近まで弾道状に飛散した。


コメント(19)

どかーんと来ましたね。
自然噴火ならば阿蘇も連載するかも知れません。 雛型経綸論で予測しますとアフリカ南部でドカンですが。この噴火要因がハープにより人工誘発させたプラズマ地下爆発であったなら予測同定困難です....。三日月
又噴火したね。


マグマにプラズマ当てたか、ポールシフトへの予兆か。どっちだろう。


真実を民間に伝えぬ学閥財閥公儀どもは、皆なべて大罪を冒してるよ。


情けないっす。



さて
個人的直観言って良い?





一年未満にポールシフトクラスの大異変が来る予感がビシッと来てます。



さてどうしますか。
カンジンな所でコメントないねんな〜冷や汗

確かにある意味、こういう時代ですから今世の試練にそれぞれがパス出来るかどうか瀬戸際で、イチイチコメントどころじゃないでしょうかね。。あせあせ(飛び散る汗)

地球さんも、お馬鹿な支配層がなかなか改心しないゆえ物理的に瀬戸際です。
冷や汗


命はたいせつに、死には大胆に、勇気を出して歩む時は静かに速やかに。

日々笑っていこうぴかぴか(新しい)



地震予告をしていて捕まってしまうのもなんだか不憫ですが、世の中がだんだん混沌としてきて各方面治安維持に乗り出してきているようですね。

ですが、実態は治安維持という名の下の強制的な管理社会への地盤固め課も知れません。世知辛いご時世ですから、あんまりとっぴなことは言えませんね。

結局弱い者同士の争いへと突入して醜末を迎えて、救世主666登場のシナリオしか支配層は用意する心算はないのでしょう。
か。(笑)



ブルガリアの検察当局は21日、著名な占星術師が予言した地震が実際には起こらず、間違った情報を広めたことが罪に当たるかどうかの捜査を開始した。

同国南部のハスコボ市では18日夜、占星術師Emil Leshtanski氏が最大マグニチュード(M)7.0の地震が起きると予言したため、 多くの人々がテントや車の中で一夜を過ごした。

 Leshtanski氏は、イースター(復活祭)の祝日だった同日、人口8万人の同市で地震により死者や深刻な被害を引き起こすと予言していた。

ブルガリアでは迷信が信じられる傾向が強く、国内では霊能者や心霊療法師、占い師などが多く活躍している。

今回、予言された地震が起きなかったことで、人々のパニックは怒りに変わり、市民の一部には、苦痛を与えられたとしてLeshtanski氏を裁判で訴えるとの動きも出ている。

検察当局は、誤った情報による風評被害と騒動を起こした疑いで、最長2カ月にわたり証拠を収集するとしている。有罪となれば、Leshtanski氏は2年以下の禁固刑となる可能性がある。

ブルガリア検察、大地震「予言」できなかった占い師を捜査

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1240389876010.html
> 空き家率”日本一!山梨に買って住むといくら?
> http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=923543&media_id=10&m=2&ref=news%3Aright%3Aaccess

> 総務省が7月末に発表した「2008年の住宅・土地統計調査」によれば、全国の住宅総数5759万戸のうち、空き家の割合は13.1%を占め、過去最高だった。都道府県別では山梨が20.2%とトップで、全国平均の空き家率を7.1ポイントも上回り、20%を超えたのは全国初。

 山梨県は「富士山麓や八ケ岳などに別荘が多いし、週末だけ過ごす家(都会にも家を持つ2地域居住者)も増えていますから」(観光部職員)と分析している。

 その山梨県内の市町では、06年6月から空き家を減らし、地域の活性化を狙った「空き家バンク」を創設。東京都や他県から「移住」などを希望する人に、空き家情報を提供するシステムで、山梨市、北杜市、南アルプス市や富士河口湖町など10市町が実施している。

「空き家バンク」展開に積極的な自治体だが、その成果はどうなっているのか。
 
山梨県観光推進課職員はこう説明する。

「この3年間の問い合わせは合計3600件、市町の専用サイトに登録された空き家は180件、賃貸や買い取りを希望した人(こちらも専用サイトに登録)は830人でした。多くは東京など首都圏在住者の50代から60代。近ごろは2地域居住を希望するサラリーマンや定年退職者が目立っています。職員が物件を案内した件数は580件で、実際に成約したのは71件です」

