後かららんりつ致しておりますが。
バーストラウマ、胎内記憶、幼児前世記憶関連で、mixi最古参コミュで〜す☆
α バーストラウマ輪廻する魂 α
ホントウの自分に出会えましたか?
バーストラウマは全人類にあるって知っていますか?
もし、出会えてしあわせじゃないとしたら、それはまだ、ホントウの自分に出会っていないです。
もし、アナタだけがトラウマがあるとしたら、アナタは完全な至福者であるということです。この世に生まれる必要さえないのかもしれません。
”トラウマ”とは、”体験”という意味あい、です。
”ネガティブ”を連想するのは、早合点ですね。
α 根源から癒されたい、癒してあげたい α
Birth=誕生、生まれる
Trauma=トラウマ、体験による記憶、傷み、苦痛
Birth+Trauma=母親の胎内で体験した記憶
(イタミ、喜怒哀楽を伴った記憶)
5週目くらいの写真を見ると、まだまだ、人間とはとても思えません。生命の進化段階としては、爬虫類か両生類の形態です。
誕生前、おたまじゃくし(精子)から人間の形態になるまでの下記のバスケットプロセスの経過を得て、左右の脳、六臓六腑、骨髄、各神経にインプットされた記憶は、その後の人生で起こる、さまざまな場面(出来事)に対する反応(レスポンス)を左右する雛形として形作られます。
よく、受胎から出産までは「宇宙の始まりと終わり」「生物進化の過程の集大成を経験する」と言われます。そして医学界の精神性の進歩により、ようやく認められつつある、ところですが。
科学論証を待つまでもなくスベテの生命は、胎生時にで既に、宇宙観や輪廻転生よろしく、雛形が出来上がっていたのです。
そして昨今まで、どうやら人類はイマまで延々と、これを見逃して理解を外に求め宗教に求め救世主に求め科学に求めて、”「灯台下暗し」の失態”を失態とも悟りえず、繰り返して来たのですが。ホントウの地球のエコロジカルは先ず、”人、生命の見直し、癒すこと”から始まるべきではないでしょうか。
”足元からのエコロジカルな場づくり”をともに創造するには、胎児をたいせつに、しなければ、”なーんにもはじまらない”。
バーストラウマの認知、これたいせつです、この提案ハシリです、最低2、3年後には、当たり前になりますよ☆
私達で本当のみんなのしあわせのために、バーストラウマの認知をいっしょに広めてゆきませんか?
よろしくご協力お願いいたします。m(_ _)m
-----------------------------------
どんなにヒーリングを受けても癒されない、どんなに現実が満たされても癒されない。。
歓喜に満たされない、それはナゼでしょう。
私たちは日々、競争させられ、女性は家庭のために追い立てられ、男性はまさに競争論理に身を置かされて、たった一世紀という短いひとつの生を終えます。
・私たちは母親の胎内で、一生を左右する完全な4つのイベントを通しトラウマを獲得します
なかなか形容しえない個人的な人生のドラマのほとんどが、なんらかのワンパターンであることに気づかされます。
・無意識に自己防御をしてしまう
・意味もなく切迫感をかんじる
・開放されたくて仕方がない
・抜け出せばなんとかなる
おおよそ、99%このパターンに無意識にハマります。
そしてこれを癒し、満たさんが為に人は行為を無し、たいせつな一生を、終えてゆく。
という結論に辿り着きました。さまざまな人、個人の心の傷のコア・背景を徹底的にわたしは探求しましたが、半世紀を過ぎ、出た回答は以上の結果でした。
いったいバーストラウマとはなんでしょう。
生まれる前に胎内で体験する「イタミと開放」の心(マインド)のドラマです。
それではそれがナゼ、私たちの一生に深くかかわるのでしょうか。
”一生を左右する胎内での4つのイベント”
これなんですね。
私はこれを喜怒哀楽の戯れ、と体覚していましたが、このことをモット詳しく、引用させていただきます
以下:以前、私の兄弟子※3が言われていたことを例に詳しく述べてることにチャレンジ。
☆4つのバスケット☆
〜人は生まれる前に四つのバスケット(箱)がつくられる
一、妊娠初期、受胎してから、手も足もないから反抗することもできず、母親のなすがままに受け入れるという
無気力の記憶
☆「無気力バスケット」
モチベーションのない怠惰な状態
二、手足はそろってくるけれど、ホルモン剤や化学物質が浴びせられても狭い子宮内から逃げられない。
窮屈でたまらないが、どうもがいてもどうしても抜けられない絶望の記憶
☆絶望のバスケット
努力しても無駄という絶望感
そして”一生懸命がんばっても裏切られる”という条件刷り込みが派生
三、臨月を迎え、外に出ようとすると、子宮口が開いたり閉じたり、すなわち出たり入ったり、”希望を持ちながら頑張ってもがけば、少しは報われる”という記憶
☆「頑張ればなんとかなる、報われる」バスケット
4、出産が始まり、母体&子宮が子を押し出そうとする受身の状態「頑張らなくても希望するものが叶えられる」記憶
☆「ベストを出さなくても希望が叶えられる記憶」バスケット
これら4つのバスケットの中に、マインド※1の河から、どのタイミングで何を取り込むかに影響を与え、意識の影で人生をコントロールするモノが溜め込まれてゆきます。
具体的には、過去世※2、誕生時のトラウマ、子供時代、教育や文化、社会からのあらゆる条件付け(心理的枠組み)などが含まれます。
※無気力バスケット
※絶望のバスケット
※努力と報われのバスケット
※後押しにゆだねるバスケット
この4つの現象は地球のとの光景にも見られる殆どの心の働きの根幹です。ゆえに未だ、私たちの殆どは箱入りで、しかも、これが無意識に胎内でインプラントされて生まれ来て、死ぬまで箱入り!ということが事実だったのです。
----------------------------------
※1
マインド
・心と肉体と魂の三位一体の意識)
※2
過去世
・イマの自分が生まれてくる前に、過去にいた自分の人生とされる世界観。
仏教の輪廻転生観に近い、例えば、生まれ変わりの事例などは英国など海外でその多くが挙げられています。
※兄弟子
。
------------------------------------
関連事項
・アクティブバース
・自然分娩
・自然出産
・水中出産
・海中出産
・ドルフィンバース
・完全自宅出産
・妊娠
-------------------------------------
関連コミュニティ
タントラ&セクシュアリティ
http://
自宅水中出産 完全自然出産
http://
-------------------------------------
とある詩より引用
・汝天より授かった神の愛し子生命を愛せよ
汝受胎をよく観察し、これをよく味わい愛せよ、さすれば、生のよろこびを得るであろう。
スベテの汝、にマコトに伝える
汝もそのようにして生まれてきたからだ。
しかし、汝はあまりに乱暴に扱われた
ゆえに
新しい命を愛し祝福せば、汝、これに優るほど大いに祝福されん、天は公平に歓喜を与わん
α みーんな神の子 α
一時はあらそっていたりしても
これ、ほんと
α トラウマがトラウマを超えたとき、そこにはなにが待っているのだろう α
Thanks for your sanctuary.
http://
困ったときには