 物件は広さ100坪以上、築数十年の民家が多く、売却価格は400万円台から500万円台が中心だ。住むにはリフォームしなければならない物件が大半。

「登録すれば、PCを通じ新しい物件情報を得ることができます。すぐに移住や2地域居住を考えていない人も大歓迎です」(前出の観光推進課職員)

> ちなみに登録は無料。山梨県への移住などを考えている人は利用した方がいい。



広域自治体の考える事は怖い位我田引水ですね。
国家秩序維持よりも、人命の方がたいせつだと思います。
全国の活断層の今後の活動の見直しが行われて、震度6強の地域に広がりが出ました。

現在海域の地震による揺れが強いのは、東北と東海地域です。年々精度が上がっているので、山梨県は危険地域が広がる可能性があります。

せっかく住み替えたら、活断層のすぐそばで、しかも危険率が高いとしたら、誰が情報を教えるんでしょうね。恐らく自治体はそのような情報は出さないと思います。
ご尤もでございます。。

この地震関連情報の流れもインターネットで有志の地質学者などが危険を訴え始めたのは中央が実際の対策に乗り出す8年以上程前だったような記憶がございますが。
昨今の気象情報にしてもメジャーが取り上げ始めたのは2007年前後ですが、有志は既に1997年前後のニフティ通信時代から「地球は異常気象状態」である事をリークしていましたと思います。
のんびり調査をしている間に大震災が来ればどうするのかヒヤヒヤしていました。本当に国民をたいせつに思って下さっているのでしたら、与野党も悠長にマニフェスト活動しているような場合じゃないと思うのですけど。
どうなることやら。。(^^;)
桜島が噴火しましたが、大事に至らなくてよかったですね。
ー合掌ー

そして、もっと重大なことが迫っているのに、国内メディアは報道していません。なにか秘策でもあるのでしょうか?

沖縄の南に来ているのは地震じゃなく、超巨大ハリケーンでしたね。
電圧の直観測定が少しずれていましたが、同じく気象操作です。


さて、広いネット世界で一滴の露が落ちたような話。

某女性は祝詞で避けさせますと仰られるらしいですが、これからの時代はエゴが強いと災害を呼ぶので注意が必要です。

しない方がよいと思いますよ。(ご当人に聞こえているかどうかわかりませんが、と言う、直観観察変人奇人先駆者的な自身からの老婆心。合掌)
アイスランドで火山噴火

時事通信 [3/22 08:48]
アイスランド南部のエイヤ山氷河で、火山が噴火し、付近の住民約500人が避難した。警察は非常事態宣言を発令、現場に救助隊を派遣した。これまでのところ、けが人や被害の情報は入っていない(21日)
アイスランド火山噴火の続報

氷河の下の火山、2世紀ぶり噴火 住民数百人避難 (朝日新聞)
『アイスランドの首都レイキャビクからの報道によると、20日深夜(日本時間21日朝)、同国南部で火山が噴火し、住民数百人が避難した。この火山はレイキャビクの東120キロの氷河の下にあり、噴火は2世紀ぶり。降灰などで氷河の一部が解け、洪水が起きるおそれが指摘されている。』
新燃岳でごく小規模の噴火 噴火警戒レベルを引き上げ

 鹿児島地方気象台は30日、宮崎、鹿児島県境の霧島山・新燃岳(1421メートル)の火口周辺で降灰を確認、同日午前8時ごろにごく小規模な噴火が発生したとみられると発表した。新燃岳の噴火は小規模噴火を観測した2008年8月以来。

 同気象台は同日、噴火警戒レベルを1(平常)から2(火口周辺規制)に引き上げた。08年10月以降、レベル1が継続していた。

 同気象台によると、30日午前7時半ごろから火山性微動が観測され、8時ごろからは白色噴煙の量が増加。その後の上空からの調査で、火口内の一部と火口外の西側斜面に降灰を確認したことから、地震波を観測した8時ごろにごく小規模な噴火があったとみている。

 今後も小規模な噴火が発生する可能性があり、火口から約1キロの範囲では大きな噴石に警戒が必要としている。


アイスランドで火山噴火、氷河溶解で大規模洪水 800人避難

2010年04月15日 10:31 発信地:レイキャビク/アイスランド

【4月15日 AFP】アイスランド当局によると、同国南部にあるエイヤフィヤトラヨークトル(Eyjafjallajokull)氷河で14日午前1時(日本時間同日午前10時)に火山が噴火し、付近の住民700〜800人が避難した。

 この噴火により、氷河の一部が溶解し、2度の大規模な洪水が発生した。また、地域一帯で多数の地震が観測された。

 同氷河では前月21日にも付近のFimmvorduhals火山が噴火し、近隣住民600人あまりが避難を余儀なくされる事態となったが、今回の噴火の規模はそれを上回るという。なお、Fimmvorduhals火山の噴火における熔岩の流出は、13日に止まったばかりだという。

 アイスランドでの火山噴火は2004年以来、6年ぶりだが、エイヤフィヤトラヨークトル氷河付近での噴火は1823年を最後に起きていなかった。

 【中南米で火山噴火相次ぐ=非常事態、空港閉鎖も 5月29日11時13分配信 時事通信
 【サンパウロ時事】中米グアテマラの首都グアテマラ市の南方40キロにあるパカヤ火山(標高2552メートル)で27日、大規模な噴火が起き、28日も活発な火山活動が続いている。現地からの報道では、取材中だった地元テレビ局の記者を含む2人がこれまでに死亡し、1900人以上が避難。市民生活に深刻な影響が出ている。
 グアテマラ市では、滑走路に降り積もった火山灰のため、国際空港が離着陸を中止した。政府は被害が懸念される周辺地域に非常事態宣言を発令し、警戒を強めている。
 また、南米エクアドルでも28日、首都キト南東135キロにあるトゥングラウア火山(同5023メートル)が噴火し、大量の火山灰や溶岩が噴出した。同国最大の都市グアヤキルの国際空港が閉鎖されたほか、ロイター通信によれば、噴煙は一時上空10キロにまで達し、一部の航空便が迂回(うかい)を余儀なくされた。ただ、地元の火山研究所によると、噴火活動は小康状態に向かっているという。】
北マリアナ諸島で海底火山噴火
In Deepブログより
http://oka-jp.seesaa.net/article/151656283.html


北マリアナ諸島で海底火山の噴火により非常事態宣言


Volcanic eruption in CNMI
ラジオ・ニュージーランド 2010.05.31


北マリアナ諸島で火山が噴火

現在、北マリアナ諸島のパイロットと船員たちに対し、ただちに噴火した海底火山の周辺から離れるようにとの警告が発せられています。

北マリアナ諸島のビニグノ・フィティアル知事は、サリガン島の南側で起きた火山の噴火に続き、週末に非常事態を宣言しました。

サリガン島は無人島ですが、旅行者が少なくとも5海里(約9キロ)以上の距離には近づかないように警告しています。

サイパンにいるラジオ・ニュージーランドの通信員マーク・ラバゴによれば、危機管理事務所が噴火の影響を調査しているということですが、詳しくはわかっていません。

「これはサリガン島の南での海底火山の爆発だということのようだ。灰と水蒸気を含んでいる煙はアナタハン火山の北側にも見える。また、これらは現在、北マリアナ諸島とグアム方面に向かっているようだ。」


科学者たちのチームが噴火の調査を開始すると予測されています。




完全にポールシフトです。

当コミュニティ設立当初よりポールシフトへの心の準備を啓蒙させて頂きましたが、いよいよ本番が近づいて来たと本能的に感じています。

コミュニティーの前説に書きましたが、管理人は今後はもう予測はしません。
いつ地球にデイアフタートゥモロー並の衝撃が起こってもおかしくない不安定期に突入したからでございます。ずぼらなようですが、死の準備は楽しくしておきましょう。

生き残ればラッキー(かどうか)。
みまかっても(国替えをする事の古語)、魂は生前と同じく楽園にと。

冗談で言っていると思って居られた方は少し、人物誤解していると思います。
これだけは念を押しておきます。∞

さて、以前の指摘とバッティングしますが支配層による地球異変状況の霍乱やメディアの嘘には引き続き要注意下さい坐せ。

彼らはご自身が何をなさっておられるのか、何もわかって居られないのです。

現実の有様、魂の世界に感謝。

ネイティブジャパニーズとして、刹那のあり方に誇りを持ち、
魂に愛と希望を灯して日々を生きましょうね。♪
続いて先日M7級の地震があったバヌアツでも火山噴火だそうです。

In Deepブログより
http://oka-jp.seesaa.net/article/151773515.html
北マリアナ諸島に続いてバヌアツでも火山の噴火で航空便が運航停止


Volcanic eruptions in Vanuatu and CNMI
ラジオ・オーストラリア 2010.05.31

バヌアツと北マリアナ諸島で火山噴火

火山の噴火による巨大な火山灰が、バヌアツの住民たちを脅かしており、また、ヨーロッパの空の便に混乱を引き起こしたアイスランドでの噴火と同じように、太平洋上での航空機の運行に混乱が生じています。

ニュージーランドの予報官によると、噴煙はバヌアツのヤスール火山から噴出しており、高さはおよそ1800メートルに達しているととのことです。そして、およそ200平方キロメートルの領域を噴煙が覆っているとのことです。

ヤスール火山のあるタンナ島では、観光客に対し、火山から離れるように要請しています。また、近隣のニューカレドニアの国内便も運行を見合わせています。

一方、北マリアナ諸島では、サイパンの北175キロメートルの位置にある海底火山の噴火により、連邦全部に「災害状態」が宣言されています。ビニグノ・フィティアル知事は、サリガン島にある海底火山の噴火に伴い、北マリアナ諸島全土に災害状態であることを宣言しました。

海底火山の噴火は、海と空の便に大きな影響を与えています。これは北マリアナ諸島の最大の収入源である観光客にダメージを与えると考えられます。
宏観亭見聞録より
http://macroanomaly.blogspot.com/2010/06/bezymianny.html
Bezymianny 火山が爆発的噴火 ― カムチャツカ半島

米露共同で運営されている KVERT (Kamchatkan Volcanic Eruption Response Team カムチャツカ火山噴火対応チーム) の発表などによると、日本時間 5月 31日 21:34 から 21:50 にかけて、カムチャツカ半島にある Bezymianny 火山(地図)が強い爆発的噴火をおこしたとのことです.

噴煙の高さは 10km に達しました。現在、オホーツク海からカムチャツカ半島にかけての上空 127km × 93km の範囲に巨大な噴煙のかたまりが漂っており、定期航空路に影響がでる恐れがあるとのことです。Aviation Color Code は最高レベルの “RED” となっています。


その他
ニュース記事ないですが30日にはウルグアイで大噴火が起きて数名の死者が出ているとのこと。
”火山活動が活発化”が開始と感じました。
各種火山帯ならびに富士山は要注意。ご留意下さいね。


>青森で山菜採りの女子中生死亡 火山性ガスか、3人搬送

伊藤美姫さんらが倒れていた酸ケ湯温泉付近の現場に向かう青森県警の捜査員ら=20日午前10時48分、青森市

 20日午前6時45分ごろ、青森市の酸ケ湯温泉付近の八甲田山中で、山菜採りに来ていた同市八幡林の伊藤真弓さん(45)と、娘の中学生美姫さん(13)の2人が倒れていると119番があった。美姫さんは現場で死亡が確認され、真弓さんと別の親族の男女2人が病院に搬送されたが命に別条はない。

 県警は火山性の有毒ガスが発生した可能性があるとみて、美姫さんの死因や、現場の詳しい状況を調べている。

 真弓さんの親族によると、伊藤さん親子ら親族9人で19日夕から酸ケ湯温泉を訪れていた。山菜採りには7人が2組に分かれて、20日朝から山に入ったという。

 県警は現場付近の道路を通行止めにし、山中に残っている人がいないか捜索している。

>東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20100620010001482.asp

”火山活動が急速に活発化”と感じました。
各種火山帯ならびに富士山は要注意。ご留意下さいね。


>青森で山菜採りの女子中生死亡 火山性ガスか、3人搬送

伊藤美姫さんらが倒れていた酸ケ湯温泉付近の現場に向かう青森県警の捜査員ら=20日午前10時48分、青森市

 20日午前6時45分ごろ、青森市の酸ケ湯温泉付近の八甲田山中で、山菜採りに来ていた同市八幡林の伊藤真弓さん(45)と、娘の中学生美姫さん(13)の2人が倒れていると119番があった。美姫さんは現場で死亡が確認され、真弓さんと別の親族の男女2人が病院に搬送されたが命に別条はない。

 県警は火山性の有毒ガスが発生した可能性があるとみて、美姫さんの死因や、現場の詳しい状況を調べている。

 真弓さんの親族によると、伊藤さん親子ら親族9人で19日夕から酸ケ湯温泉を訪れていた。山菜採りには7人が2組に分かれて、20日朝から山に入ったという。

 県警は現場付近の道路を通行止めにし、山中に残っている人がいないか捜索している。

>東奥日報
http://www.toonippo.co.jp/news_kyo/news/20100620010001482.asp

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自然(人為)災害&地震直観予知 更新情報

自然(人為)災害&地震直観予知のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング